goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今その最中のようです。

willが逃げ出したんですね。
WILL編集部 
弊誌は、現編集体制に移行した2016年4月以降、小川氏を起用しておりません。
へ~。
いや別にそんなことわざわざ言わんでもいいのに(笑)
前はこんなにイキっていたんだね。
WILL編集部 左 ビビリ

なんかね、
視聴者の会
あの圧力団体が、なにか声明を出しまして。
小川が金銭トラブルかな何か。
まあ、この界隈はこれですよね。田母神事務所とか桜チャンネルとかを思い出します。
そもそもカネのために差別もデマも平気なやつらですから、倫理観というものは完全に欠如してるので、捕まらなければ何でもするでしょうね。
あ、在特会だか日本第一党もカネでもめてるんですよね。
ほんとそればっかり。
美しい国ニッポソ。

小川とアベ君のずぶずぶがおもしろいんです。
盛田氏 小川 幻冬舎
こちらは、幻冬舎の見城社長が安倍から小川の本の出版を依頼された話。
その本をアベの事務所が4380冊購入。
1620円なんだよね。
700万超えますよ。
すごいよね。アベ礼賛本をアベが依頼。アベの事務所が大量購入。
そしてもう一つ。

外教氏
『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』を5000部大量購入して支えたわけか。
という話も。

しかし、アベ一味ってほんとに犯罪者気質ですよね。こんなやつばっかり。
しかも、こんなやつを小林秀雄の後継者扱いとか、いくらなんでもひど過ぎでしょ。
文系は暴れないのか?
もちろん小林秀雄に失礼だし、日本の文芸評論とか文学とかそっち方面を冒涜してるレベルでしょうが。
おいらでも小学生の時から知ってるぞ。

そういや、教育勅語バカが文科相になって盛り上がってますね。上がらんでいいけど。
教育勅語デマ
それでまた教育勅語デマを流すバカウヨが。
というわけで、おいらも再掲します。
教育勅語デマ
去年の2月ね。
この時も必死にデマ流してたバカがいたなあ。
ああいうネトウヨは、お仕事なのかシュ―キョ―なのか。
日本会議か。

BWV.1004
Bach - Partita No. 2, BWV 1004
まあ、これはシャコンヌがメインですが。

あとは、BWV.104X で。
大量にあります。
このあたりはバッハの(宗教曲以外の)集大成的なところになってますからね。(ちょっと日本語がおかしいですけど)
Bach - Violin Concert BWV.1041

Bach - Violin Concert BWV.1042
この曲はたびたび出てきてますが外せない。(単に個人の好みです)

Bach - Concert for two violins
これは第2楽章が外せない。
日本会議のせいでピンチになっている諏訪内さんのストラディ(ドルフィン)をききましょう。

ここからはブランデンブルグ。
Bach - Brandenburg Concerto No. 1

Bach - Brandenburg Concerto No. 2

Bach - Brandenburg Concerto No. 3

Bach - Brandenburg Concerto No. 4

5、6番は後で。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )