ジャイサルメール行きのデラックスバスは、
ジョードプルのオリンピックシネマの近くから出る。
早朝5時にリクシャーが迎えに来て、
バス乗り場まで連れて行ってくれた。
そこは、バススタンドと言うような場所ではなく、
と言ってバス停の様な場所でもなかった。
道路にバスが停まっている。その傍らに机があって、
おっちゃんがチケットを売っている。
リクシャーワーラーは、寝台席がいいと言った。
寝台席があるのは知らなかった。値段は300RS(約750円)。
列車でも所要時間は6時間。
夜行列車のエアコン付3等寝台の料金は426Rs(約1065円)。

連れて来てもらわなければ、辿り付けないような感じがした。
リクシャーの早朝料金とお礼を込めて50Rs(約125円)渡した。
一見、エアコンが効いていそうな外見であったが、
エアコンは入っておらず、窓は全開だった。
バスの中は2階建てになっており、2階に寝台席があった。
1人用と2人用が向かい合っている。
一応プライバシー確保の為にすりガラスが入っている。
2人用寝台席
1階は椅子席。
バスは発車時間が決まっていないようだったが、
40%ほど乗客が乗った所で発車した。
5時30分、6時間ほどの旅の始まりだ。
デラックスバスと言っても直通ではないので、
途中で乗客を拾う。
寝台なので楽なのかと思いきや、
インドのバスはかなり揺れるので、
座っていても左右前後に身体が移動してしまう。
危ないので、しっかりと窓に捕まっていた。
もしかすると1階の椅子席の方が楽だったかもしれない。
その上、乗客は乗れるだけ乗せるので、
隣の2人用寝台には若者が6人も詰め込まれた。
恐るべしインドのデラックスバス。
私も指定席とはいえ、
途中からおっさんと相席になった。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの空港】 ~ ジョードプル ~
ジョードプル 空港から鉄道駅へ。
【インドの駅】 ~ ジョードプル ~
【インドの人々】 ~ ジョードプル① ~
【インドの人々】 ~ ジョードプル② ~
【インドの宿泊施設】 ~アバヤ・ニワス~(ジョードプル)
【インドの宿泊施設】 ~サルバル・ゲストハウス~(ジョードプル)
ソジャティ門
ジョードプルの時計塔。
ジョードプルのオリンピックシネマの近くから出る。
早朝5時にリクシャーが迎えに来て、
バス乗り場まで連れて行ってくれた。
そこは、バススタンドと言うような場所ではなく、
と言ってバス停の様な場所でもなかった。
道路にバスが停まっている。その傍らに机があって、
おっちゃんがチケットを売っている。
リクシャーワーラーは、寝台席がいいと言った。
寝台席があるのは知らなかった。値段は300RS(約750円)。
列車でも所要時間は6時間。
夜行列車のエアコン付3等寝台の料金は426Rs(約1065円)。

連れて来てもらわなければ、辿り付けないような感じがした。
リクシャーの早朝料金とお礼を込めて50Rs(約125円)渡した。

一見、エアコンが効いていそうな外見であったが、
エアコンは入っておらず、窓は全開だった。
バスの中は2階建てになっており、2階に寝台席があった。
1人用と2人用が向かい合っている。
一応プライバシー確保の為にすりガラスが入っている。




バスは発車時間が決まっていないようだったが、
40%ほど乗客が乗った所で発車した。
5時30分、6時間ほどの旅の始まりだ。
デラックスバスと言っても直通ではないので、
途中で乗客を拾う。

インドのバスはかなり揺れるので、
座っていても左右前後に身体が移動してしまう。
危ないので、しっかりと窓に捕まっていた。
もしかすると1階の椅子席の方が楽だったかもしれない。

隣の2人用寝台には若者が6人も詰め込まれた。
恐るべしインドのデラックスバス。

途中からおっさんと相席になった。


【インドの空港】 ~ ジョードプル ~
ジョードプル 空港から鉄道駅へ。
【インドの駅】 ~ ジョードプル ~
【インドの人々】 ~ ジョードプル① ~
【インドの人々】 ~ ジョードプル② ~
【インドの宿泊施設】 ~アバヤ・ニワス~(ジョードプル)
【インドの宿泊施設】 ~サルバル・ゲストハウス~(ジョードプル)
ソジャティ門
ジョードプルの時計塔。