昨日、無事息子の処置が終わりました。処置と書いてはいるものの
日本語では、非観血的整復術(メスを使わず、皮膚の上から元の状態に
戻す方法)な手術であって、徒手整復術とも言うらしく、字のまま、手で
整復する方法でした。心配だったのは、やはり全身麻酔。この麻酔の怖さは
過去、色々聞いているので、そっちの心配が強くて・・・麻酔かけると呼吸が
弱まるし、中には心臓止まる場合もあるでしょう?麻酔にはリスクがあるとは
過去、ある事があって、聞いていたから、心配で心配で・・・

アレルギーも
無く、常備薬も無いし、体力もあって元気な息子だけど、それでもやっぱり
心配で。顔には出さなかったけど、胃はキリキリだったわ。手術中は大丈夫
だったみたいだけれど、術後、すぐ麻酔が切れたようで、息子に会った時は
息子、ひーひー大泣きで、胸が張り裂けそうでした。変わってあげれない
歯痒さもそう、何もしてあげれないのが悔しくて「ママ・・・痛いよ、お家
帰りたい」訴え泣く息子見ながら、頭なでてあげる事しか出来ませんでした。
Dr曰く、筋肉や血管の損傷も無く、シンプルな方法で治るだろうと・・・。
でも、くっつき具合いの様子を1週間見てみないと、はっきりとは断言
出来ないとの事でした。
我が家の経験が、知識として参考となれば・・・と思い、先生がコピー
下さったので、載せてみます。一瞬、見た時「え?これで?平気なの?」
思ったんですが、これでいいそうです・・・。何でも元の位置に戻すと
折れた骨の場所や形状上、スライド、ずれてしまうようで、この状態で、
固定。横に黒く太いラインありますよね?成長期の子供にはあるけれど
大人にはないそうです。皮膚みたいなものだそうで、怪我をすれば元通り
に修復させる、そんな働きをしてくれるそうです。これがあるから子供は
治りが早いそうです。
素人の、あたしにしたら「まだ、ずれてるよ?いいの~~ほんとに
大丈夫?頼みます・・・」って、本音不安

来週、月曜日、又
予約が入ってるので、そこで回復が順調なら、本格ギブス。思わしく
ないなら、今度はメス使う手術です。大丈夫。絶対、そうならないで
済むはず。そう信じてます。
とゆう事で、突然のアクシデントで、色々な調整や、こなさなくては
ならない事が、出来てしまいましたが、人生には、色々、あるわけで、
こんな事もあるから、人生潤うんだと思うし2日凹んでしまいましたが
今日は、開き直って全開(笑)凹んだって、すぐ治るわけじゃないしね。
無駄ゆうのかな精神衛生上悪い気分は、やめやめ、ゴミ箱、ポイッ(笑)
わかっちゃいるけど、この精神衛生上悪い気分を保つと、ディプレスに
なるよね?(鬱)これをどう跳ね除けるかが、人生のポイントの1つだと
思うわ(笑)これって、本当、やっかいなモノだって、つくづく思う。
日本語補習校の件も、校長先生が、すぐ連絡下さり、教頭先生、担任の
先生と相談し、出来るだけのサポートと、完治までの間の、息子に
あった勉強方法を相談して下さるとの事で、本当有難い限りです。あと
アドバイス、御見舞いの声、メール下さって、有難うございます。元気
出ました、と~~~っても嬉しかったです。感謝しています!
暗めの話題はここまでにして・・・
こっからは、昨日の旦那の奮闘徒然で、笑って~
最近、バタバタで、ゆっくりクッキーもそう、手の込んだものを
作ってあげる事が出来ずだったのです。申し訳ないなぁ・・・って
思いながらも、出来ない時は出来ないわけで(爆)そしたら、旦那
昨日、いきなり
クッキー作るぞ~!宣言。それ聞いて、あたしの
頭は(ひゃぁぁ・・・

散らかる・・・片付けか・・・

)(笑)何か作って
くれるのは、有難いし嬉しいのよ?でも、現実ね・・・もうそりゃ
色々、散乱するんだわ。片付けも、ある程度はしてくれるんだけど
でも、結局は、あたしかい。みたいな?(笑)でも、本人のやる気を
損なったらいけないので、グッ・・・っとこらえて。あたしって何て
出来た妻なのかしら

(爆) ぁ・・ぁぁぁぁ

(笑)
その間、息子とビデオでも借りに行こうか?っと。夕方には、痛みは
軽くなって、歩いて動き回れるほどに。子供って、恐るべし・・・。
どこの州でもそうなのかな?この辺りでは、学校の成績が良かった子
には、マクドやデイリークィーン(アイスクリーム)のチケットを
くれたり、Aがある子は、レポートカード(日本でゆう通信簿)を
持って行くと、ビデオやゲームソフトを無料で借りれるチケットが
もらえるのです。骨折する数時間前に来て、ゲームソフト借りた息子
なのね?それは、オジャンになっちゃったけど。残りまだ3枚あった
ので、ビデオを借りる事に。骨折した直後行った病院で、痛くて凄く
泣いてるのに、借りたゲームソフトの心配してる息子の姿みて、つい
旦那と笑っちゃったっけ(笑)その笑いが、少し不安を取り除いて
くれたんだけどね。家着いたら、息子が「ママ良かったね?まだ
火事なってないよ・・・」そう旦那がクッキー焼いてるから・・・。
「本当だね・・・良かったね。パパには、言ったら駄目よ?」でも
あたしが、言っちゃった(爆)おい。
いない間に、生地は出来てて、鉄板に乗せてたんだけど・・・。
あたし「この鉄板、クッキーには使ってないんだけど~」
旦那「え?でも、いいよ。別に汚いわけじゃないんだから」
あたし「そうだけど・・・。でもこれ、広がる生地だと思うよ?
もっと間隔を開けた方がいいと思うけどなぁ・・・」
結果・・・
くっついた(笑)
*カタカナは日本語会話な旦那です
オーブン覗きながら、
旦那「アブナ~~~イ、スゴォ~~~イアブナイネェ。
うわぁぁぁ~~~落ちる~~~~~落ちるな~~~
キヲツケテ~~~~~クッキーアブナァァイネェ~~
ぎゃははは やばい ぉぉぉ~~のぉぉ~~
じゃいあんと クッキーなっちゃったよ~~~」
焼き上がり
旦那「スゴォォイネェ?オォォキイネ?ミテ、オオキイデス
危なかったなぁ。割って食べるクッキーなっちゃったよ」
ぎゃはははは
旦那「はずすとき、指で簡単ではがれる書いてあるのにさ
はがれないじゃんか!
アイスクリーム トッピングが、出来上がり~
ぎゃはははは」
あたし「でも、味は悪くないよ?」
旦那「ハイ、ソウデス。ホントウネェ
でもさ・・・8ダズンの量なんだよ?(96個)
これじゃ、20個も出来ないよ?おっかしいなぁ・・・」
あたし「小さくしたら・・・?」
旦那「だよなぁ。大きすぎた。
チチャーーーイネェ ミテ カワイイネェェ スゴーイ
チイサイデス 」
一生懸命やってるとこ、変にこうしたら、あーしたら?言うのは
男のプライド傷つけちゃいそうで、黙ってたんだけど、これ以上
見てられず(笑)何気にこっそり、お手伝い。
旦那「デキタァァァ!これだよ、僕が作りたかったのは!」
ぐらんまぁ、やMOMが、よく作ってくれたクッキーなんだそう。
オートミールレースクッキー。レースみたく、透けて柄見たく
見えるからこうゆう名前みたい。近い内にでも、あたしがリベンジを
しましょうかね(笑)悪戦苦闘してる旦那の横で、あたしはせっせ
洗いもの片付け。でないと、後で凄い事なるんだもの~。でもでも
こうしてせっせ片付けてるとね?あまり汚したらいけないって思う
見たいで旦那もこぼしたらすぐ拭いたりしてたわ。卵は床に落とすわ
クッキーはくっつくわ「今日は、アンラッキーデイだ・・・

」言いながら
楽しそうな旦那でした。そんなに手作りクッキー食べたかったのねぇ
作ってあげれなかった事、申し訳ない気持ちにも、なっちゃったわ。
クッキーも、ほどほどに焼いていこうと思います(笑)
顔晴るぞ

(ガンバルゾ)
息子ちゃん、頑張れ~な方は
ハイッ、ポチッっとね

更新は予定は、ここで、お知らせしますね。
只今・・・OPEN中
