goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●旦那お弁当&ゴハン 14

2007-05-02 | オベントウ de タノシイ
またまた貯まった、このコーナー(笑)
今日も長いです。御注意を~。

最近は、とくに多忙なようで移動中しか食べる時間はないようで
前のようにいくつかの容器に入れてテーブルで食すなんて無理
だそうです。なので、サンドイッチでない日は、保温ジャーに入れ
持たせてます。



ある日のゴハン。ミートボールスパ。夜の内にソースを作って寝かせて
おきました。ここアメリカでは、ラビオリや、スパの缶詰めが普通に
売られてるのですが、アルデンテって言葉が不要なくらいの柔らかさ。
昔から売られてるものなので、旦那もたまに食べたくなるみたい(笑)
アルデンテの固さも好きだけど、柔らかいのも平気らしい。なので
ジャーに入れて持って行ってます。



サラダ。半熟卵を添えて。

ある日の1人ランチ。大好きな納豆御飯。韓国海苔をたっぷり。
レタス、ゆずとん、柚子七味も添えて。豪快にイタダキマス。



あたしには最高の御馳走です(笑)



夕御飯は、リクエストがあったものを。レシピはコチラ。 ●スイスチキン巻き
ベーコンを巻くのですが、ベーコンが無かったでも問題無し。
これは、だいぶ前にレシピ公開したのですが好評です。少し
ソースをミルクでのばしてパスタにからめてもいいし、お米にも
鮭&ほうれん草も、好きな組み合わせです。オススメ!



ブロッコリーとカリフラワー、キャロット、チーズ焼き。
バターで少し火を通して蒸した後、オーブンへ。



渡米してから、オーブン料理が増えたわ。時間差うまく
使えば、入れてポン、後は待ちみたいな(笑)楽させて
もらってます。



やっぱり、この端のブクブク・・・って、たまらないよね
そそられるし、にやけちゃうわ(笑)



普通にカレーライス(笑)



息子は、朝、シリアルを食べる事が多いのですが、時々
おにぎりが食べたくなるようで、何だか母は嬉しい



そんなに時間があるわけじゃないので、フルーツカット
したものや、ジュースでビタミンC摂取。



焼肉丼が、食べたいゆうので、オーバーイージー卵をのせて。
混ぜて混ぜて・・・家でしかこうゆう食べ方出来ないわ(笑)



サンドイッチ、スープ、それと大好きなオレオ。
飲むヨーグルトも一緒に。やっぱり苺が好きだなぁ。
こっちではストロベリーバナナの組み合わせって
あるけれど、あたしは苦手です・・・



旦那が、ランチを作ると・・・こんな感じ。
缶のラビオリ、チェリーチーズケーキヨーグルト、
フルーツカップ、クラッカー&チーズ。



デザート。このブラウニー、甘いけど・・・今では
食べれるようになった自分が怖いわ(笑)





缶のラビオリ、スパ、マカロニなど、そのままでなく、ミートボール
入れたり、パスタ入れたり、チーズ加えてトロトロしてます。これを
ジャーに入れて、旦那は持っていってます。



カツレツを久びさに。この叩く動作、プチストレス解消だよね(笑)



多めに作って、お弁当用に冷凍しておきます。



ある日。思わず、絶叫・・・



この日の夜は、夢を見るのが怖かったわ(笑)
ぁぁ・・・うなされそうでしょ?

こわっ お弁当ゴハンお疲れ~な方は
ハイッ ポチッっとね
   

御願いデス
5日のショップOPENを楽しみにして下さってる方に
是非、御協力頂きたい事があるんです。下記のページの
アンケートに答えては頂けませんか?この先、ショップ
内容を充実させるためにも、どうかご協力の程、宜しく
御願い致します。●アンケート御協力の御願い



コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●旦那お弁当&ゴハン 13

2007-04-14 | オベントウ de タノシイ
お弁当&ゴハン、パート13。どこまでいけるかなぁ・・・(笑)
貯めてしまい、かなり長いので御注意を。

ある日のランチ



病院の予約が入っていたため、お休みを取った旦那。
お昼は、簡単に出来るパスタにしました。日本に
居た頃、お昼にパスタランチよく食べに行ったわ。
懐かしい。あさりがいっぱーーい、それも大きい
あさりがいい(笑)ボンゴレビアンコ食べたい!



かつサンド作ってみました。テキサスブレッド(厚切り)使ってます。
お弁当に持たせたら、あんまり・・・ だったみたい(笑)揚げたて
なら好きだけど、冷めたのは苦手になるようで。あたしにしたらそれが
美味しく感じたりするんだけど。旦那は、お肉もの冷めちゃうと駄目
みたい。もともと冷めてるのはいいのよ。揚げ物、焼いたもの?冷めた
もの食べるのは苦手みたい。温めるにもレタス入ってたから、温められ
なかったみたいで(笑)これで・・・カツサンドお弁当 消えた~!(笑)



あたしも自分用に作って食べたけど・・・美味しかったのにな
食文化の違い感じるわ。



なら・・・ピザサンドは どうだ!思って朝食に作ってみた。そう朝食(笑)
息子、大好き 旦那は・・・オイシイネェ。ガッツポーズ。そうこれごときで、
朝からガッツポーズ(笑)密かな達成感



でもね・・・具は、半端もの残り物なの(爆)



我が家は、クリーム系パスタも好きで、よく作ります。今日は
海老&ほうれん草。パルメザンチーズ、たっぷりかけいただきます。





御飯をランチに持っていきたいゆうので、ドリア風のものを
保温ジャーに入れて。ベーコン、アスパラ、マッシュルーム
入れてます。



その日の夜、息子と2人だったので、冷蔵庫整理かねて
残飯整理(笑)息子と2人の時は献立迷わないから楽



パンランチいろいろ・・・。パン焼いてみる!朝から凄く
頑張ったけど(右)なんかスカスカで まずっ でも
旦那にもっていってもらいました(爆)やん・・・本人
平気だったみたいよ?(笑)

 

旦那作。自分で作っていました。あたし・・・起きれなくて(笑)
スイスチーズが一番、好きみたい。前は食べれなかったけれど、
今はあたしも大好きです



前回、カツ多めに揚げて冷凍しておいたので、夕御飯はカツ丼。



紅生姜、たっぷり・・・卵は、半熟!息子は、親子丼も好きで
やっぱり甘辛がいいみたい。



産みたて卵、頂いたので、卵かけゴハンでも大丈夫。
こっちは、スーパーの卵、生で食べるのは怖いよね



最後、どんぶり持って、ガーーー豪快に、かき入れ・・・
して食べちゃった(笑)美味しかった



ビーフステーキ。胡椒たっぷり、スパイスもたくさんふりかけ
焼き上げてます。そろそろコーンも甘いのが出回る時期です。
楽しみ~



今日も、イモキチ(いもきちがい の意)2人(旦那と息子)は
たっくさん食べてました。あたしは、見ててお腹イッパイ



番外編?息子ランチ。
ぺロッ・・・っと 残さず、たいらげてきます。



クッキーやら、フルーツカップやら・・・常に補充。
こっちは、この手のモノ多いよね。

このかっぱえびせん 美味しい~~~



ワサビ味。息子もはまってます。パッケージも好き好き
こうゆうの可愛いと思うわ。自分が馴染んだ、お菓子が
こうやって英語ロゴでも、みかけると、何だか嬉しい



こっちのマクドで、こうゆうラップのものあるよね?
それ真似てみました。でもね・・・具が多過ぎて
サイドまで、たためず(笑)



まいっか?サイド気にせず、ただ巻いちゃったわ(笑)
アップルソースに、シナモンパッパが、旦那は好き。
このアップルソース、最初は、不思議だったけれど
今では、大好き。よく食べてます。冷え冷えにして
食べるのが一番美味しいと思うわ。

ぁぁぁ・・・長かったね?お疲れ様~(笑)
では、皆さん、楽しい週末を~

PS:昨日の問題は、ホワイトグレープ。ぶどうでした~(笑)

お弁当、お疲れ~ な方は
ハイッ ポチッっとね
   

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●旦那お弁当12

2007-04-05 | オベントウ de タノシイ
旦那お弁当徒然、とうとうパート12(笑)その時のシフト状況にも
よるのですが、会食があったり、あとは職場から出たり、なんて日も
あります。聞いてると、かなり豪華なもの食べてたりで、いいなぁ~
あたしもそこにいたい。そんな気分よ(笑)でもそれは、特別で普段
は、机に向かってランチをゆっくり食べる時間がないようで、移動中
の時間を利用して食べるため、ちゃちゃっと食べれるパンランチモノ
多い週でした。多分、しばらくそんな感じだろうなぁ。どんどん暖かく
なるし、衛生、いたみも普段より気にしないといけないし。米好きな
あたしには、パンランチ作りは、まんねりなりやすくて、頭が痛い
ところです。はい 



サンドイッチ用のドレッシング、考えないと。って感じです
パン関係は、なかなかアイデア浮かばないわ。あたし米派
だから何が相性いいのか、いまいちわからないのです。旦那
の好きなサンドイッチ関係、食べつくすしかない?でも・・・
パン食べ過ぎて胸焼けぐったりなりそうだわ(笑)



息子「パパのも可愛くしてあげたら?」シール持ってきて、
ペタペタ貼ってたわ(笑)旦那「キャァァ~~~カァワィィィ
オサルゥゥゥ カワイイネェェェ~~」そう、あたしの真似
してた(笑)スープは、チキンベジトマトスープ。


先日、レシピ紹介したビーフチーズサンド。ランチで持たせた時は
別容器に入れてます。何回か質問された内容が、パンにソースが
染み込んでべちゃべちゃならないか?って事。チーズを溶かして
いるので、いい感じにソースと馴染んでべちゃべちゃにはならない
です。ただ、少~しは染みます。でも気にはならない程度なので
大丈夫です。レシピはコチラ ●ビーフチーズサンド



焼きそば。この日、全然、起きれなくて・・・でもって御料理
したくない。なんて気分で(笑)そんな時は、簡単なものを
利用です。そう、インスタントモノ。



これ、バカに出来ないよ?マルちゃんの焼きそばとかアジア
マーケットいけば、売ってるけれど、冷凍じゃない?麺が
ぼそぼそだったり?冷凍焼けもしてたりして、べちゃべちゃ
気味になる事多くて(あたしが買ったものは)それで自分で
麺を作るようになったんだけど、あとは、パスタ利用したり?
この麺を美味しく食べるには、コツがあるんです。この裏面
に書いてある作り方は、確かお水入れて蒸らす内容だっけ?
でも、あたしは、沸騰したお湯に、麺を入れて麺をほぐして
1分半ちょい、これ以上は絶対茹でたら駄目!ざるにあけて
ざるごと使った、まだ暖かいお鍋に入れ蓋をし数分むらすの。
で、この時、同時進行で具を焼いておき、そこへ、入れ炒め
たら、あらま・・・マルちゃんのとたいしてかわらないモノが
出来上がり~ 

ただ、茹で時間や蒸らす時間長かったり、炒めすぎると、ベタ
ベタなるので御注意を!タイミングが命!ざるにあける時、
固そう。って状態ですが、大丈夫です。我が家は、緊急用
にいつも常備してあります(笑)



ハンバーガーを食べる時、チキンサンドも、時々、食べる
旦那なので、今日は、もも肉揚げて作ってみました。ただ
皮は、絶対、旦那は食べないので、はがしてます。こっちの
人は、鶏皮食べない人多いよね。脂が凄いからゆうて。
あたしは、食べれなくはないけれど、かといって好んでも
食べないかなぁ。中間(笑)この唐辛子入りチーズ、なかなか
美味しかったわ~。



でも・・・このキットカットは、いまいちでした 残念。
スープは、こってりチーズスープ。



チリものが久々に、食べたかったので、今回は、具の種類を
増やして、こんなスープを。この間あるレストランで食べた
スープと少しでも似たものを作りたかったんだけれど・・・
違うそれも全然(笑)途中から、あーでもないこーでもない
入れてたら、チリと同じような味になっちゃったわ。



でも、旦那と息子は、喜んでいて、すこーーし複雑(笑)そそ
うちの旦那、ゆうより旦那のファミリーは、チリにコーンミール
ブレッド添えて、食べたりもするのだけれど。もう1つ・・・そう
コレ。ピーナッツバターを塗ったパンも、食べたりするのですよ。
皆さんは、する?でもこれが結構、相性いいのよね(笑)



チリは1日置いた方が美味しいとゆうので、次の日にランチで
持っていきました。



フランスパンに、色々挟んで。BLT=ベーコン、レタス、トマト
以外に、チーズ、ターキー、サラミ、ブラウンマスタードのみ。
マヨとか、他は、いらないみたい。あと、セロリシード、お塩
粗びき胡椒、パッパしてます。



スープは、ぽってりビーフガンボ風。このフランスパン
ボソボソ。パン美味しくなかったわやっぱりパンが
美味しくないとだよねぇ・・・。美味しいパンちゃちゃっと
焼ける腕が、あればいいんだけど



持たせる時は、切り分けラップに包んでます。

普段、8時間出勤で帰って来るって事は、まずないので、
スナックも、色々、持っていってます。疲れると甘い物
欲しくなるし、この手の甘い物、いつも用意しておくの。



ただ・・・見える場所に、置いておくと、息子が食べ過ぎて
しまったりするので、在庫は隠してあるわ(笑)

これは、あたしのお昼。
半端に残ったお野菜を、茹でて冷スープを作ったものの・・・



やっぱり、この手のポッタリは、アツアツあったかい方が
あたしは好きだなぁ・・・冷たいスープはサラサラが好き
だわ。コレ、冷たくしたら苦手なものになっちゃった(笑)



以前、紹介し、時々出て来るコレ。こうゆう時、便利よ?日本でも
購入出来るので、問い合わせもあったりするのだけれど、フードプロ
セッサーと同じものとは考えない方がいいと思うわ。これは、ミキサー
の小型版ってとこだなぁ・・・。1、2人分だったり、少しのものを
つぶす、ピューレ状、ペーストもの、ソースなどなど作るのは便利よ。
あと、ソルべや、シェイク、デザート関係とか。メインで活躍する
ものではないです。あると便利。そんな感じ?お買い得、SALEなら、
買ってもええかもね?って、そんな風に思うかな(笑)

先週言ってた、シュウマイですが、やりたいけど、今週、息子が
スプリングブレイク&春休みで、ゆっくり御料理も出来ずです。
たいした事してないのにバタバタ(笑)そこに自分がこなさなきゃ
ならない事もあったりで時間が足りず時間に追われるんじゃなく、
自分が自由自在に操るぞ~!なんて心に強くあっても、実際はね
思いっきり追われに追われ、こてんぱんデス(爆)くぅぅぅ

今週末から、日本語補習校4年生が始まるし、3年の仕上げとかも
宿題ではないのだけれど、出されてるものもあったりで、息子には、
何とか頑張って乗り切ってもらいたいところ。やっぱり子供って
遊び続けたいものじゃない?本音は、とことん遊ばせてあげたいん
だけど。でも、必要以上に日々の流れを崩してしまうと、いざまた
始まったとこで、息子がいつものペースにまた慣れるまでに、苦労
するのですよ・・・。先週末、インディアナでは、とことん遊ばせ
たので、本人はやらなきゃいけないとは、わかってるはいるみたい。
やっ・遊んだからやらなきゃな、って、あきらめてるって感じ?(笑)
今年も再び日本語補習校、学年あがってやると決めたからには覚悟
しないと。あたしも親だから、苦労してる息子みていて、可哀想に
なったりもするけれど、でもやるって決めたら、中途半端に甘やか
したりするのは、優しい事してるようで、実際は、余計、大変に
させてしまうってとこもあるし。母はぐっとこらえて鬼にならない
となのです。4年生・・・息子にとってかなりハードル高いです(笑)
でも、やれるとこまで彼が悔いが無い言えるとこまで挑戦してみます。
なので、メールのお返事も、ほとんど出来ていません。バタバタの中
ちゃちゃっと簡単に返事するのも嫌だし、それって失礼な気がして。
なので、申し訳ないのですが、少し時間下さい。ほんとごめんなさいね。

今日も一日、楽しむわ!

 お弁当お疲れ 頑張れ~!な方は
ハイッ ポチッっとね
   

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●旦那お弁当&ゴハン 11

2007-03-24 | オベントウ de タノシイ
今週も、あっとゆう間の週末。ほん・・っとマッハ並のスピード(笑)
気温も上がって、春は、ほんとそこまで来てる感じ。この時期、お約束
でもある、サンダーストームも、ちらほら出て来て、今年もきたきた~
って気分です。ここ数日その前兆なのか、曇り空、雨もちらほらグレー
かかった空だし、こっちの雷は半端じゃないし怖い。だいぶ慣れたものの
でも、やっぱ心臓バクバクするわ。つい癖でオヘソに手をあてちゃうし(笑)
大好きな春が来るには、必要な事だし、しょうがないよね。今年も、この
ドキドキハラハラ楽しもうと?思います(笑)

今日は、今週のお弁当&オウチゴハンを。今週も何とか無事終わり。ホッ
今週は、オコメお弁当は1日にもありませんでした。何でだろう?(笑)



久々のパン。チリも添えて。今回、ビーフを柔らかくなるまで煮込み
その後、いつもより、ぽってりしたソースに加えました。息子ランチも
今日は用意。日本でゆう給食?カフェテリアでのゴハンがあるんですが、
メニューを見て、食べたくない日は、家からランチを持っていってます。
「サブウエイみたいなパンがいい!」ゆうので、今回、それっぽいものに
してみました。



ターキー&サラミハム、ハラぺーニョチーズ、トマト、レタス
マヨネーズ、ブラウンマスタード、それと、数日前に紹介した
ハニーホットマスタード。息子、辛いの平気で食べるの・・・
量は控えているけれど、スパイスあった方がいいみたい。



飲み物は、アップルとか、クランベリー、オレンジ、グレープ
とか、持っていくけれど、ミネラルウォーターが多いかなぁ。
あ・あと麦茶も(笑)毎回、息子に言ってるのが「ナプキンも
入れてあるから、ちゃんとお口も拭くのよ?」って言葉(笑)
息子が、いくつになっても、こうやって”もうわかってるよ!”
って事を、言ってしまう母になると思われます。や・もう既に
充分・・・なってるな(笑)



先週も作ったミートスパですが、旦那の強いリクエストがあり
再び。簡単だし、あたしにしたら有難い限り(笑)ラザニア
レシピのとこで、紹介していますが、御野菜たっぷりソース
に入れています。



冬場この辺りで手に入るトマトは、どうしても固めで甘みが
落ちるってあるのですが、春が近くなると、だんだん甘みある
ものも出て来て嬉しいわ。旦那はトマトを、お塩と胡椒パッパ
で食べるのが一番好きみたい。

この日の夕食は、あたしと息子もミートスパ。息子、まだ
スパゲッティうまく巻いて食べれないのね?(笑)なので
お蕎麦を盛るあの要領で、スパも、こんな感じに前もって
巻いておきます。そうすると少しは巻きやすく食べやすい
みたい。その上にソースをたっぷりかけてイタダキマス





旦那の大好きパンの1つ。これ簡単で、こっちの人にウケがいいので
来週にでもレシピ紹介しますね。朝、2つ食べて、ランチに2つ持って
いきました(笑)



ここからは何てことない、普通のオウチゴハン(笑)



息子と2人の夕食。鶏が食べたいゆうので、照り焼きチキンを。
これは、ゆずとん風味。これは、今度たれを作る時、ちゃんと
計量してから、紹介したいと思ってます。



息子「ママ・・・卵・・・」半熟じゃないって言いたかったようで(笑)
半熟で御飯と混ぜて食べるのが好きな息子なので黄身が固いのは
嫌みたい。ゆで卵は、また別なんだけど・・・。そんな息子に、母は
「文句言わず食べなさい」厳しい~~~と思ったら「やっぱ半熟がいい
よね?ママもそう思う」そう、最後は同じ(笑)

献立の事を聞かれる事が多いんですが・・・。
普段、和食、中華、イタリアン、洋食、アメリカン的なMOMの味!
みたいなものを、バランスよく献立たてるようには、努力したいな
とは思ってます。でも色々、混ざる事も多々(笑)渡米して7年が
過ぎて、だいぶ慣れたものの、でも、こっちのアメリカ料理が毎日
続くと、かなり苦しくなっちゃうのです。旦那は、日本に居た時期が
あるから、ある程度は和食も食べれるのでいいんだけれど、でもMOM
の味?アメリカ!ゆうものが、食べたくなる事があるようで、時々は
とことんこっちのメニュー、作り方で作ったりします。でもこれって
旦那に限らず、あたしにしても、同じなんだよね。母の味、祖母の味
恋しくなる事があるわけで。そこだけは、自分サイドに偏らないように
は気をつけているかな。息子?彼は両方好きなので問題無し(笑)



我が家のポークチョップは、シンプルに、お塩&胡椒、粉パッパして
焼き上げるだけ。ビーンズ&コーンは缶。チーズマカロニは、あの箱
のやつ。ですけど?(笑)

ある日の朝食。スープ&クラッカー。クラムチャウダーにコーンを入れて。
息子が好きなスープチキンも入れて・・・ごった煮って感じ(笑)



ある日の夕食は、近所のチャイナバッフェだったり、カレーライス。
我が家のカレーライスは、人参がすこーーーし入ってるか、入らないか
どっちか(笑)旦那も息子も嫌がるの。生とか、炒め物ならいいみたい
なんだけど。なので、色がない(笑)そこにサラダや、温野菜添える事が
多いかな。



今週も無事終わり、明日、日本語補習校 卒業&終業式です。
生徒皆、1人1人壇上にあがって、修了書もらうようで、
やん・・・どうしよう泣いちゃうかも(爆)卒業式じゃない
んだけれど、あたしにしたら1年終了する事が卒業式並の
重さに感じるのですよ。本音ね?ここまで来れるとは想像
出来なかったのよ。何ヶ月先とか、4年生とか6年生とか
頭になくて、ただただ1週間をこなす事?この1週間の宿題
を無事、終わらす事、今週も無事学校へ通って、こなす事
そう思ってやってきた結果が、今年も1年過ぎた。終了した
って感覚なのです。我が家にとったら、毎年が卒業式みたいな
感じかなぁ・・・。明日は式が終わってから、友達と子供達
を労うために、遊びとゴハンをかねて、喜ぶ場所へ連れて
いこうと思います。

では、皆さん、楽しい週末を

お弁当お疲れ~ 息子ちゃん頑張った!な方は
ハイッ ポチッっとね
   

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●旦那お弁当10

2007-03-17 | オベントウ de タノシイ
あっとゆう間に金曜日ね・・・早い・・・早過ぎる
でもね、今日は気持ちの余裕が、少しあるのです。ゆうのも、
明日、日本語補習校はあるものの、お昼は、謝恩会って形で
用意されるので、明日の朝は、ゆっくり起きれるのですよ~。
昨晩、いつも癖で、お弁当何しよう?ネタ帳前にブツブツ
言ってたら、息子に「明日、お弁当いらないでしょ?」指摘
され「あ・そうだった・・・」「ママ、良かったね」でもでも
ゆっくり出来る嬉しさ半分、楽しみ取られてしまったような
気持ち半分もあったりで、複雑です。何だか、勝手よね(笑)

旦那お弁当&オウチゴハン 記録もパート10まで来ました。
何とか続いてます(笑)今回も、貯めちゃったので長いよ?
御注意を。


焼きそば麺無かったので、簡単にやきスパ。焼きうどんもそう
麺が無いとか、粉から作る気力もないなんて時に使うのがコレ。
「BUCATINI」スパゲッティより太めでパイプみたいな?穴が
あるロングパスタ BUCA(ブカ)=穴の意 ぼってりしててね
焼きうどんっぽい味も、これでしても、なかなかいけるよ?勿論
手に入れば、それでするのがいいけど(笑)




ラザニア食べたいゆうので、朝作って、あたしと息子も夕飯は
ラザニア。なので、こんな日は、夕方が凄く楽(笑)ここ最近
ほうれん草パスタ作ってないなぁ・・・。手打ちパスタの、もち
もち感が恋しいかも。



息子のお弁当おかずに鶏のからあげを入れた時、多めにそこで
作っておいて冷凍したものを利用。お醤油とお酢を使って甘辛
風味。旦那、この甘酸っぱさが、かなり好きみたいです。



これからアスパラガスが安く出回る季節。嬉しい
息子にしたら、つらいかもだけど(笑)このアスパラヘッドが
好きで、旦那と取り合いになる事も、しばしば。でも今日は
多めに譲って・・・。あたしって何て、優しい妻なの!(爆)



毎回、トマトソースを作る時、多めに作り冷凍保存して
おきます。パスタもそうポテトにかけてポテトグラタン
にしたり、スープに使ったり。寝坊したり急な時もそう、
簡単に済ましたい時、やる気ない時とか(笑)重宝して
ます。



この日、なかなか起きれず、茹でたパスタにからめて
チーズたっぷり、はい出来上がり。あっとゆう間の
お弁当(笑)旦那は、こうやってソースを絡めたもの
がいいみたい。「上に具を乗せて、食べる時に混ぜる方が
すみれちゃんはプリティ思うんでしょ?」言われたわ(笑)
よくおわかりで



「ビーフタベタイネェ・・・ポテトモオネガイシマス」
ゆうので、希望のままに。そしたら、色がない(爆)
「ぁぁ・・・ぁ・・ ごめんね・・・」ゆうあたしに
旦那「アリガトネェ ビーフ トォ ポテト イッパイネ
大変御満悦。良かった良かった(笑)



リクエストずっとあったのに作ってなかったものが・・・



それは、コレ。ミートローフ。簡単なのに、何故か?
作ってあげてなかったわ。夕御飯に作ったら、凄く
喜んでました(そんなに食べたかったんだぁ・・・)
ちょっぴり罪悪感(笑)庶民アメリカ!ってゴハン
だよね?彼にしたら、おふくろの味なんだろうなぁ。

最初は、ハンバーグの要領で日本のパン粉を使って
いたんだけど、最近は、ぐらんまぁ、MOMに合わせて
クラッカーを使ってます。この方が、少しねねっとり?
する気がするわ。



上には、ケチャップ&ブラウンシュガー、スパイス混ぜて
途中から乗っけて焼きながら煮詰めます。



この型は、MOMの形見なんです。使いこなした!ゆう古びた
感じが、たまらなく好きで、これを使うと上手に出来る気が
そんな魔法がかかった気分になるのです(笑)

あたしの大好き、マスタードがコレ。かれこれ10年くらい?
何かにつけて食べる時は、こればかり。スイスチーズをこの
マスタードつけて食べると美味しいの!可愛い髭おじさんを
見かけたら、是非!色んなおもしろい種類があります



こんな日は、次の日のお弁当も・・・



そう同じもの(笑)でも、旦那嬉しいようで、ミートローフの歌
ご機嫌に歌ってました。勝手に作曲作詞もの(笑)簡単レシピで
こんなに喜んでもらえるのは、有難い限りです。はい。



日本に居た頃、サイコロステーキ炒飯が好きだった旦那なので
この手のお米ものは、とくに好きみたい。旦那の好きなスナック
小さいバージョンも。これね?絶対、SALEならないのよね(爆)
美味しい?とかじゃないなぁ。玉葱 揚げちゃったって。その
まんまな味。なのに、高いのよ~え?せこい?あたしも
そう思う(笑)この間ね?ダラーショップで4つで$1だった
から、なかなか普段買ってあげてないで、ごめんね。って
気持ち込めて、買ってみたわ(笑)旦那?そりゃもう、久々
だったから、大喜び(爆)



冷蔵&冷凍庫半端もの整理メニュー・・・。なので、スープと
合ってないの(笑)こんな日もあるある。ふふ・・・



ある日の、あたしのお昼・・・。



胃や肝臓とかが、疲れてるなぁ・・・なんて時?しじみ
お味噌汁が、一番飲みたいけれど、ここではないしねぇ。
そんな時、牡蠣。でも缶ものを使って何か作る事が多い
です。冷蔵でもね、売られてはいるのよ。でもその牡蠣
見た目がね・・・どう見ても「やばいかも?」って感じ
なのね?(笑)でも高いのよ?チャレンジャーのあたし
でも、それは怖い怖い。なので缶(笑)贅沢言わなければ
これはこれで大丈夫



普段のお昼は、残りものだったり?冷飯をチャーハンにしたり?
ゆずとんチャーハンが、一番多いかなあとは、缶スープものを
開けて温めて、ちゃちゃっと済ますとか?(笑)こんな可愛い
ラビオリが入ってたり。でも・・・やっぱあたしはこっちの缶
ラビオリ、苦手だわ・・・



あとは、韓国バージョンもの。体質なんだろうね、祖父が韓国
の人だから、辛いもの?赤いものへの反応が・・・凄いの(笑)
こっちの友達に、びっくりされる事あったりするし。自分では
え?多い?って感覚なんだけど。でも食べ過ぎには気をつけてます。



お弁当に、時々添えるデザートや、果物は、あと林檎やオレンジ
が多いかなぁ。時間あと40分しかないとこでね、旦那「ブラウニー
もうないよね?」言うのよ。その時、やたら凄く寂しそうでね(笑)
なら・・・混ぜるだけのブラウニーMIXあったから、それ即効でね
焼いたのよ。そしたら・・・あら?これは何?(爆)何か丸まって
るんですけど・・・でもこれ多分、混ぜ方かも。こうゆうとこに
大雑把、ええ加減な性格が出るんだよね。2,3分混ぜないといけ
ないのに?それも電動のやつで。でもね・・・手でウィスク混ぜ
30秒くらい(爆)多分、これが原因と思われます急いでいるとか
そんな時、あたしいつもこうやってええ加減さ出るのですよ。はぁ
37でコレですよ?来月、1つ年重ねるのにね?笑っちゃうよ?(笑)



でもって・・・生焼けだし(爆)また、焼きなおしましたよ。絶対
失敗ない言われる、混ぜるだけMIXで失敗してます。はい。思わずね
こ~んなぁ~♪はずじゃぁぁ~~な~かぁぁ~~ったよねぇ~~♪
歌でたもの。そう俊ちゃん(笑)真似して歌ったのに、旦那全然
わかんないのよ?(当たり前)何かチッ。ってか~んじだったわ(おい)
悔しいから1人ワンマンショーよ。ちゃーらちゃらっちゃらーら♪
ちゃーらちゃ(足蹴り上げ!)らっちゃらーら♪た~んたんたた・・・
なぁ~やみご~とを かくしゅぅのぉ~あんが~いへただぁぁね~♪
って。自分で似てる似てる~大絶賛。でもね、股間、痛かったわ。
足上がんない上がんない。あたしね身体固いのね?だから余計よ?
あかん、本気で筋トレ、エクササイズしないと。身に染みたわ。って
知ってるよね?たのきん?あたしは、マッチ派でした。真彦命(爆)
なっつかしいぃぃ~!!

この時期、出回るコレ。ガールスカウトクッキー。我が家はこれが
一番好きです何か・・・小さい箱になった?量減った??そんな
気がするんだけど・・・。旦那が、作る会社が変わったみたいだな
うんたら、そんな事、言ってた気が・・・。これは美味しいよね?



カロリー半端じゃなく高いんだけど・・・これはね?食べちゃう。
こんなクッキー作れるようなりたいわ。チャレンジしてみようかな。
ほんと・・・これは美味しい。まだ試した事ない方~!オススメよ!

お疲れ様・・・!長かったね?(笑)
では、皆さん、楽しい週末を~

たのきん知ってるよ~ お弁当お疲れ様!な方は
ハイッ ポチッっとね
   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする