goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



またまた時事問題でつ。
おさーんが靖国問題を語ることほどつまらないものはない。
こういうのは女子高生にでもばっさりやってもらったほうが面白いんだけど、渋谷あたりの女子高生にきいても
「なにそれー。あ、tomocoの元カレ?なんか問題あんのー?」
とかで終りそうなので、やっぱあかんがな。
(もしもちゃんと答えた場合は、単に女子高生の格好をしているだけのおばさんである可能性が高いw)

「国内の問題だから、中国や韓国にとやかく言われたくない。」という意見はまあ、はっきり言って正しい。

しかし、それじゃあ国内の問題としてちゃんと処理されているかというと、いうまでもなく「全然」なのだよね。
そもそも靖国神社というのは、なんだろね。
1863年、に倒幕運動で散った尊皇の志士をまつるべく、八坂神社境内に小祠を建立したのが最初だそうだ。
各地でそのようなものができ、「招魂社」となって、1869年に東京「招魂社」ができた。
それが1879年に靖国神社となったらしい。
だから、昔からの神社ではないのだ。明治以降の「国家神道」のための神社なのだ。
普通の神社は、昔の内務省の管轄だったが、靖国は、陸軍省、海軍省、内務省の3省の管轄で、運営は主に陸軍省だったそうだ。
ようするに、一般の宗教的存在ではないどころか、軍が管理し国民の信仰の自由を奪った日本最悪の歴史の象徴であり、現憲法ともっとも遠い存在なのだ。

なぜ、これをいままで放置しておいたのかね。ちゃんと処理しておかないから、中国や韓国にとやかく言われるのだ。
A級戦犯が祀られているのが問題だという声に対し、A級戦犯というのは、外国が勝手に決めたことだという意見もある。だったら、国内でちゃんと戦後処理しておきやがれ。
自分で戦争を仕掛けて負けたんだから四の五の言うな、て感じだな。
潔くないことこの上ない。

そいで、そういう靖国に参拝する人ってなんだろ。
古き良き(超爆)日本へのノスタルジー以外に何があるのだろう?
まあ、靖国を壊して新しいものを作ったら金がかかるというアフォな意見があるけど、靖国に参拝して不買運動されるよりは安く済むと思うが。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 副作用 続・靖国問題... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ねくすと)
2005-10-19 09:43:59
先日はお祝いのお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m



しかしまたずいぶん難しそうな話題ですね~。ついていけるかな・・・w

靖国が私にもたらした問題といえば…、予定の番組が靖国特集に変ったくらいですかねw

ぐーちゃんさんの日記を読んで勉強になりました。もっと精進しないといけませんね;

でも本心は「毎回騒がせんなよ!」です^^;
 
 
 
こんばんわ (ぐーちゃん(火星人))
2005-10-19 19:26:59
>でも本心は「毎回騒がせんなよ!」です^^;



すごい正しい
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。