goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

凍み豆腐の炒め煮

2005-07-01 | 和食/副菜



<材料> 2人分

・凍み豆腐.....1/2丁
・しめじ.....1パック
・オクラ.....5本

<煮汁>

だし汁1カップ/みりん小さじ2/醤油小さじ2/塩少々

片栗粉小さじ2

<作り方>

1.凍み豆腐は自然解凍し、水気を絞る。

2.オクラは塩でもみ、茹でる。

3.鍋にごま油をしき、凍み豆腐を焼く。
 シメジを加え、ざっと炒める。

4.煮汁を入れて10分くらい煮る。

5.オクラを加え、だし汁で溶いた片栗粉を入れとろみをつける。


以前も書いたんですけど、我が家の高野豆腐は自家製。とはいっても、冷凍庫で凍らせるだけ。市販品のようにアンモニア臭がしないし、とっても美味しい。豆腐によっても違うし、木綿と絹によっても味と食感が違うので、その時々で好きな方を使います。

含め煮もいいですが、今回は炒め煮にしてみました。でも、オクラじゃなくて春菊や三つ葉の方が好きだな、これ。凍み豆腐の場合、出汁は鰹の1番出汁が絶対良いと思う。あたしが鰹だし好きだからかしら。