先月作ったお弁当。1ヶ月に2~3回くらいは作るようになりましたが(少なすぎ?!)、全く慣れません.....。
●鮭の豆板醤焼き弁当

<鮭の豆板醤焼き / ピーマンの炒め物 / サツマイモのレモン煮 / ヒジキの炒り煮 / アスパラソテー / もってのほかの酢の物 / 黒豆 / 雑穀ご飯>
豆板醤焼きは、お弁当と言えばこの方、ぴゅあおいるさんのところで見て美味しそうだったので。豆板醤とマヨネーズで焼くの。まさにお弁当にピッタリな感じで、さすが毎日作っている方はいろんなメニューをご存じだわ。
●コロッケ弁当

<カボチャ、ジャガ芋のコロッケ / ピーマンとシラタキの炒め物 / レンコンの干しエビ煮 / ネギ入り卵焼き / ミニトマト / ご飯・梅干・海苔>
ピーマンとシラタキはmakotaさんのところで見て。小さい頃母が作ってくれたお弁当に、いつもシラタキとか糸コンニャクが入っていて。それが結構好きだったの。タラコと和えたり卵で炒めたり。
makotaさんのお弁当にも同じのがよく入っていて、すごく親近感があって大好き。今度は卵炒めにしようと既に決めてます。
●鮭弁当

<塩鮭 / インゲンの味噌炒め / 炒めなます / ブロッコリーの肉巻き / レンコンの揚げ浸し・カレー風味 / トマト / ご飯・梅干>
ブロッコリーの肉巻きは、ほんわかイメージの優しいおすかーさんのところで発見して真似っこしました。あたしは生姜醤油味にしちゃったけど。
これ、お弁当には良い感じ。食べやすいし詰めやすいし、味のアレンジもしやすい。また作っちゃうかも~。
●鮭の豆板醤焼き弁当

<鮭の豆板醤焼き / ピーマンの炒め物 / サツマイモのレモン煮 / ヒジキの炒り煮 / アスパラソテー / もってのほかの酢の物 / 黒豆 / 雑穀ご飯>
豆板醤焼きは、お弁当と言えばこの方、ぴゅあおいるさんのところで見て美味しそうだったので。豆板醤とマヨネーズで焼くの。まさにお弁当にピッタリな感じで、さすが毎日作っている方はいろんなメニューをご存じだわ。
●コロッケ弁当

<カボチャ、ジャガ芋のコロッケ / ピーマンとシラタキの炒め物 / レンコンの干しエビ煮 / ネギ入り卵焼き / ミニトマト / ご飯・梅干・海苔>
ピーマンとシラタキはmakotaさんのところで見て。小さい頃母が作ってくれたお弁当に、いつもシラタキとか糸コンニャクが入っていて。それが結構好きだったの。タラコと和えたり卵で炒めたり。
makotaさんのお弁当にも同じのがよく入っていて、すごく親近感があって大好き。今度は卵炒めにしようと既に決めてます。
●鮭弁当

<塩鮭 / インゲンの味噌炒め / 炒めなます / ブロッコリーの肉巻き / レンコンの揚げ浸し・カレー風味 / トマト / ご飯・梅干>
ブロッコリーの肉巻きは、ほんわかイメージの優しいおすかーさんのところで発見して真似っこしました。あたしは生姜醤油味にしちゃったけど。
これ、お弁当には良い感じ。食べやすいし詰めやすいし、味のアレンジもしやすい。また作っちゃうかも~。

