一昨日書いたことの補足。
新日本にまったく責任がないかのように書いてしまったのは遺憾ですが(笑)、あずさに関して、どうもネット上(だけではないかも・・)で妙な情報操作を感じるんですが。
要するに巷では、「あずさは例の件をオリンパスに指摘したが、意見が対立して、オリンパスが監査法人を替えた」ということになっているようですね。
とりあえず、このこと自体を事実としましょう。
まず、それまでずっと監査をやっていたのはあずさです。
損失隠しをやっていた時期は朝日だし、おかしな買収をした時期は(朝日と合併後の)あずさです。
ずーっと見逃していたのはどういうことなのでしょうか。
なぜ何年も経ってから指摘したの?
(意見の対立が事実だとして、)これらの事実(?)から普通に考えられるのは、担当者が替わったために発覚したんじゃねーの、ってことですね。
名指しして悪いけど、沖恒弘氏という人が20世紀の終わりから、2007年3月期までずっと担当してます。(一人ではないけど)
2008年3月期と2009年3月期は、あずさの他の人たちが担当して、2010年3月期から新日本。
あずさとオリンパスの意見が対立したとすれば、この入れ替わりの前後の話になるのでしょうけど、あずさは2009年3月期に至るまで全てにおいて適正意見を表明し続けてますからね。
もめてたら適正意見は出さないはずですにゃあ。
適正意見がもらえずにあわててウイングパートナーズ(ワールドリンクス、やよい)に替えた、みたいなパターンはこれまでによくありましたけどね。
あとは、あの新日本が駆け込み寺になっちゃったのか、と考えるのはちょっと面白いかも。
それで、意見が対立したとして、そのことに関して引継ぎはなかったのか、というのは普通に気になりますね。
いつものその1
ケネ、11320円、290円安
レーサム、8180円、560円安
いちご、9190円、100円安
まあ。
本日の爆上げ君は、エリアクエスト。
一方、ボーラッコは、一建設。
IRは、日本商業開発が2Q決算。
3.4億の黒字。1Qは3.5億の黒字でした。
って、あれ?売り上げがほとんど伸びてない。。。
エーディーワークスも2Q決算。0.46億の黒字。
1Qは。0.08億の黒字でした。
サンフロンティアも。2.5億の黒字。
1Qは、1.3億の黒字。
大阪港振興も。1.5億の黒字。
1Qは0.65億の黒字でした。
まあ、普段はこういうところ取り上げませんが・・。
ランドビジネスが本決算。1.6億の黒字。
3Qは1.5億の黒字。
アーバネットは、1Q決算。0.3億の赤字。
穴吹興産が1Q決算。2.5億の黒字。
いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、31円、1円安
サニーサイド、売買不成立(780円)
グリー、2757円、変わらず
グリーが変わらずって珍しす。


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|