花子の庭

玉繩桜が咲きました

春の嵐が吹き荒れて 家の前の道路が飛んできた枯葉で大変なことに
それでも青空が広がって日差しもたっぷり
北海道は猛吹雪 地震の被災地でも雪や何やら
報道を見るにつけ不公平に複雑な気持ちになります

植物は正直 今年も玉縄桜が例年通りの時期に咲き始めました

4日前はまだこんな蕾だったのに 一か月以上も咲いていてくれます

蛇足ですが 「玉繩桜」は鎌倉市にある大船フラワーセンターで生まれた
オオカンザクラとソメイヨシノの自然交配種だそうです
その後 地域のボランティアの方たちにより育てられかつ広められました
   名前は「玉縄」という地名からとられています

      フキノトウ気付かぬうちにこんなに開いて

          春は駆け出したようです


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「モブログ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事