第1弾!今日は、この後もあります。ふふ・・・
月曜日の朝は、パン朝食となりました。フライパンで、両面こんがり
バターで焼いて、スイスチーズ&ハムをのせて。胡椒を、パッパ!

パンを焼いて、次の日、こんなに美味しく食べたのは初めて(笑)
今回の、この配合は良かったみたい。米派なあたしも、今朝は
パン朝食で大満足でした

朝、パンを食べた事なんて、数回よ?それだけ米派なの。
デニッシュ系、クロワッサンものは好きなんだけど、ただの
食パンがね、あんまり好きじゃないの。バターつけてとか
ジャムとか食べれなくはないし、不味いとは思わないけれど。
ハニートーストは、好きなんだけどねぇ。うん・・変なの(笑)
本当、普段は好んでは食べないなぁ。自分から、すすんでは
食べないって感じ?ジャムが、苦手気味・・・。果肉いっぱい
苺ジャムとかは、好きなんだけど。何でなんだろう・・・。
お米だけでなく、色々、パン食も好きになりたくて、色々、
試したりはするんだけどね・・・。マーマレード系はね
かなり苦手。ゆず茶は平気なんだけどなぁ。変でしょ?(笑)
パンには、これは絶対、美味しいよ~かかせないよ~なんて
オススメあったら、教えて下さいね~食べれるようになる
かもしれないし

朝食に、サラダを食す事、時々は、あるけれど、でも
あたしは、ほとんど温野菜で食べる事が多いです。凄く
低血圧もあるけど、血の比重も軽いし、貧血症ゆうのも
あるのよ(外見、そう見えないんだけど 笑)代謝を
良くするのは勿論、身体を温める摂取を意識してます。

生野菜は、身体冷やすので、朝はとくに、野菜は
蒸す、茹でる、焼く事が多いわ。かさも増えるし。
気をつけてるのは、身体を温める食材を多く摂取
する事と、冷える食材でも、上手く組み合わせる事。
生野菜、いくらどんぶりで食べても、茹でたり蒸した
野菜のかさには、とても届かない。レタスならね
軽く茹でて、生姜と、お醤油、鰹節で、食べるか。
そこに胡麻油や、ラー油、七味、その日の気分で
変えてます。あとは、にんにくをオーリーブ油で
炒め熱し、油ごと茹でたとこにかけて、食べる!
ぺペロンチーノが、レタスなっちゃった感じ?
お腹持ちも良く、お通じにも最適

蒸す、茹でる、この2つが個人的には好き

レタス、生野菜で1個食べれないけれど、茹でたら
1個いけるもの(笑)そう考えたら?食物繊維摂取
どっちが、良いでしょ~か?温野菜を、ナメタラ
あかんぜよ(ふるっ 笑)とくに、女性の場合は
冷え性の人、多いでしょう?そんな人は、生野菜
抱えて食べたらあかんよ?生野菜よりも温野菜の
方が栄養面でも効果的に吸収されていきやすいしね。
トマトもね、さっと焼いて、塩、胡椒パッパして
食べると美味

卵は、やっぱ半熟

それが、我が家の掟(笑)

お行儀悪い?でも、やっちゃう(笑)トロトロ黄身に
パンでも、ベーコンでもDIP!美味しい・・・たまらない

フルーツは、お隣さんから頂き物。

知り合いの人が、育てた無農薬栽培な苺らしい。
形は、いびつだったり?傷みがところどころあるけど
甘い!苺女としては、もうね1人抱えて食べたい気分(笑)
コンデスミルクつけてみたけど、これならアメリカ苺でも
そのままいける~

味わって頂きました。最近は、苺もベリー系も、ここでも
だいぶ安く出回る季節になって来たわ。嬉しい~

■参加中



