今日の暖かさは尋常ではありませんでした
セーターでは暑くてブラウス姿も多くて日傘をさす方も見られました

日当たりの悪い場所で拗ねていた我が庭の梅も咲きそうです

近所の玉縄桜もこんなに開きました

保育園児のお帽子も桜色
ラナンキュラスラックスの話
一昨日ラックスに蕾が見えたと書きました
繁り過ぎた葉をパチパチ切って様子を見ているところですが
従来のラナンキュラスに比べて 暑さ寒さに強くてとても育てやすいです


アリアドネ

リタイ
2022年にほぼ咲き終わって疲れたポット苗を3種植えました
その翌年の画像ですが期待以上に良く咲き驚きました
そして咲き終わった物は 葉が枯れたら水を絶って夏越し

秋に掘り上げたらこんな風になっていました
簡単に分球していくらでも増やせる感じで 今年は7株育っています
従来のラナンキュラスも大好きで毎年植えていましたが 今年は植える
タイミングを逃してしまいました
各種の水仙に蕾が見えて期待が膨らみますが 気温はまた急降下とか
心配なことです