goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの乗り物】 ~ ロープウェイ ~

2011年02月14日 19時41分59秒 | 東インド / EAST INDIA
 ラトナギリ山の山頂へは歩いても行けるが、
往復30Rs(約60円)のロープウェイでも行く事が出来る。

帰りは隣のグリッドラクータ山を経由して、
歩いて下山しようかと思っていたのだが、
ちょうど道路の修復工事が行われており、
往復ともロープウェイを利用した。

以前、ハリドワールの山頂にあるマンサ・デヴィ寺院と、
チャンディ・デヴィ寺院へ行く時にも、
同じ様なロープウェイを利用した事がある。

 しかし・・・ここはインド・・・この手の乗り物は危険が伴う。
なんたってインド・・・日本の様に安全性を考え、
メンテナンスしているとは到底思えない。

仏陀が見守ってくれていると信じて、
心で「南無妙法蓮華経」を唱えながら乗車した。


ロープウェイには人間の他、鍋も乗車できる。
            


椅子だって・・・乗っている。30Rs払っているとは思えないが・・。
            


 なおロープウェイの振動に耐えられなかった、
椅子やその他の物は落下する事も多く、
下を見れば落下物を収集するおっちゃん達が、
行ったり来たりしていた。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの寺院】 ~ 日本山妙法寺 ~ (ラージギル)
【インドのストゥーパ】 ~ ラージギル ~

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする