goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



ものすごくどうでもいいことなんだけど、このブログで頻繁に使っている言葉でしかも定義などが定かではないので、一度やっておかないと、どうにもなんだか首のすわりが悪い(意味不明)。

広義と狭義で。
広義には「ネット上の右翼」でいいでしょう。それ以上の定義は不要かと。
狭義のほう、おいらは基本こちらを使ってます。
やたら中国や韓国の悪口を言う。気に入らないものには差別用語使ったり、ブサヨとか在日とか反日とか言う。
知能が低(ry
まあ、このあたりじゃないかと。

ラべリングやレッテル貼りが良くないことは百も承知、千も合点だけど、彼らがそれを常にやっているし、とにかく行動が「束」だから。
むしろ、ラべリングすべき存在だと言えます。
ちなみにネトウヨくんによれば「ネトウヨ」という言葉は反日が作ったらしい。
では「反日」という言葉はだれが作ったのだろうか。かなりのおバカが作ったことは間違いない。
戦時中だと、非国民とか売国奴とか言ってたのだろうか。

このようなネトウヨについて、アンケートを取った人がいます。
ネトウヨがどういう存在か(リアルですね)については、安田浩一という人が、在特会の取材をしたということで、以前、ここにも書きましたが、今おいらが言っているアンケートは、古谷経衡と言う人です。
1000人にアンケートしたそうですが、平均年齢は38.2歳で、高学歴の中流層だそうです。
ついでに、多くは、在特会には批判的だそうです。うはは
会って話したんですかね。違うなら、論外ですが。会っていても、これではね。
ネトウヨ(?)の発言内容は大半が在特会とほぼ一致しているわけで、一体、誰にアンケートを取ったのかがまず気になります。
古谷経衡と言う人って、保守なの?よくわからんけど。
在特会の代表って、学歴詐称してましたよね。
アンケートではそれと同様に、いくらでも適当なことが言える。(言うまでもないけど)
まあ、在特会と全く一致しているわけでもないし、小林よしのりの言う、年収二百万以下の若者ばかりというわけでもないでしょう。
高学歴のおっさんも中に入るでしょうよ。普通の主婦も。
アンケートの結果についての反応が面白かった。
ブサヨ側は、「ネットのアンケート結果を信じるとかww」
ネトウヨ側は、「そりゃそうだろう。ニートが韓国や政治に興味あるわけない」
そりゃそうだろうと言っているやつは、たぶんおっさんだ。おそらく高学歴だと見られたいやつだ。そして、データの信ぴょう性が問題であることには触れない。
「相棒」でやってたよね。ネットで誰かが陰謀論を語るとすぐ信じるバカな若者の話。

しかし、ネットのアンケートで済ませたとしたら、それで仕事になっちゃうのはどうかと思いますね。
ある意味羨ましい。
まあ、NHKの新会長を見ると、言っちゃ悪いけどかなりおバカっぽい。あれでも、NHK会長になれるのだ。
日本という国は、ごりごりの能力主義ではないということです。
ネトウヨさんたちにも希望はありますね。
いや、ネトウヨさんたちにこそ希望はあるのかな。
束では無理か。

あ、田母神って人、以前、太平洋戦争の陰謀論を語ってましたね。そもそもあの程度のことが陰謀なのかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )



« エリトリアと... 自分が出来な... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
同様の定義 (hidenori)
2014-02-01 17:57:36
『選挙』の監督、想田和弘さんの定義も同じです。(以下、tweet)
「僕なりのネトウヨ(ネット右翼)の定義は、嫌中・嫌韓です。右翼思想とは関係ありません。彼らは自民党や安倍チャンを嫌中・嫌韓と認識しているので、それを批判する人間はみんな在日か北朝鮮や中国の工作員かテロリストのはずだ、と結論付けます。すんごく単純な説明原理です。」
 
 
 
再現 (たんぽぽ)
2014-02-01 20:48:55
特定の新聞名を挙げたら反応があるようですし、すぃーあいえいのすぱい云々という書き込みもどこかで見たような。対象がどんどん拡大していくんでしょうかね。
 
 
 
想田さん (stravinspy)
2014-02-03 00:51:03
ツイッタ―見て来ました。
独特のスタンスですね。
あと、「舛添に投票する男と・・・・・・・・・会」には笑いました。

 
 
 
すぃ―あいえいのスパイですか (stravinspy)
2014-02-03 00:53:57
なんだかもうわけがわかりませんね。

まあ、日本でネットの掲示板が一気に流行ったのが、9・11のあたりってのがあるんですよね。
陰謀論がいろいろと。。。
 
 
 
陰謀論 (たんぽぽ)
2014-02-03 09:32:47
なるほど、9・11の頃なんですね。震災が起きるとデマが流れたり。(デマについてはリアルでもです)複数の企業や宗教団体等が挙げられスィーアイエイ等と結び付けられていたり。

束・・・確かにそうみたいですね。共通の敵を作り上げて叩きたい。そういう事がお好きなんでしょうかね。そしてきりがない。

「美醜」、なるほどだなと感じます。美を磨き続ける事を考え、実践した方がずっといい。個人的な事で恐縮ですが、自己評価が低い自分には自己肯定するにはそちらの方を考えたい、あるいは時間をかけたくなってきました。
 
 
 
自己評価 (stravinspy)
2014-02-04 03:52:35
無駄に自己評価が高いよりは、低いほうがずっといいと思います。(将来的に)

 
 
 
確かに (たんぽぽ)
2014-02-04 06:35:45
個人的な事で恐縮ですが中途半端に目が覚めたので、マタイ5~7あたりに目を通していました。

無駄に自己評価が高くなるとどうかを想像してみました。恐ろしさを感じます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。