goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

モヤシとナスのピリ辛炒め

2006-08-07 | 和食/主菜


<材料>

・鶏もも肉.....1/2枚
(下味/塩、コショウ、酒少々、おろし生姜1/2片)

・もやし.....1袋
・ナス.....2本
・ピーマン.....1個
・ニンニクの芽.....3本

(調味料)
豆板醤小さじ1/2/
酒大さじ1
砂糖、塩、コショウ、各少々
醤油小さじ1

<作り方>

1.もやしはひげ根を取る。
 ナスは縦に切って、塩水にさらす。

2.鶏肉は食べやすい大きさに切って
 下味を揉み込む。

3.ピーマン、ニンニクの芽は適当な大きさに切る。

4.フライパンにごま油をしき、豆板醤と鶏肉を炒める。

5.色が変わったら、ナスとニンニクの芽を加える。

6.ピーマンとモヤシを加え、更に炒める。

7.残りの調味料を入れ、ざっと混ぜあわせる。
--

あまり美味しそうに見えませんが、ピリ辛味でご飯が進むメニューです。

相変わらず野菜が高いですね。そんな時はモヤシでカサ増し。特売で18円よ。偉いッ、もやし偉いッ!
最近息子も、もやしのヒゲ根を取ってくれ、それが上達してきたのでとても助かっています。しかも、楽しいのか自分から進んでやってくれるから有り難いわー。

取ったひげ根は、この時以来必ず食べています。



一緒に炒めると、歯に挟まってシーハーシーハーしなきゃならない邪魔者ヒゲ根ですが、単体で炒めるとめちゃウマッ。味が凝縮して最高。
見た目はすごいですけどねぇ...。