いつでもここから

もう戻れないおばさんぽのおぼえがき

14年ぶりの再会は大感激

2024-06-05 00:59:30 | 旅行
今年も田植えのシーズン、5か月もすれば新米が食べられます。大地はありがたいです。

夕方の散歩🐕で見た東の空、夏かと思いました。(今の時期は日の出4:30,日の入り19:01)



5月29日、30日美ヶ原高原『ふるさと館』に泊まりに行きました。
40年前からの山仲間4人組、14年ぶりの再会です。
軽井沢集合、私の運転でビーナスラインを快適に飛ばすこと2時間半!
標高2000mの高原に到着
夕食まで少し散策をする予定が話に花が咲き、あッという間に夕食の時間になりました


その後ナイトツアーへ、美しの塔までバスで連れて行ってもらえます
星空の観察、説明がとても楽しかった。前日の大雨から奇跡の快晴となっていたので満天の星空を見ることが出来ました。
20:05に「国際宇宙ステーション(ISS)」が通過するのも見えました。これがISSです(ぅ~~~ん?)
人工衛星、飛行機がたくさん飛んでいて、普段見ることのできない夜の空は驚くばかりでした。
牧場には夜も牛がいて鹿も現れます、くれぐれもライトで照らさないようにと注意を受けました。

星空をバックに記念写真を撮ってもらい、なぜか脚長!

翌日4:00に起きて道の駅🅿へご来光を見に行くという元気な四人組
 

朝食前にバスで王ヶ鼻ツアー、素晴らしい雲海も
富士山、八ヶ岳、中央アルプス、北アルプス、新潟の妙高までぐるりとイッキに見ることが出来ました。

   

4人で元気に会えたことが一番よかったことですが、やはりお天気が良くて朝も夜も見たいものを全て見ることが出来ました。美ヶ原にはよく行きますが、宿泊しないと経験できないことをたくさん楽しみました。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お蕎麦を食べに200キロ運転は... | トップ | 急に暑いなあ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事