青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

「怒り」は通訳できます。

2013年04月28日 22時22分26秒 | 青裸々日記。
亀戸天神社の藤(東京都江東区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「怒りは感情の蓋」と言われます。
 これは心理学やカウンセリングから来た金言のひとつで、
 「どんな人でも、表面上は怒っているように見えても、その下には、本当は別な思いや気持ちが隠れているのですよ」という意味なのですね。
 怒っている人は、必ず理由があってやっているのです。


 これ、一見、納得がいかない人もいるでしょう。
 たとえば、自分勝手な人、自分に酔っているだけで力のない人が、「誰も自分の真価をわかっていない」と当たり散らしたら、
 「なんだい、自分のことを鏡で見たことはないのかな?」と、こちらこそ怒りたくもなりますよね。
 でもこれ、「正しい理由」がなくても、「怒り」には下敷きとなる感情があるのです。


 さて。
 皆さんは、満たされない思いがあるとき、どんな気持ちがするでしょうか?
 邪険にされたり、聞く耳を持たれなかったりしたら、どんな気持ちになりますか?

 ・・・それが、答えなんです。

 「怒り」は、こちらの期待や願望を理解されなかったり、あるいは受け止めてもらえなかったりすると出てくる態度なのですね
 つまり、「わかってほしかった」「してほしかった」というような、
 悲しみや無力感を表現するために、「怒る」という態度に出るわけです



 怒りっぽい人、ちょっとしたことですぐに「キレて」しまう人というのは、
 裏を返せば、普段からいかに満たされていないか、人に分かってもらえていないか、我慢を強いられてきたか、
 これらのやる瀬ない思いを受け止めて下さい、どうにかして下さいと、
 心の中で言っているようなものなのです。


 もちろん、怒りを抱えた人を目の前に、見抜くのはまだしも、適切に対処するのは難しい場合もあるでしょう。
 怒っているのが自分の側だったとしても、やはり、強い感情はコントロールしがたいのが、現実だと思います。

 しかし、一歩下がったり、「ほとぼり」がさめた後なら、
 そこにあった「怒り」にどういう経緯があったのかを見ることで、開ける道もあると思うのですね。
 そして、その見抜く力を付けることこそが、人間としての器量を育てることにも繋がるはずなのです。



 繰り返しますが、「怒り」は、満たされない思いが具現化したものです。
 何が満たされなかったのか、何を我慢してきたのか。

 それを理解し、受け止めさえすれば、全ての怒りは収まるのです。

亀戸天神社の藤 2

2013年04月28日 09時59分55秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 今日もまた、亀戸天神社からの写真です。


 スケッチというか、絵葉書風に撮ってみた一枚なんですが、
 藤って、構成のセンスが試されますよね(笑)


 藤にはもう少し、鍛えてもらおうかなと思います(*^_^*)


 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

ポイント募金で東日本大震災復興支援!