あっとゆう間の週末~

早い早過ぎる・・・って毎週、こんな事を言ってる
気がするわ(笑)今週後半は、やっと秋らしい陽気になり、紅葉も本格的に
やってきそうな、ここセントラルイリノイです
今日の夕御飯は、息子の好きなカレーをグラタン風にしてみる事に。
たっぷりチーズを加えて、具は、チキン、海老、玉葱、ブロッコリー。
息子「う・ん・・・嫌いじゃないけど、やっぱり普通のカレーがいい。」
だそうです。くぅぅぅ・・・子供ってきびしぃ~~~~

(笑)でもこの場合
マカロニより、お米、ドリアものが相性いいと思う。食べながら自分でも
そう強く感じたわ(笑)
生の野菜、サラダなら、ほとんどの御野菜食べれるのに、火が通ると苦手
になる息子・・・。でも毎回サラダばっかりともいかないし・・・でも火を通すと
ほとんど食べないし・・・頭痛いです はい
今日は、餡子練りました。アジアマーケットに行けば、餡子は手に入る
けれど、でも、やっぱり手作りの美味しさ味わっちゃうと、少々手間は
かかっても作りたくなる。こっちへ来てから、初めて餡子を作ったのね?
日本に居る時は、甘い物まず食べなかったし、それに食べる時あっても
買うものだと思ってたしね(笑)出来上がりを食べた時の、あの感動は
忘れられないなぁ

和菓子職人、なろうかな思ったもの←単純回路な人
断然、こしあんより、粒あん派!それも少し歯ごたえあるくらいの方が好き。
でも今日、ちょっと練りすぎたかな・・・餡子しまり過ぎちゃったわ。御約束で
ピュンピュン餡子飛ぶので、覆面&ゴム手袋姿。ギネスが不思議そうな顔で
見てました。
そそ、ギネスと言えば、昨日、アフロ姿したじゃない?ギネス、それみた瞬間
ワン!吠えたのよね・・・(笑)怖かった?ギネちゃん、身体は子馬サイズ
なのに、チワワみたら震えるし、掃除機かけるたび、怖がって吠えるんですよ、
多分、アフロも怖かった?んだって思う・・・ほっんとギネちゃん根性なし(笑)
今日は我が家の花金をこっそりと・・・
我が家の場合は、花金夜は、次の日の日本語補習校の準備で、バタバタ
よく言えばそう、悪く言えば口うるさくなる(笑)
全部、宿題終わった?鉛筆削った?忘れ物ない?借りた本入れた?
そして母は、宿題のドリルの○付け(これは保護者がする)場合によっては
息子と一緒に確認したり、一緒にやり直したり、説明しなおしたりします。
この時、息子にぐずられたりすると、つらい・・・母も、ここで1週間分の疲れが
貯まってるじゃない?ここを上手く乗り切れると、ホッとする(笑)
あとは我が家の場合は、国語の教科書の漢字の読み、確認も必要。
わからないところに、ふりがなふり、少しでも息子が読みやすくなる
ように。でないと、漢字テストはクリアしても、テスト終わった時点で
瞬間に忘れちゃうようで、でもって普段、使わないし、本読みも現実
なかなか・・・「ママ?この漢字、見た事あるけど、何だっけ?」
そんな状態・・・


当たり前って言ってしまえばそうなんだけど。
でも、できる限りの努力を。ママ日本語やり直ししてるって気分(笑)
息子の落書き。
母「これ何?」
息子「これね、宿題、全部終わって、ママがチェックして、間違ったとこ
全部、直して、消して書いて終わったところ。携帯は、パパから
電話来たから。一緒に書いた」
母は日本語と英語、両方書いてあるのが、嬉しい(笑)そう言えば
息子って「もう終わり?」って言わないなぁ。「もう、おしまい?」
ってよく使う。って、あたしがよくそう言うんだったわ(爆) 今
気づいたわ。息子の中で、はっきりした意識はないんだろうけど、彼は
彼で花金の夜って、ある程度の緊張もしてるだろうし、終わった時に
安堵感、感じたりしてるんだろうなぁ。かれこれ、こんな花金夜がもう
4年目だもんなぁ。
今週も息子の寝顔見ながら「明日も無事に息子が楽しく終われますように・・・」
母は願うのです。ぁぁ・・・あたしって親なのね

思う瞬間(笑)
では楽しい週末を
ハイッ
お帰りの際には 応援ダブルポチッ
コチラと・・・
もういっちょコチラ・・・
いつも有難うございます
====================================
One1One SHOP より
次回の更新は、もうしばらくお待ち下さい。
詳しい事はメルマガにて。週末発行予定しています。
・・・御購入されたお客様へ・・・
商品の画像をUPしました。
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
One1OneShopメールマガジン、御登録有難うゴザイマス
メルマガ登録は コチラからドウゾ
:::One1One メルマガ登録&解除:::