goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



なんかわけのわかんない一日でしたが、
いつものその1いくお
ダヴィ、2465円、160円高
ケネ、5500円、60円高
リサ、25080円、1700円安
パシ、2875円、400円高(S高比例)
レーサム、16700円、変わらず
アセマネ、5900円、300円高
リサだけ下げているというか、他が上がったというか、まあ、ケネは久しぶりのプラスですね。
前場は途中までかなり強かったのが、11時を前にして怒涛のナイアガラ。
後場はよく頑張りました。はは
しかし、2chのケネスレはいつもアホです。
以前からホルダーの投稿がアホすぎて、最近はまともな投稿する人間が寄り付かなくなってしまったんですね。
それと、パシの動きは相変わらず壊れてますね。
やはり別世界です。
今日はパシのほかに総和地所とセイクレスト、3強が揃ってS高というわけのわからない日になりました。
まあ、そんなこともあるということでしょう。
リサは、社長の担保株が売られるラインが見える水準まで下げて来ました。ええとリサについてですね、郵政ネタがらみであとのほうで取り上げたいと思います。
コスモスイニシアも一緒に。

続いて、
いつものその2
東邦グロ、21円、変わらず
テークス、20円、1円安
SFCG、892円、200円安(S安比例)
サニーサイド、1170円、30円高
グリー、4490円、250円安
東邦グロ、今日は何事もなかったように地味な展開。わら
テークスは依然としてだら下げ。今度はいつ噴くのかと。
SFCG、明日はワープします。
値幅が1500円~1円と拡大。
どのあたりで寄りますか。
債権者集会が行われたようですが、貸借対照表も出さず、何の説明にもなっていなかったようです。
まあ、20日(金)に株主総会やって、月曜日の朝にいきなりお父さんするようなところですからね。
これが東証一部だったということですね。
グリーは順調に下げておりますね。仕方おまへんな。

三菱自動車がですね、公的支援を要請なんていうニュースが出ています。
ええと、本当だとしてですが、仮にも三菱の冠名のついた馬が、じゃなくて大企業がですよ、公的支援とかありですかね?
ちょっと試しに「漏れも公的支援要請するお(`・ω・´)シャキーン」とか2chに書き込みしたくなるお。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんか、12月のを今頃出したところがあるんですが、ずいぶん遅かったですね。
というわけで、行きます。
エリアリンク本決算(20年12月期)
(括弧内は3Q時点の数字)
売り上げ、164億(132億)
純利益、-78億(-32億)
営業キャッシュフロー、+52億(+42億)
総資産、217億(271億)
純資産、67億(115億)
負債、150億(155.7億)
現金、12.7億(12.5億)
棚卸資産、52.3億(120億)
短期借入金、2.85億(0.25億)
1年以内返済予定長期借入金、26.7億(31.4億)
ここは短期借入金が突然増えたり減ったりよくわからないところですが、今回は棚卸資産がずいぶん減ってます。
評価損で32億ほど計上しているのですが、それ以外でも35億ほど減っていますね。
にもかかわらず、負債はあまり減っていません。
それでも単純に出てくる数字を見るだけでは、とても疑義が付くとは思えないのですが、財務制限条項にひっかかってるんですね。
それで、疑義が付いてしまいました。
自己資本比率はほかと比べたら高いですし、流動負債全体でも40億あまりしかないわけで、おかしなことがない限り当面はドボンはしそうにないような気がしますが。
不動産運用サービスで、売り上げの4分の3を稼いでいるようで、そっちにシフトしてきているみたいですが、資産などをあまり持たずにやっているようなので、ちょっとよくわかりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昼間にIRがでまして、プロパストの社長が交代しました。
今までの社長は創業者なわけで、会社がやばいときにこういう交代は一般にろくなもんじゃありません。
というか、見方にもよりますが。
おそらく債務の処理が目的でしょうね。
それが破綻を前提としているのか、それとも破綻を回避するためにうまく債務の圧縮を進めるのか、そのどちらかはわかりませんが。
後者であれば、いいことなのでしょう。にこにこ
あ、エリアリンクの決算ですけど、疑義が付きましたよ。

いつものその1行きます。
ダヴィ、2305円、145円安
ケネ、5440円、180円安
リサ、26780円、600円安
パシ、2475円、400円高(S高)
レーサム、16700円、490円安
アセマネ、5600円、100円安
途中まではケネが強かったんですが、2時半近くなって爆下げ。
もう、見事な下げ方でした。
デイと人たちが手仕舞いしたんでしょうかね。
一方、2時ごろからパシが突然爆上げ。
ケネに引っ張られたのかと思ったのですが、S高まで行ってそのまま貼り付き。
2chでは不気味がってますが、ヤフーでは相変わらず都合のいい解釈がでてます。
パシは本体はどうでもいいけど、リートを人質にとって立てこもっているので、一部は入金する可能性がありますね。
まあ、一部入金しても本体はもうどうにもならないと思いますが。
リサがまた下がって来ました。
とにかく去年の最安値を割ると社長の担保株が降って来る可能性が濃厚ですから、警戒が必要かと思われ。

あと、おいらのポートフォリオ的には、ライフステージがまだ上げてます。
エムジーホームもなぜか3日連続で上げてます。
東栄住宅もまた上げました。
んで、すごいのが原弘産。
60円から36円になりました。まるで原倒産ですが、まだお父さんにはなってませんよ。

さっきも書きましたがエリアリンクの決算はのちほど。

では、いつものその2
東邦グロ、21円、2円高
テークス、21円、1円安
SFCG、1092円、200円安(S安比例)
サニーサイド、1140円、46円安
グリー、4740円、270円安
まあ、こっちはSFCGに尽きるんですが、でももう株価はどうでもよくなりましたね。ははは
まあ、比例にしても出来高があるのは朝の発表だったからでしょう。
クリードみたいに週末に発表しておけば買い注文はなかったと思います。
ええと、だら下げが続いた遅延の東邦グロですが、今日は盛り上がったようです。
デイの手仕舞いで最後は下げますけどね。
反対にテークスはなぜか今日もだら下げ。
サニーサイドはどうでもいいと。
グリーがとうとう上場初日の引け値を切ってきました。
まあ、仕方ないでしょうね。

SFCGが逝ったことで、同業(その他金融)の中で次は何処だという話が出てきています。
アイ○ルというのがもっぱらの噂です。過払い請求があるからでしょうね。
まさに「どうする?アイ○ル」ですけども。。。
(伏字の意味がまったくない件)

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )