北インド・ラジャスターン州、
ジョードプルの旧市街地への入口にある門。
駅からゆっくり歩いて10分ほどだ。
門の内側は通れないので、
その両側を通って城壁内の旧市街地へと入って行く。
門の左側を通って道なりに進んで行くと、
道はオートリクシャーがやっと通れるような細道になる。
ちょっと不安にはなるが、
「地球の歩き方」や「ロンリー・プラネット」に載っている
ヨギーゲストハウス等の安宿にたどり着く。
門からは5~7分くらいか。
さらに行くとメヘラーンガル砦への近道へと続き、
急な登り坂となる。
そこを登っていくとヒル・ヴュー・ゲスト・ハウスが見えてくる。

途中のどこかの路地を右側に折れると、
時計塔のあるサダル・バザールと言う
大きなバザールへと出る事ができる。
残念ながら目印はなく、
何度となくブラブラ歩いていると土地勘が出来てきて、
この辺だろうと方角の見当をつけて歩いていくと、
そのうちに見覚えのある場所に出る。
土地勘を得るコツ、それは道に迷う事だと思う。
小さな街であれば、気の向くままに適当に歩き回る事。
インドの街の歩き方は、こんなものだろう。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの空港】 ~ ジョードプル ~
ジョードプル 空港から鉄道駅へ。
【インドの駅】 ~ ジョードプル ~
【インドの人々】 ~ ジョードプル① ~
【インドの宿泊施設】 ~アバヤ・ニワス~(ジョードプル)
>
ジョードプルの旧市街地への入口にある門。
駅からゆっくり歩いて10分ほどだ。
門の内側は通れないので、
その両側を通って城壁内の旧市街地へと入って行く。
門の左側を通って道なりに進んで行くと、
道はオートリクシャーがやっと通れるような細道になる。
ちょっと不安にはなるが、
「地球の歩き方」や「ロンリー・プラネット」に載っている
ヨギーゲストハウス等の安宿にたどり着く。
門からは5~7分くらいか。
さらに行くとメヘラーンガル砦への近道へと続き、
急な登り坂となる。
そこを登っていくとヒル・ヴュー・ゲスト・ハウスが見えてくる。




途中のどこかの路地を右側に折れると、
時計塔のあるサダル・バザールと言う
大きなバザールへと出る事ができる。
残念ながら目印はなく、
何度となくブラブラ歩いていると土地勘が出来てきて、
この辺だろうと方角の見当をつけて歩いていくと、
そのうちに見覚えのある場所に出る。
土地勘を得るコツ、それは道に迷う事だと思う。
小さな街であれば、気の向くままに適当に歩き回る事。
インドの街の歩き方は、こんなものだろう。


【インドの空港】 ~ ジョードプル ~
ジョードプル 空港から鉄道駅へ。
【インドの駅】 ~ ジョードプル ~
【インドの人々】 ~ ジョードプル① ~
【インドの宿泊施設】 ~アバヤ・ニワス~(ジョードプル)