goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



毎日感染者がすごいことになっていますが、普通に日本全国緊急事態宣言でしょ。何で一部でマンボウやるとかやらないとかそんなレベルの話になっているの?

いまだに「経済を回す」とか言ってるバカがいるんですね。
感染者増加の初期段階で1カ月だけ人の流れを止めるのと、感染が拡がってから2カ月も人の流れを止めるのとどっちが感染者が少なく済んで経済が変わるか明らかですけどね。
人命と経済がバーターだと思っているポンコツ君は正真正銘のおバカだと思いますよ。(控え目に言いました)

早い段階で一旦止めれば、医療現場もひっ迫しないし、後遺症に苦しむ人も少なくて済むし、経済を止めるのも短い期間で済むわけですね。
感染者が増えてからでは病院がパンクするし(クラッシュとかではないです←わかりにくい)、死者も増えるし、後遺症で苦しむ人も増えるし、感染者が減るまで時間がかかりますね。
ここでパンク(クラッシュ)
The Clash - London Calling

いやいや、確かにマンボウでは遅いんですが、
The Clash - London Calling
京都、大阪、兵庫の知事、まん延防止措置を要請しないことで一致
そのマンボウすらやらない維新系。京都はなにやら維新に同調するんですね。圧力でもかかっているのでしょうか。
大阪がマンボウもやらないというのは成人式の「効果」をごまかしたいのでしょうか。
これをバンザイアタックと言ってる人もいますね。まあ、今回アタックさせられる兵隊は一般市民です。

東京は1週間平均で検査陽性率が20%を超えているんですが、大阪はどうなっているのでしょうか。データがよくわからないんですよね。
以前は東京のサイトと概ね同じ仕様のデータを公開していたのですが、今日久しぶりに見たら完全に変わってしまっています。
おそらくもう検査が追い付いていないと思いますが、その確認すらできないという惨状?

いずれにしても対応が遅れれば遅れるほど、人命も経済も医療もダメージが酷くなるんですけど、岸田はスガよりのろまなのか?
まあ、バカな知事が大勢いることもわかるんですけどね。利権しか考えていない愚かな知事たちが。それは岸田も同じか。

一応、各国の状況。
イギリスは、感染者数のピークが1月6日でしたね。
昨日の死者数が438人で最近では一番ですが、去年の1月には1000人を超えてた日もあります。
ただし検査が足りているかどうか不明。従ってデータとして信頼できるかどうか不明(それはつまり信頼できない)
アメリカは去年、感染者のピークが1月11日で死者の最多日も同じ日なんですが(それはたまたまでしょう)、2月の半ばまでずっと同じような死者数が出ていたので、今後はどうなりますかね。
今年は、最近ピークに達しかたどうかまだ分かりません。今後の増える可能性があるし、やはり検査が追い付いていない可能性があります。
死者は、1日で3000人ほどになっていますね(昨日の数字)
ロシアはここにきて急激にまた増えています。10日ぐらい前に底をうって一気に増え来ています。死者数はまだ増えてきていませんが。
そういえば、ロシアの死者数って公式の発表よりぐっと多いんですよね。

大阪ですけど
吉村知事はデルタ株の教訓生かさず
デルタ株で散々痛い目に遭ったのに、11月末から開始した府独自の旅行喚起策「大阪いらっしゃいキャンペーン」をやめるどころか、今年1月4日には利用対象者を府民限定から1府3県に拡大。
こういうアホなキャンペーンやってるんですね。そりゃマンボウやらんでしょうね。
あ、濃厚接触者の特定・追跡も府としてはやらないようですね。万博で忙しくコロナどころではないと。


フィリピンで、BC級戦犯17名が処刑された日です。
それをきっかけにできた曲がこれ。
あゝモンテンルパの夜は更けて
フィリピンは日本が解放したとか言ってるおかしな人は、ちゃんと聴きましょう(別に聴かなくてもいい)

そういうわけで(とくに関係ないです)クラシックギターを聴きましょう。
Siccas Guitars


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )