スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

いしる糀バーニャ

2017-08-05 | 洋風


友人からお土産もらいました。

いしる糀

これ、美味しいー。なんで今まで食べなかったんだろ。
いしるは好きでよく使うけど、これは麹が入っている分、塩分濃度が低くなって、ホントにどんな料理にも使いやすい。麹の風味もあって、かなり好みだわ。
能登の蔵元と話す機会があったので、その話題を出したら、意外と自分で作る家庭も多いんだって。いしるに米麹を入れるだけ。ということで、あたしも自家製いしる麹を常備するようになりました。

しばらく、「いしる糀」シリーズになります。



まずは最近ハマっているバーニャカウダ。

<材料>

・オリーブオイル 大さじ4
・いしる麹 大さじ2
・にんにく 1かけ
・玉ねぎ 1/8個

<作り方>

1. 玉ねぎとにんにくはざく切りにして、オリーブオイルでじっくり煮る。

2. バーミックス(またはFPとかミキサーとか)で滑らかにする。

3. いしる麹を加え、軽く混ぜる。

4. 好みの野菜につけて食べる。


野菜を一緒にソースにしちゃうのは最近のマイブーム。にんにくとオリーブオイルの風味ともよく合いました。生野菜がいくらでも食べられる!!!


--

⭐︎山形県鶴岡市の酒バー記事がアップされました。⭐︎




最新の画像もっと見る

コメントを投稿