回鍋肉
2005-09-24 | 中華

<材料> 2~3人分
・豚バラ塊肉.....250グラム
・キャベツ.....1/3個
・ニンニク.....1片
・生姜.....1片
・ネギ.....1/2本
<調味料>
・豆板醤.....小さじ2
・八丁味噌.....大さじ1
・酒.....大さじ1
・砂糖.....小さじ2
・醤油.....大さじ1
・コショウ.....少々
・ごま油.....大さじ1
(甜麺醤の場合は、砂糖は少なくするか入れなくていいかも。)
<作り方>
1.豚肉は、食べやすい大きさに切り、
酒とネギの青い部分を入れた湯でさっと茹でる。
2.ネギ、生姜、ニンニクはみじん切り。
キャベツは、大きさをそろえて切る。
3.鍋に油をしき、キャベツをざっと炒めて、取り出す。
4.茹でた豚肉を鍋に入れ、焼き目が付く程度に焼く。
5.生姜、ニンニク、ネギ、豆板醤を入れて炒める。
6.香りが出てきたら、残りの調味料を入れ、キャベツを加え炒める。
7.全体に調味料が回ったら、皿に盛る。
余っているキャベツを消費するときに、必ず作るメニュー。1品で大量なキャベツが摂れるので。
ウチでは、甜麺醤ではなく八丁味噌を使うのがポイント。実家から持ってきた、年代物の八丁味噌。これがすっごい美味しいの。重宝してます。
あたし、回鍋肉って昔から好きだったんです。
でも、母はあまり作ってくれなかったし、中華料理を食べに行っても他の物に目がくらんで、回鍋肉を注文するのを忘れちゃう。なので、好きだけど食べる機会が少ないものでした。
結婚してからが、一番食べているかも。何となく、キャベツ=回鍋肉のイメージがあるので、キャベツがあると思わず作りたくなっちゃうのよね。

・・1クリックシテネ・・