青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

フレンドリーに。

2013年03月31日 22時17分36秒 | 青裸々日記。
八重桜の花(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「大は小を兼ねる」と言われますが、人間関係では、必ずしもそれが当てはまらない場合があります。

 たとえば、一般に、知的な人や上品な人は、好かれるものです。
 しかし、博学すぎて話の内容が高度でついていけないとか、品があるために下手な振る舞いが出来ず、萎縮してしまうとか、
 「持っている」がために、かえって人を遠ざけてしまうことも、あったりするわけです。

 さて、そこで。
 「じゃあ、知性はいらないし、下品なほうがいい」かと言えば、それも違いますよね(笑)
 やっぱり、頭が柔らかいほど会話も弾みますし、品がなければ、不愉快になる場面だって増えて当たり前でしょう。


 ということは、です。
 敷居は低いほうがいいこともあるのかもしれませんが、敷居がないのはいけないのです。


 さて。
 そうは言っても、「大は小を兼ねる」という格言は、昔から言い継がれてきたからこそのものですよね。
 ということは、「持っている人」は、何かが間違っているのです。

 それは何だと思いますか?


 「持っている人」で、苦手な人が多いという場合、それは、柔軟性や適応力に成長の余地があるということです。
 たとえば、「本当に頭のいい人」は、話をかみ砕いて、簡単に言い換えて説明できる人だと言われます。
 なぜなら、仕組みや筋道を理解し尽くしていればこそ、難しい言葉を易しく言い換えたり、身近な例を挙げて話すことができるからです。

 あるいは、ツンと澄ましていても、場の空気が盛り上がっているにもかかわらず溶け込めないようだったら、
 品のよさも台無しです。
 せっかく人と関わるなら、場に溶け込めるに越したことはないでしょう。


 つまり、です。
 「持っている人」や「長所や得意分野がある人」には、
 「変幻自在に自分の資質を操る力」が必要とされるのです

 フレンドリーさに欠け、人を寄せつけないようでは、
 何のための能力であり、人間性かわかりません

 だから、人間関係において、「大は小を兼ねるとは限らない」という事実を、肝に銘じておく必要があるのです


 「フレンドリー」に、能力を使っていきましょう。
 それが、自分の能力、ひいては自分自身を使ってもらう、早道になるのですよ。

ポピー

2013年03月31日 11時26分35秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 3月も下旬となり、ポピーが咲き出しました。
 暖色系のカラフルな花弁に、癒されます。


 花がなかなか多くて、撮っていて飽きない季節ですね(*^^)/


 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

ポイント募金で東日本大震災復興支援!