goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



すごいですね。
ドルは94円近辺に来てるし、どこの国も株価上がってますね。
日本の不動産業の株価も上がってます。
しかし、新興不動産はそうでもないようですね。
ちなみに2月の新設住宅着工数は下がってますね。
分譲マンションは、またかなり減ったようですね。

いつものその1
ダヴィ、2635円、700円安(S安)
ケネ、26810円、590円安
リサ、50000円、500円安
レーサム、27950円、1450円安
アセマネ、9600円、150円安
レーサムは元気だったようですが、ダヴィが酷いことになってます。
猶予期間入りで今更S安になるんですね。もうわかりきっていたことでは?
リバ厨が手薬煉引いて待ってますかね。

本日の爆上げ君ですが、グローベルス、ラ・アトレ(S高)、新日本建物、
グローベルスとラ・アトレは値上がり率が全体で2位と3位でした。
一方、ボーラッコは、ダヴィンチ・ホールディングス、日本商業開発、総和地所、アーバンライフ、ディア・ライフ。
アーバンライフまでは順に全体の1位、2位、4位、6位となっておりまして、出走馬強し。

IRですが、原弘産が、「2012年満期ユーロ円建A種転換社債型新株予約権付社債及び2012年満期ユーロ円建B種転換社債型新株予約権付社債の任意買取契約に係る資金決済及び消却に関するお知らせ」
借金を85%引きで買い取ってぼろ儲けってことです。
ゼクスは新株予約権行使のお知らせ。本業ですからね。
ケネは、代表取締役会長の人が取締役会長に。代取は社長だけってことかぬ。
インテリックスは、3Q決算。8.5億の黒字だそうです。

いつものその2
東邦グロ、3円、変わらず
テークス、30円、変わらず
サニーサイド、840円、25円安
グリー、5640円、70円安
レイテックス、44円、1円高
レイテックスは時価総額で猶予期間に入りました。
50円切るとあかんのですよね。まあ、9ヶ月あるから当分は大丈夫ですけど、ここって上がる要素ある?
あ、ごくたまにぼこっと上がるときありますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




といっても、実は3月と同じです。
もうね、変えようがないんです。
来月からは、変更がない場合には、新たに出さないという方向で行きたいと思います。(手抜き)

1枠1番:総和地所
1枠2番:プロパスト
2枠3番:アルデプロ
2枠4番:ダヴィンチホールディングス
3枠5番:原弘産
3枠6番:日本商業開発
4枠7番:CRE
4枠8番:セイクレスト
5枠9番:ランド
5枠10番:ゼクス
6枠11番:ウィル
6枠12番:シノケングループ
7枠13番:エムジーホーム
7枠14番:サンシティ
7枠15番:明豊エンタープライズ
8枠16番:レオパレス
8枠17番:アーバンライフ
8枠18番:アスコット

この中の大半はもうしばらくは潰れないであろうと思われるわけですが。
微妙に1位と3位の順番を変えました。でもねえ、アルデが事業再生ADR成立するの?
まあ、債権者次第だろうけど。

ゼクスとセイクレストの場合、とりあえず増資で免れたっぽいんですが、内容が怪しくてねえ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )