まずは・・・息子の手術、木曜日に無事終わりました。メスを入れる
手術でもあったので、昨晩は、痛みを訴え、薬の副作用からか、少し
嘔吐などもしましてバタバタしていました。今はもう落ち着き食欲も
あり、痛みもだいぶ軽くなり、元気です。詳しくは下で後ほど・・・。
息子に何を食べたい?聞くと「カレーライス!」息子は、カレーが
大好きで、4歳の頃には既に、大人と同じ量をぺロリと食べる程で
9歳になった今では、おかわりは御約束。軽くたいらげています。
あたしもカレーライスは大好きで、中でも黄色い、給食に出てきた
あんなカレーが(充分大人になったのに)それが一番好き~

(笑)
どんなに色々な美味しいカレールーが発売されても、今でもやっぱり
バーモントの甘口が、あたしのナンバーワン!(笑)旦那は、少し
スパイシーな方がいいみたい。あたし、辛いのは大好きなんだけど
日本のカレーライスの辛口、とくに黒っぽい色したやつとか、あとは
色々な御野菜を入れるのも、何故か苦手・・・茄子とか大好きなのに
カレーに入ると駄目。でも、パスタにならいいの(笑)変でしょう?
何故だか・・・自分でもよくわからないわ。幼い時に母が作ってくれた
食べ慣れた黄色いカレーが、やっぱり最高かな。バーモントも、手には
入るけれど、最近は、もっぱら韓国産を利用してます。日本でも、今
小さい袋に入って昔のカレールー(パウダー)で売られててたりする
じゃない?レトロっぽいお店にあったりするよね。あれに味は似てます。
本当に真っ黄色なのです。懐かし昔のカレーライスが堪能出来ますよん。
このメーカーの他にも、ボンカレーってローマ字表記になった韓国産も
あるけれど、それも同じような感じです。スパイシーなカレーが好きな
人には物足りないと思うけど、給食の黄色いカレーが好きなら、是非

まだの方は、試してみて~価格も、お手頃。カレー炒飯なんかにも凄く
使いやすいし、スープのパンチにも。オススメよ
だまになりやすいので、最初、スープで溶いてから入れるといいです。
具は、お肉、じゃがいも、人参、玉葱。この定番が一番好きだわ。牛肉
の時は、お肉を柔らか~く煮てから入れてます。そそ、あとこうゆうカレー
などの色素が強いスパイス類にも、ミルクグラスはいいよ?色がつかず
重宝します!
旦那は・・・カレーは先週にも作ったので、あんまり食べたくなかったようで
なら、同じ牛肉で出来る、焼肉丼に。すじが多い肉部分は、肉じゃがに利用。
これも煮込んで柔らか~くしてあります。
肉じゃが&キムチ 美味しい食べてたけど、旦那は、肉じゃがもそう、ブリ大根とか
父が炊いたモノの方が好きなの。味が違うらしい・・・凄く見た目も味も濃いのね?
あたし、薄味だからなぁ・・・。
食文化の違いもあるし、同じ材料使っても、作るものは別なんて事は
珍しくもなくなったわ(笑)苦でもなくなったし。慣れたのかな。最初は
「同じもの食べてよ・・・ぶぅぅぅ~~~

ぁぁ・・・もうやだ」思ったけどね(笑)
では、息子の、お話を・・・
ここからは、ちょっと 衝撃画像?もあるので、苦手な方はここで
読むのは止めといて下さいね。
木曜日、手術が無事終わり、正直、安堵感からか、少々だるい母です。
今回は、まだ全身麻酔効いてる最中に脇にお薬打ってもらったので、
痛みは感じておらず、術後しばらくは本当に手術したの?ってくらい
元気でした。でも、その日の夕方、麻酔がきれてきたのか、痛み出し
ナースからは夜中までは効くはずだと、言われていたので、痛みが
来る夜中前くらいに痛み止めを飲ませよう思ってたんです。それが
全くずれて、可哀想な事しちゃったわ。効きが悪いのか骨だから?
普段、お薬ほとんど飲まない息子なんだけど。普通そうゆう時って、
効きやすいとかではないのかなぁ?あたしも普段まず飲まないのね?
だから、怖いくらいすぐ効くんだけど・・・。子供はまた違うのかな?
旦那も子供の頃、骨折して手のひらの骨にスクリュー入れて、今だに
入っているんですが、その時の話をしていて「腕の感覚ないんだけど、
顔に腕が来ちゃうんだよ・・・」息子見てたら。全く同じ。腕の感覚
ないのに。腕が、ひょこっ。上に上がるの。何度下げても、ひょこっ。
つい、おかしくて笑っちゃったわ(笑)前回よりは、痛みがないせいか、
術後、笑う余裕もあった息子で、母はホッ

でも、息子のこんな姿が
痛々しくて、代わってあげれない歯痒さと愛おしさで半泣きでもある
母でした。
では・・・どう骨がくっついたか・・・みる?
ぶるぶるって、するよ?いい?
ひゃっ・・・
母、ふら~~っと、倒れそうでした。貧血寸前・・・

「これは 何?へ?」ただただ、ママびっくり。股がむず痒く
なったわ。わかってくれる?この感覚?って、別に、あたしね
変な病気あるわけじゃないのよ?(笑)ぴ・・ったり元の位置に
収まってるでしょう?Dr曰く、この位置まで、引っ張って
伸ばすのが大変だったらしい。後から聞いた話だけれど、担当
になってるDr腕良くて有名らしい。患者も彼を希望する人が
多いらしくて、うちはたまたま行ったERの当直が、そのDrで
そのまま担当になったのです。ラッキーだったわ。凄く気さくで
楽しい先生で、親もそうだけど息子も安心みたい。このプレート
厚さが3mmちょいあるらしいわ。余ったネジをDrが、息子に
プレゼント(笑)もう、母ここでも、ふらっ・・・っとめまいが・・・。
身体中鳥肌。情けない・・・。でも、結果オーライなんです。最初
このスクリューを入れる事の利点がわからず、メス身体入れる事が
ただただ怖くて悪い印象だったんですが、来週後半、その状態次第
では、もしかしたらギブス要らないかもと。もし、ギブスをしたと
しても、ショートギブス(ひじ前まで)多分、防水加工のものだそう
期間も少しだけらしいです。最初言ってた、ひじ上までの6週間固定
無くなりました~~。すばらしい・・・。これで、息子、夏休み全て
つぶれる事はなくなりました。良かった

本当、良かった・・・。
息子は痛い思いしたけれど、本人も少しでも楽に早く治ると思ったら
頑張れるようで。半年から1年後に、スクリュー除く事は、また必要
だけれど。でも日本より医学は、かなり進んでる言われているアメリカ
だし、信じたいと思います(笑)ちなみに、入院は無しです。こっちは
まず入院するってないよね・・・旦那がヘルニア(脱腸)の手術した時も
ほとんど歩けないのに日帰りだったし。こっちは、まず入院は有り得ない
です。そうゆうの考えると、日本って入院が長いよね?術後、何があるか
わからない事、考えると安心なのかもしれないけれど、入院期間、そこまで
必要なものなのかな?実際はどうなんだろうね?医学はこっちの方が進んでる
じゃない?あまりの違いに混乱する自分がいたりするわ。一番最初の吸い込む
麻酔は、グレープ味、ルートビア味があったらしくて、ルートビア嫌いな息子
なので、グレープにしたみたい。こうゆうとこ、アメリカよね。だって、ある
お薬調合してくれる場所のポスターには、お薬のフレーバー43?42?かな
とにかく40種類以上あるような事書いてあったし。40って、いったい何?
内容知りたいわ(笑)
やっぱりな・・・思ったのが、コレ。術後の、飲み物 POP(笑)
炭酸だもんなぁ。日本じゃ有り得ない光景。でも一応カフェインフリー
カフェイン入ってないやつ(笑)小児科の冊子に、日本でゆう熱さましや
術後に、きの抜けた7UPを与えて下さいとか書いてあるの知ってる?
後は寝つきの悪い赤ちゃんを、バスケットあるじゃない?あれに入れて
乾燥機の上に置くのもいいです、とかも書いてあったっけなぁ。もうね
何度も読み返して、あたし理解間違えてる?へ?って、びっくらこいた
って言葉があてはまるくらい、衝撃だったわ。きの抜けた炭酸よ?で
乾燥機の上よ?微妙な振動があるからだけど。色んな意味で凄いなっと。
でも、あたしも祖母や母が私や弟にも使ってくれてた、赤ちゃんのお砂糖
滋養糖を溶かして飲んでたから、それと同じ理由なんだろうね?でも・・・
日本人の感覚からしたら、やっぱ驚きよね?(笑)こうゆう驚きもまだ
まだ日々あって、毎日が刺激的ゆうのはあるかなぁ。刺激が毎日、あり
過ぎる・・・いっても言い過ぎじゃないかも(笑)
昨晩心配だった、嘔吐も今日はなく、食欲も少しあります。ただ動かすと
かなり痛いみたい。なので、明日、日本語補習校お休みさせます。今学期は
明日で終わり。終業式だったので、行けたら行きたかったんだけれど、無理。
旦那も今週半ばから、ずっとお休み取っているので、皆で、ゆっくりしようと
思います。あたしも気が張ってたので、少しゆっくり・・・したいです。
とゆう事で、無事終わりました。
励まして下さった方、アドバイスを下さった方、心強かったです。
と~~っても勇気づけられました。本当に有難うございました。
感謝しています!
息子よ よく頑張ったね。
ママも頑張るからね!
楽しい週末を~
無事終わって良かったねぇ
カレーライス美味しいよね
な方は
ハイッ、ポチッっとね
One1Oneより 
無事、手術が終わったので、更新に取り掛かります。
近日中に更新予定、ここで、お知らせしますね。
オーナーより 
ショップBBS SOLD OUT画像 UPしました
御感想頂けたら、嬉しい限りです。宜しく御願い致します。
次回、すぐ完売した、カールカッター(カーリーフライを
作るものです)4個入荷したので、次回、再びUPします
