goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



と騒いでいる人がいますね。(安倍君とかネトウヨ様とかテレビとか)
中国の戦闘機が近づいたとか。

さて、2013年度の自衛隊のスクランブル発進。
合計810回です。
中国機に対するものが、415回。(前年度比+109回)
ロシア機に対するものが、359回。(全年度比+111回)
あとは北朝鮮機など。
中国は領空侵犯なし。ロシアは8月にやってますね。

今年度に入って、4~6月の第1四半期ですが計340回。
対中国機が104回。
対ロシア機が235回。7日間連続で長距離飛行をしたんだって。
その他が1回ってことかですかね。
明らかにロシアが増えているのですが、ニュースではほとんど伝えませんね。
一方、中国のほうはワイドショーでもガンガンやっているようです。
昼間テレビを見ていて、なおかつほとんどそれが情報源になっている人は、
「わが国を取り巻く安全保障環境はむしろ格段に厳しさを増しており」というのが、中国を指していると思うんでしょうね。

ところで、各新聞・テレビ局が行う世論調査は、昼間、電話に出る人じゃないと答えられないですよね。
ふむふむ。
ちなみに、フジとNHKの世論調査はもしもしホットライン使ってるんですね。あの選挙前になると株価が上がるとこ。
似たような結果になる?
わが国を取り巻く安全保障環境を格段に厳しくさせているのは、もちろん安倍君ですけどね。

あ、ここのブログ見ている人はだいたい知っていることだと思いますが、
4~6月といえば、GDPは-7%だそうです。
あと、5月の実質賃金は、-3.6%だそうです。
アホノミクス、チャチャチャ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 対岸の火事と... 報ステ、古舘... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。