山添議員のツイート。
軍事費5パーンセント?
GDP比5%の軍事費への増額、「NATO諸国にできるなら、アジア太平洋地域の同盟国も同様にできる」とトランプ政権の報道官。
昨日、ある討論会でこの問題の認識を尋ねると国民民主も維新も増額を否定せず。軍事費20兆円超なら減税どころでない世界だが、その認識は見えなかった。
この前、アメリカとの交渉で軍事費3.5%をバカのアメリカが要求してきたので、交渉を辞めたんですよね。石破内閣。
維新や国民民主よりマシですね。こいつらは減税とか現役世代の負担減とかいってますが、要は社会保障を削りたいだけ。
そして金持ちに媚びたいと。
で、軍事費の財源は消費税増税かなにか?
こういうのも安倍がアメリカにペコペコして無駄な兵器を異常な高値で爆買いしたので、アメリカは調子に乗って「もっと買え」と言ってくるわけですね。
まあ、小泉純一郎が完全アメポチ路線にしたのも非常に大きいんですが。
安倍の時代にやった生活保護費減額が最高裁で違法の判決。
安倍の負の遺産
生活保護費減額は違法 最高裁が初の統一判断 受給者の勝訴確定
良かったですね。
当時、片山さつき等が生活保護バッシングにいそしんでいましたね。はやく辞めろよ。
そういえば、散々安倍を賞賛していたやつらが「最近、日本は貧しくなった」とか言ってるんだな。お前らのせいだから。
日本の恥。
ずっと日本の恥
「目に余る」 ラオス児童買春、外務省の注意喚起を引き出した女性
ラオスでの日本人男性による児童買春が疑われるような投稿がSNSで相次いでいるとして、現地在住の日本人女性が撲滅を求める署名を提出しました。「あまりにも目に余る状況で、見て見ぬふりできなかった」
昔からこういう買春ツアーみたいなのが好きですね、ニッポソ人。
恥ずかしいのでいなくなってほしいです。
これは安倍の時代よりずっと昔からですけど。
そういえば、小学生を盗撮して共有していた教師のグループがいたようですね。かなりニュースになっています。
愛国者様はどう思っているのかね?エロの自由を訴えるのか?まあ、官憲には逆らわないか。
クリス・スクワイア
Yes - The Revealing Science of God
Yes - Siberian Khatru
Yes - Roundabout

| Trackback ( 0 )
|
片山さつき←財務官僚時代、防衛費を削ってそっちの属から反感を買ってたのに、議員になると180度変わるのか。京都府南部、相楽郡精華町の山間には陸軍時代からある弾薬貯蔵庫があり、そこにミサイルを貯蔵できるように拡大する話が出てきているのを最近知りました。全国的にこういう動きはあるのだろうと思いつつ、水道管、交通信号の老朽化が進んでいるのに、そっちは遅々として進まない。
児童買春、日本ではポルノも含めてその規制がゆるくて野放しでしたが、海外で児童買春はインバウンドの観光公害どころじゃない害悪で、倫理や人権に関心がなかってもネットで見かける「にほんをおとしめる」、それの最たるものじゃないのか。
つーか児童ポルノなんて日本でも大っぴらに買えるもんか?書店やFANZA(DMM)に堂々と置いてるか?
最近は「反差別」とか「ウォッチャー」共の間でぺドフィリア擁護が何故か再燃してたが、そんな時にこれとはな。
告発するのはやっぱり女。「フェミは現実の児童を守らない」もいつも通り大嘘。普通様は願望と現実の見分けがつかねえ。
それにしてもラオスのような国で買春するだけでも情けないのに児童買春とか。ニッポソはすっかり人倫を欠いた情けない国になってしまいましたね(もともとか)
ゲームはあるでしょうね。今はネットの広告でも子供にしか見えない女の子がアレなのがバンバン出てきますからね。
抗議活動で少し減っている程度でしょう。
>「フェミは現実の児童を守らない」
アンフェの願望(妄想)にすぎませんね。