goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今日も遅くなったのでついでに余分な話を書いちゃうと。

もうかなり話題になってると思うけど、中国でレアアースの産出が圧倒的なのは、早くから小平がそこに力を入れたからなわけですね。
小平恐るべしなわけですが、彼が実質的に指導的立場にいたのは70年台後半から90年台のはじめまでで、この間、日本は浮かれまくっていて最後にそれが崩壊した、そんな時期でした。
70年台っていうと、まだ日本ではまじめにこつこつやることが美徳だったわけです。
バブルに突入することで、それが完全に崩壊したんですが、80年台半ばに首相になったN曽根さんという人は、「歴史を見直し」を始めたのであります。
彼は政治家ですからね。本来は、今と未来を考えて行動しなければいけないんだけど、明確な未来のビジョンを持っていなかったんですね。
だから歴史にこだわると。
バブルのバカ騒ぎも含めて、こういうのは日本人の驕りでしょうね。
そのころ小平は日本のそれまでの発展を見習って、工業化の道を選んだわけですね。
その一環としてレアアースにも着目したんでせう。
埋蔵量自体は、3割程度だそうだけど、産出量は9割らしいですね。(場所はチベット)
小平のおかげで、この部門では2歩ぐらい先に出た中国ですが、今はその中国がすっかり調子こいてるようですが、レアアースは他でも採れるし、レアアースに頼らない技術も開発されてるし(今日もでてたね。もう昨日だけど)、長くは続かないでしょうね。
とりあえず、よその国の首相がダライ・ラマと会ったら、キャンキャン騒ぐんでしょうね。

いつものその1
ケネ、14940円、120円安
リサ、37900円、200円高
レーサム、19400円、900円高
いちご、9570円、240円高
うむ

本日の爆上げ君は、トラストパーク、プロジェ、アルデプロ、エー・ディー・ワークス。
ボーラッコはなしでした。

いつものその2
クレア、1円、変わらず
テークス、22円、1円安
サニーサイド、売買不成立(620円)
グリー、1373円、24円高
レイテックス、30円、2円高
例によってレイテックスのお友達フォトニクスが、なんか出してますが、内容は省略。

ドルは83円台半ばになっております。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 無事に武富士... おっとっと »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。