青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

あらためてツリーを☆

2011年11月27日 09時45分33秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 羽田空港のツリー、もう一枚だけ紹介させて下さい。

 ツリーの飾りって、いろいろな種類があってどうにも魅力的ですよね。
 珠がありリボンがあり…と、そこに電飾が加わるのですから、見ていて飽きません。


 今年もたくさん見に行きたいです。

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

えくぼっていいな

2011年11月26日 23時46分54秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 私は笑窪があるのですが、ずいぶん助けられています。
 なんかこう、「笑ってます」アピールができるので、
 いろいろな場面でいい空気にできるみたいです。

 笑窪は表情筋を鍛えればできるみたいなので、
 よかったらやってみて下さいね。

脳内変換。

2011年11月26日 23時32分36秒 | 青裸々日記。
穴守稲荷神社・菊祭りから(東京都大田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「木」というと、皆さんはどんな木を想像するでしょうか!?
 街路樹を思い浮かべる人もいれば、庭に植えてある木を想像する人もいるでしょうし、
 「この木なんの木」の日立の樹のような、とても大きな樹木を頭に描く人もいると思います。
 つまり、同じ「木」という言葉だけでどう受け取るかは、
 人によって全く違うということになりますよね。

 言葉に限りません。
 情報がない部分や未来のことは、必ず脳内で変換して考えるのが、人間という生き物なのです。

 だからこそ、人間関係では注意が必要なのです。
 「あの人は大変そうだから」と言っても、当の本人はむしろやり甲斐を感じて積極的に物事をこなしている場合があります。
 「あの時は笑ってくれた」と言っても、元々誰にでも笑顔を絶やさない人なのかもしれません。
 つまり、「どういう心境でいるか」は言葉や表情から推測することはできますが、
 自分で解釈を加えている以上、それが必ず当たっているとは限らないわけです。


 しかし、この「脳内での解釈」を止めることはできないのです。
 解釈が変わることを怖がるほど、「脳内でいろいろ解釈が変わるから誤解を呼び込むわけで、誰のどんな言動素直に受け取るのが一番かな」と思うものです。
 しかし、自分の気持ちですらわからなくなることがあるのに、
 他人の気持ちなんてわかるハズがない。
 結局、人間は「足りない情報を想像で補う」生き物ですから、
 「そういうものだ」と腹を括るしかないのです。


 実は。

 「誤解することもある」以上、自分の想像が正しいことだってあるわけです。
 それなら、「脳内変換」はやめることよりも、「自分の変換のやり方や傾向」を把握することのほうが大事なのです。

 たとえば、長い間恋人がいなかったとします。
 そうすると、ふと人恋しくなった時に異性と接すると、
 たまたま触れただけの笑顔や褒め言葉に「好意を向けてくれているのかな?!!」意味を探ってしまう可能性が上がってしまうのです。
 でも実際は、意味がなかったり、勘違いであることも可能性としてはあるし、
 本当に好意があることだって、可能性としてはある。
 それなのに、実際の可能性を無視して勝手に意味があるように思ってしまうのが、「脳内変換」の為せるわざなのです。
 ということは、「自分は人恋しくなっている」と知っていれば、
 考え方にどういう偏りが出ているかにも気付きやすくなるわけです。


 なんだってそうです。
 自分の都合のいいように考えないのが無理なら、
 「どういう都合を仕立て上げようとしているのか」を考えたほうが、思い込みを減らす安全弁になる
のです。


 思い込みの力は毒にも薬にもなりますが、
 なるべく薬にしたいなら、まずは自分を冷静に俯瞰することが必要なようですね。

お散歩なう

2011年11月26日 16時04分32秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 昨日からパソコンに向かいっぱなしだったので、お散歩をしています。
 なにせ作曲の依頼にやる気が出て、時間の余裕を自分から潰しに行っている毎日なので(笑)


 都心でも人気のない場所があって、歩くと落ち着きます。
 こうやって無心になって歩くと…



 作曲やブログのネタがわいてきてまたパソコンへリバースしたくなります。
 息抜きのつもりなのに(笑)

一足早いクリスマス

2011年11月26日 12時21分35秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 羽田空港では、クリスマスに向けてツリーが飾られています。

 それぞれ航空会社を意識して、JALが使う第一ターミナルは赤系統、ANAが使う第二ターミナルは青系統が主です。


 どちらも凝った作りであるだけでなく、空港の中でも立派な存在感があります。
 夢があっていいですよね!
 

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

風呂上がりに!!

2011年11月25日 23時53分28秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 最近、お風呂上がりに水を飲むのが気持ちいいです。
 …って、昨日と同じ「水」の話じゃん(笑)

 いや、これ本当にいいらしくて、他にも知ってるだけで寝る前と起きた後、食事の前に仕事前…と、
 かなり「ぐい飲みポイント」はあるみたいですよ。


 皆さんもなにか時間を決めてやってみると、思わぬ効果が出るかもしれません。

目の前の一人から。

2011年11月25日 23時32分26秒 | 青裸々日記。
穴守稲荷神社・菊祭りから(東京都大田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 ひとつの考え方ですから、異論もあると思います。
 その上で、お話しさせて下さい。


 ☆ ☆ ☆

 連敗や劣勢が続くと、「どうせ…」と投げやりになることがあるものです。
 あるいは、連勝や好調が続いても、「結局は無駄だし」と、やはり手を抜きたくなることがあるものです。
 いずれにしても、出てくる結果が変わらないとなると、
 惰性に流れてしまうのも、よくわかる話なんですね。
 頑張っても手を抜いても答えが同じとなれば、努力したり手を掛けるだけ無駄だからです。


 しかし、その「無駄だ」という結論は、実は先に結論があって出たもの、言いかえれば「結論ありき」のものという場合も多いのです。

 よくある例が、進学塾の宣伝広告です。
 いろいろ似たり寄ったりのものが見られますが、核心はどれも同じ。
 「ウチに通えば有名校や志望校の合格しやすくなりますよ」と言いたいだけのことなんですよね。
 しかし、普段から努力する人ならいざ知らず、「努力するなら死んだほうがマシ」みたいな人は、結局どんなに通っても無駄ですよね。
 そのことをわかっていながら宣伝文句がなおも魅力的に見えてしまうのは、
 やはり「まだまだ手を尽くせる」と、どこかで思っているからではないでしょうか。


 こういうわけで。

 「どうせ同じ」と思う前に、目の前の簡単なことに馬鹿馬鹿しいぐらいの努力をしてみると、
 結果が変わることもあるのではないか、こんな考え方もできると思うんですね。

 よくいるのが、「多くの人を救いたい」と口では言いながら、
 いつもブスッとしていて無愛想な人。
 そういう目の前の一人にすら愛を注げないような人に、どうやって多くの人を救えるのでしょうか!?
 でも、自分の言動に意識を向けないから、いつまで経っても人の一人の力にもなれないのです。

 だから、なんでもないたった一瞬のために、全ての力をこめてみるのです。
 気持ち通じなくてもいいから、まずは気持ち出し切る意識を持ちましょう。
 ケチケチして、情熱を出し惜しみするヒマはないのです。



 もちろんこれは「ひとつの考え方」で、状況やコンディションによるものもあるから、
 「目の前のことが全て」とは言いません。
 でも、全力を出しもしない程度で諦めるのは、そう考えるともったいないことだと思いませんか。

空気の入れ換え

2011年11月25日 18時52分15秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 私が部屋に帰ったらまずすることは、空気の入れ換えです。
 雨が降っていてもやります。

 …というのも、私の感覚ではやっぱり空気もなまっちゃうみたいなんです。
 その空気を入れ換えると、部屋での時間の使い方も効率的になるような。


 科学的になんか証明してくれるんですかね、これ。
 よくわかりませんが、いい効果があるみたいなので続けてみます。

羽田空港からの夕陽

2011年11月25日 05時51分11秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 この季節、羽田空港からはドラマチックな夕陽が見られます。

 多摩川を隔てて、コンビナートの向こうに沈んでいく夕陽、
 そしてその夕陽に照らされるモノレールとターミナル。


 黄金色一色、美しいの一言です。

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

お水がおいしい(笑)

2011年11月24日 23時27分13秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 なんか最近、気がつくと水をたくさん飲んでいます。

 健康にもいいとかで事あるごとに飲むようにしてたんですが、
 たくさん飲んでいると、すごくおいしく感じるんですよね。


 皆さんも寝る前と起きた時、がぶ飲みすると気持ちいいですよ。

壁のようで壁でない。

2011年11月24日 23時17分01秒 | 青裸々日記。
ムラサキツユクサの花(東京都大田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 子供の頃、朝から晩までゲームをしていると、必ず親から怒られるものです。
 やれ「勉強しろ」だの「視力が悪くなる」だの、ゲームをやめさせるもっともらしい理由ならなんでも言って、
 いつまでもやめないとゲーム機を取り上げられることがほとんどではないでしょうか。
 …それが、大人になって親元から離れると、一日中ゲームをやっていても、
 人に迷惑をかけない限りいくらでもやっていいようになります。
 もちろんゲームばかりやる弊害もありますが、あれほど夢見ていた「ゲームし放題」が、当たり前のようにできるのはたしかです。

 私達は成長し、経験を重ね、時間が経つにつれ、こういう「夢見ていたこと」がいつの間にか「当たり前」になっていること、
 振り返ってみれば、いくつもあると思うんですね。
 頭の良さはもちろん、体力もお金も、人間的な深みも、
 こういう「気がついたら出来るようになっていたこと」は、挙げればいくらでも出てくるのです。


 さて。

 今現在、皆さんには「壁」を感じることはありますか!?
 「八方塞がり」とか、「360°周りが隙間のない壁だ」という人もいるかもしれません。
 あるいは、てっぺんの見えない壁に阻まれている人がいるかもわかりません。

 でも、「壁だ」と言ってなげいたところで、壁が動いてくれるわけではないですよね。
 むしろ、「壁」というものを意識するあまり、身動きが取れなくなってしまうこともある。
 人間、そんなに強い生き物ではないのです。


 そんな「壁」を感じてやまない時、さきほどの「いつの間にか」を思い出していただきたいのです。

 無い物ねだりをしても無駄なように、自分の出来ることを精一杯するしか道はありません。
 「壁」のあるなしに関係なく、精一杯やるしかないのです。
 ただ、「壁」をいちいち意識しない方が伸びることもある、これが現実なのです。
 のびのびとリラックスしてやれば、その「のびのび」が、壁を乗り越える柔軟性を養う
 のびのびやって、たまたまその伸びた先が壁の向こうかもしれないのです。


 「壁だ」と感じてやまないものがあったら、たまには距離を置いて考えてみましょう。
 時間が経てば、解決していることも少なくないのですから。

お酢を1000分の1だけ楽に飲む方法

2011年11月24日 18時08分59秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 私は健康のために、生卵と大さじ一杯くらいのお酢を毎日飲んでいます。
 そのお酢なんですが、普段は飲みやすいようにりんごジュースかスポーツドリンクに入れて飲んでいるんですね。


 ところが昨日、どちらも買い忘れてしまい、事件が起こりました。

 お酢は飲みたい。
 でも飲みにくいのは嫌だ。


 さて、皆さんならどうしますか!?

 昨日は結局、鼻をつまんで、舌で味わうこともせず一気に大さじ一杯分を飲みました。
 そうすると、ちょっとチクッとするぐらいで済むんですよ。


 無理はしなくていいと思いますが、1つの発見をした気がします。
 こういうバカバカしいネタは大好きです(笑)

こんにちは、コンちゃん!!

2011年11月24日 05時55分54秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 京急空港線の穴守稲荷駅は、穴守稲荷神社への最寄り駅とあって、
 駅に鳥居があったりと「神社」にゆかりのあるものが。

 その中で目を引くのが、駅を出て右手にある「コンちゃん」です。
 実は6月にも来ているのですが、そのかわいらしさについ目を向けてしまいます。

 衣装は地元の方々が心をこめて用意されているのだとか。
 地元に愛されるモニュメント、いいですよね。
 また会いに行きたくなります。


 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

森ヶ崎公園

2011年11月23日 23時18分55秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 そろそろ、昨日の答えを。

 「周りに建物が見えない公園」のお話だったんですが、
 それもそのはず、浄水場の屋上を使った公園なんです、ココ。
 古い公園のようで、しかも昼間しか開いていないのですが、
 テニスコートなどスポーツ施設もあるし、羽田空港を離発着する飛行機も見える、
 気持ちのいい公園です。


 ただ、交通の便が悪く、東京モノレールの昭和島駅か京浜急行線の大鳥居駅、
 どちらからも徒歩で20分はかかります。
 実際に行くとなると、京急バスの「森ヶ崎」バス停から歩くぐらいかな、という感じ。


 この公園まど工場や運河に囲まれた、独特の風情を味わえます。
 お散歩がてら、立ち寄ってみるとおもしろいかもしれません。
 <iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;q=%E6%A3%AE%E3%83%B6%E5%B4%8E%E5%85%AC%E5%9C%92&amp;fb=1&amp;gl=jp&amp;hq=%E6%A3%AE%E3%83%B6%E5%B4%8E%E5%85%AC%E5%9C%92&amp;hnear=%E6%A3%AE%E3%83%B6%E5%B4%8E%E5%85%AC%E5%9C%92&amp;cid=0,0,2614423911396732976&amp;ll=35.563442,139.750857&amp;spn=0.006295,0.006295&amp;t=m&amp;vpsrc=6&amp;output=embed"></iframe>
大きな地図で見る

2割と8割。

2011年11月23日 21時54分50秒 | 青裸々日記。
穴守稲荷神社・菊祭りから(東京都大田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 復習がてら、最近とみに実感すること。

 どんな問題でも、重要な2割を押さえれば8割は解決すると言われています。
 大まかな方針やガイドライン、アウトラインを決めれば、
 たいていは平均点が取れるんですよ、と。
 詰めはあとでいい、というわけです。

 ただまあ、これは「80点くらいで合格ですよ」という場合の話。
 100点を取るためにあとの2割を解決するために、こんどは8割の労力がかかるわけです。
 つまり、力を使い切ることに違いはないんです。

 最初から細かいところを詰めるのは一案ですが、ペースを間違えるとくたびれてしまいます。
 だから、まずは適当に始めて、完成度を上げる段階でラストスパートを切るのがいいみたいなんですね。


 上手くいかない理由は努力がどうというより、むしろ頑張りすぎこそが原因になっていることも少なくありません。
 袋小路に来てしまった気がした時は、あまり根をつめずリラックスして【こんなに簡単にやっちゃっていいの?!!】ぐらいに望んでみると、
 道が開けるかもしれません。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!