<材料> 2人分
・里芋.....大3個
・大根.....5センチ(すりおろす)
・だし汁.....1カップ
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
・塩.....ひとつまみ
・生姜.....1/2かけ(すりおろす)
・片栗粉.....適量
・揚げ油.....適量
<作り方>
1.里芋は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。
柔らかくなるまで茹でる。
2.里芋の水気を拭き取り、片栗粉をまぶし、油で揚げる。
3.出汁、みりん、醤油、塩を鍋に入れ、火にかける。
おろし生姜、大根おろしを加え、温める。
4.里芋にかける。
--
昨日、琥珀ヱビスと一緒に食べたのは里芋の揚げだしでした。
外側はサクッ、中は里芋独特のネットリ感。そこに鰹出汁の香りがふんわりと加わって、この季節は特に美味しく感じるメニューです。
勿論、琥珀ヱビスとの相性も抜群ですよー、ぐふふ。
--
親芋があるので、それで作ってみます!
涼しくなって、食べたいものも変わってきましたよね♪
お邪魔します。
芋と言えば、今週末近所の公園イベントで、
山形の芋煮が出るらしいんです。
私は今まで食べたことなく、
以前のまゆみさんのイベントには勇気なく行けず。。。
作りたいけどどんなものか!?
と過ぎる日々、今度こそ食べれそうです。
そして今年こそ作れるといいな~。
ベランダ?外で食べるんですよね!
ヱビスのお供はやはり里芋でしたか?アメリカでは日系人や日本人の多い日系の食品店以外では里芋の入手は難しいですが亜種のセレベスですとかタロ芋みたいのでしたらアジア系や中南米系の食品店でたまに見掛けますので我が家でも作ってみたいです。
亜種と言いますと・・・先日にお作りになっていましたアボカドサラダはやはりタンジェリンとサワークリームの代用で作らせて戴きました、肝臓に良いとのことでしたので本来の材料を求めます前に飛び付きました...(笑)
殆ど別物に見えますがとても美味しく出来ました、本来の材料でしたらもちろん更に美味しいと思いますので次回は本来の材料で作らせて戴きますね。
別物に見えましてもちゃんとこちらに「出所」がありますので今回もリンクさせて戴きました、よろしくお願いいたします。
どうも、ご馳走様でした。
かつおだしの香りって強いから
ちょっと邪魔だったんですが
今は、あの芳醇な香りがたまりません~!
(とは言え、本日土曜はムシムシな天気でしたが・・・)
サトイモの揚げ出し、外側はサクッ、中はねっとりですか~
美味しそうです(^^)♪
生姜でぽかぽか身体が更に温まりそうです。
芋煮会は大勢で、外で行うと楽しいですからね。
ま、ただの汁ッ気が多い煮物って感じですけど。
母は砂糖なしの醤油だけで煮込みますが
あたしのレシピは、他の方も意識して
みりんを加えてあります。
甘めが好きな方が多いでしょ、きっと。
ご飯にかけても最高でーす。
トロトロチーズが多いんですね、そちらは。
ドレッシング代わりに食材に絡められるから
良さそうです。
里芋は難しいですか...大根とか
ましてやゴボウなんかも
そちらでは作ってなさそうです。(勝手なイメージ)
毎晩飲み過ぎて、クルクルパーのあたしです。でへ。
揚げ出し、豆腐もいいけど里芋も絶品ですよー。
香りの良いお出汁で、蕎麦屋気分も味わえます・笑。
このイベント、その場で食べないと的なもので、
あれこれ買うと芋煮は器返却商品で食べられませんでしたorz
でもなんとなくイメージつかめました。
まゆみさんのレシピ、やっぱり甘めになおしていました?
まゆみさんは結構甘め控えめ系だな~と思うのですが、
たまにきちんと甘さ入ったレシピがあるので、
初めはそういう物ばかり作ってました(笑
レシピに何かを加える…って思考回路がなかったんですよね。なんか犯罪してるみたいで。。。
ようやく足りなければ足せばいいじゃん!!
と気がつきました。
今はまゆみさんのレシピ、どれ見てもチャレンジしてます。
足りなければ足してます~。
それが大抵砂糖で、我が家は結構甘めなんですね(^^;
#すみません、レシピ通り作れなくて。。。
今年は芋煮チャレンジです!
もともと、母は料理に砂糖を使わない人だったんで。
我が家の砂糖は甜菜糖なんで
記載していても、実際に食べると
甘さは控えめに感じるかも。
でも、各家庭の味がありますからね。
遠慮なく砂糖ぶち込んでくださーい・笑。
以前、義母の家ですき焼きをご馳走になったとき
いきなり白砂糖を鍋が真っ白になるまで入れていて
一瞬倒れそうになりましたが
食べたら美味しいのなんのって。
実はあまりすき焼きって好きじゃないんだけど、義母が作ってくれたのは感激の味でした!
また食べたいくらい。
やっぱり砂糖をしっかり利かせた方がいいものもありますよね。
芋煮は、山形でも砂糖たっぷり入れる家庭もありますから
お好みの味付けでどーぞ。