カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの聖者】 ~ マハトマ・ガンディー ~

2007年02月08日 22時15分59秒 | 神様・聖仙・聖者 / GOD & SAINT
ガンディーは、日本で一番有名なインド人であろう。

本名は、モーハンダース・カラムチャンド・ガンディー。
詩聖タゴールがマハトマ(偉大なる魂)と称した。
1869~1948、西インドのグジャラート州、
ポールバンダールの裕福な商人の家に生まれた。

18歳でイギリスへ留学し法律を学ぶ。
その後、南アフリカの訴訟事件を手がけるが、
人種差別を受け、インド人の権利獲得の為に戦う。
投獄されながらも、非暴力・不服従・断食闘争を培った。

その後、インド独立に身を投じ、
ヒンドゥー教とイスラム教を同列に扱い、インド統一を唱えた。
結局は分離派が多数であったために、
1947年インドは、パキスタンに分離し独立した。

そして同列扱いを徹底したがために、
1948年ヒンドゥー教の極右派によって、デリーで暗殺された。

写真の様にインドの紙幣には、全てガンディーの肖像が印刷され、
しかも・・すかしまでガンディーである。

映画「ガンディー」をご覧になれば、
ガンディーの生涯が良くわかると共に、
インド人がいかに差別されてきたか・・・
・・・おわかりいただけると思う。

ガンジー コレクターズ・エディション

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


ガンジー自伝

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【インドの詩聖】 ~ ラヴィ... | トップ | ラージ・ガート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神様・聖仙・聖者 / GOD & SAINT 」カテゴリの最新記事