goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



リーダーシップに関して良いこと言われてしまったよ。
TIMEのくせに。

政治の話は(安易だから)あまりしたくないので、出来るだけ避けてきたんですが、今年はテレビとかで無責任なコメント流してる人たちに本当にうんざりしますた。
すぐ、リーダーシップとか言うんだよね。
政治にリーダーシップを求めるのは、要するに丸投げしたいだけでしょ。
民主主義なんだから、政治はみんなでやらねばならないしみんなの責任なのだ。
少なくともおバカが政治をやっていて国をダメにしているとすれば、そのおバカを選んだ僕らが悪いわけです。僕らの責任なのです。
でも、面倒だから誰かのせいにして終わりなんだよね。うははは

いつものその1
ケネ、11780円、310円安
レーサム、8130円、130円安
いちご、9310円、100円安
今日も地味。

本日の爆上げ君は、三栄建築設計(S高)、やすらぎ、ラ・アトレ。
一方、ボーラッコは、なし。

IRは、アルデが1Q決算。4百万円の黒字だって。
パーク24が本決算。65.5億の黒字。
3Qでは、36.6億の黒字でした。
ファースト住建も本決算。24.9億の黒字。
3Qは14.6億の黒字でした。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、27円、1円安
サニーサイド、797円、13円安
グリー、2487円、110円安
みゅわ~。

きょうは特にないですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




101円台ですにゃあ。
東京建物は、今日も下げませんでした。

いつものその1
ケネ、12090円、240円安
レーサム、8260円、90円安
いちご、9410円、50円安
じみぃ。

本日の爆上げ君は、日本管理センター(S高)、SBIライフリビング、トラストパーク。
一方、ボーラッコは、なしでした。
日本管理センターはなんじゃ?

IRは、明豊エンターが1Q決算。
1.9億の赤字。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、28円、1円高
サニーサイド、売買不成立(810円)
グリー、2597円、73円安
パッとしませんが。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今更ながらびっくりしました。
昨日、すごいIR出した東京建物ですが、今日、株価どうなってるかな?と思って、今、見たら上がってるやん。
しかも6%以上。
掲示板見たら、野村がレーティング引き上げたんですね。buy(買い)だって。
悪材料出尽くし(笑)だそうです。まあ、ひょっとしたら出尽くしかもしれないけど、それは悪材料が「想定内」の場合の話だろうねえ。
650億の特損は、いきなりおいなりでしょう。
念のためにEDINETで確認しましたら、野村グループで東京建物株を9%ほど保有しておりますね。
まあ、なんつうか、自己勘定で売買やってる証券会社がレーティングとか目標株価とか出すのがおかしいわけですが。
東証の社長は野村出身だし、こういうのは(当分)直らないだろうねえ。

それはそうと、ユーロがひどす。

いつものその1
ケネ、12330円、130円安
レーサム、8350円、40円高
いちご、9460円、30円安


本日の爆上げ君は、なし。
一方、ボーラッコは、メッツ。

IRは、飯田産業が2Q決算。36.2億の黒字。
1Qは20.2億の黒字でした。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、27円、2円安
サニーサイド、810円、変わらず
グリー、2670円、23円安

なんか、創研合同監査法人という北海道の監査法人が解散することになったようです。
理由は不明。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何やらやっちゃった感じですね。
営業損失で130億、特別損失で650億って。今時ですか?変だよね。
特損のほうは、いろいろ説明してますが、あれじゃないの?ケムンパスショック。
東京建物の場合、不動産の証券化だか、そういうの好きだし、SPCがぞろぞろあるでそ、きっと。
決算に計上しなくていいSPCかなんかに、損失を付け替えていたんじゃないの?
でも、オリンパスのが発覚したから、これはうちも隠し切れないってんで、どどーんと公開したとか。
新興じゃないもんね。ていうか旧財閥系の老舗だもんね。そういうの、あるんじゃないかと。
まあ、そもそも純資産はあって債務超過とかそういうことにはならんから、潰れたりはしないだろうけど。

いつものその1
ケネ、12460円、540円高
レーサム、8310円、210円高
いちご、9490円、130円高
比較的好景気でした。

本日の爆上げ君は、日本管理センター。
一方、ボーラッコは、メッツ。
全体では、結構上がったところが多いです。

IRは、上記の東京建物ですね。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、29円、1円高
サニーサイド、810円、10円高
グリー、2693円、93円高
まあ。

あ、ダウナスは下だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風邪治したいし。(ゆっくりと休めるかどうかは不明)

いつものその1
ケネ、11920円、100円高
レーサム、8100円、200円安
いちご、9360円、70円安
まあ。

本日の爆上げ君は、メッツ、やすらぎ。
一方、ボーラッコは、なし。

IRは、特にないですね。

なんか、クレディ・スイスがレオパ株をしきりにいじっているぞと。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、28円、変わらず
サニーサイド、800円、15円安
グリー、2600円、17円高
やや切れのいい数字になっております。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




子供を襲う通り魔事件が増えてますが、何なの?

風邪ひきました。頭とかあちこち痛いです。
さっさと寝たいと思います。

いつものその1
ケネ、11820円、100円安
レーサム、8300円、100円安
いちご、9430円、50円安
地味に弱。

本日の爆上げ君は、なし。
一方、ボーラッコは、明豊エンタープライズ。

IRは、特にないです。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、28円、1円安
サニーサイド、売買不成立(815円)
グリー、2583円、66円高
ふむふむ。

あ、ユーロが弱いっすね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




特に何もないですが。

いつものその1
ケネ、11920円、830円高
レーサム、8400円、100円高
いちご、9480円、20円安
ケネがずいぶん元気。

本日の爆上げ君は、ディア・ライフ、RISE。
一方、ボーラッコは、なしでした。

IRは、東京楽天地が3Q決算。
2.5億の黒字。
あと創立75終焉記念配当とかいろいろIR出してます。
明豊エンターが事業再生ADRのスケジュールを発表。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、29円、1円安
サニーサイド、815円、変わらず
グリー、2517円、9円高
すっごい普通。

ダウナスは少し下です。
為替もパッとしません。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




普通です。
雪はさらに積もって、いい感じです。

オリンパスが監理銘柄(審査中)に指定されました。
もう1度、監査法人について軽くまとめておくと、ようするにずっと同じ人がやっていて、その間は損失隠しをしていたわけですよ。
その人が替わったあとに、例の買収をやったわけですね。
最初は、発覚したから・・・のかと思ったけど、これは担当者が替わったことで発覚を恐れたケムンパスが買収でごまかそうとしたということでしょう。
(ようするにツーカーだった人がいなくなったので、あせったと)

しかしねえ、会計基準が変わったときに損失出さなかった会社は、けっこう他にもあるんじゃないかと考えてしまいますが、どうなんだろ。
まあ、その頃は、こういうことにまったく興味もなかったので、実際どのくらい出ていたのかわからないけど。

その1
ケネ、11090円、450円安
レーサム、8300円、180円安
いちご、9500円、70円安
やや弱いです。

本日の爆上げ君は、なし。
一方、ボーラッコは、ランド。

IRは、特にないっす。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、30円、1円安
サニーサイド、815円、4円高
グリー、2508円、15円安
平年並みです。(違います)

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




チャイナシンドロームやってましたが。。。。

それはともかく、昨夜から今日の昼間にかけてずいぶんと雪が降りました。
雪がしっかり積もった後は、風がなければ寒くありません。ふっふっふ。

いつものその1
ケネ、11540円、350円安
レーサム、8120円、20円高
いちご、9570円、30円高
まあ。

本日の爆上げ君は、レオパレス、明豊エンタープライズ、セントラル総合開発、ウッドフレンズ。
一方、ボーラッコは、なし。

IRは、明豊エンタープライズがスポンサーの選定について。
そういえば、事業再生ADRやってたんだったっけ。
まあ、フィンテックとかだそうです。フィンテックってこのごろ頑張ってるんだねぇ。
一建設が3Q決算。86.6億の黒字。2Qは59.1億の黒字でした。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、31円、1円高
サニーサイド、811円、11円高
グリー、2523円、9円高
みい。

ダウナスは上からはじまっております。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ダメの雇用統計がずいぶんといい数字になっているようです。
欧米は、落ち着いた週末を過ごせる人がい多いんじゃないでしょうか。
日本はちょっと違う気がするけど。

いつものその1
ケネ、11890円、120円高
レーサム、8100円、70円高
いちご、9540円、変わらず
ふむ。

本日の爆上げ君は、セントラル総合開発。
一方、ボーラッコは、なしでした。

IRは、陽光が面倒なIRを。(長くて読むのが面倒だってだけなんですが。はは)
陽光とフィンテックと中国の会社とで、業務提携とか第3者割り当てとかあれこれ。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、30円、1円高
サニーサイド、800円、3円安
グリー、2514円、57円高
昨日、信用取引の委託保証金率が上がったクレアですが、考えてみるとどこの証券会社で信用できるんだろう。
まあ、株やってないからそこら辺はよくわからないけど、なんんかこう不思議な気がする。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




クレアぐらいで、あとは特にないですね。

いつものその1
ケネ、11770円、560円高
レーサム、8030円、330円高
いちご、9540円、130円高
まあまあ。

本日の爆上げ君は、陽光都市開発、イントランス。
一方、ボーラッコは、なし。

IRは、特にないっぽいです。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、29円、変わらず
サニーサイド、売買不成立(803円)
グリー、2457円、89円安
「大証、クレアHD株の信用取引に関する臨時措置。
委託保証金率を22日から現行30%以上を50%以上(うち現金20%以上)に。」
というニュースが出ております。
何かこう、楽しいことの前兆だといいのですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またユーロが元気。
ダウナスも一気上げのようです。

いつものその1
ケネ、11210円、30円安
レーサム、7700円、320円安
いちご、9410円、90円安
レーサム弱いぬう。

本日の爆上げ君は、RISE、グランディハウス、原弘産、スター・マイカ。
一方、ボーラッコは、なし。

IRは、特にはないっぽいです。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、29円、1円安
サニーサイド、803円、20円安
グリー、2546円、4円高

今日は幻想ポロネーズ特集しようと思ったんだけど、また今度にしまふ。
まだ揃ってないんだよ。。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何やら落ち着き気味ですが。
なんかすごくラーメン食べたい気分。(特に意味はないです)

いつものその1
ケネ、11240円、310円高
レーサム、8020円、380円安
いちご、9500円、20円高
まあ。

本日の爆上げ君は、プロパスト(S高)、ランド。
一方、ボーラッコは、なしでした。
プロパストは何?後場になって急上昇してますが。

IRは、毎日コムネットが上方。赤から黒へ。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、30円、変わらず
サニーサイド、823円、61円高
グリー、2542円、37円高
ふむう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドコモのブラームスはすでに見たんだけど、日産がyesを使っていたので、やってしまおうと。
まあ、どちらの曲もここでは既出かと思いますが。
まずブラームス。
定番のミュンシュとパリ管を探したけどそれはなくて、ボストンSOとのライブがあったけど、これは癖がありすぎ。
そこで他を探したら、フルベンがあるじゃないですか。
1945年1月のライブのようです。
神がかりのエロイカ(ウラエロ)の翌月で、亡命寸前じゃないですか。
しかも、前の3つの楽章は現存していないっぽいじゃん。
こんなの知らなかったお。
調べてみたら、そもそもモーツァルトの40番やてったんですが、空襲で中断。
再開した時に、40番じゃなくこれを演奏したらしいです。

ありがたく聴かせていただきます。
一応、リンクは第4楽章の後半だけ。
Brahms - Symphony No.1 mv.4 2/2- Furtwangler

あとは、イエスで。
Yes - Heart of the Sunrise
映画にも使われてたし、近頃だと、イエスの曲の中ではロンリーハートの次に有名かもめ。

そういえば、これの入ってるアルバム(こわれもの)で、リック・ウエイクマンがブラームスの4番の第3楽章を(もちろんシンセで)やってるんだけど、4番のナカで第3楽章だけ好きになれないのはリック・ウエイクマンのせいかも知れない。
なんかね、音が安いんだ。。。
この楽章なんて分厚い音が命なんだから。

いつものその1
ケネ、10930円、200円高
レーサム、8400円、110円高
いちご、9480円、100円安
普通。

本日の爆上げ君は、ファンクリ、グローベルス、やすらぎ、ゴールドクレスト。
一方、ボーラッコは、ラ・アトレ。
割と、好景気。

IRは、特にないです。

いつものその2
クレア、1円、変わらず
テークス、30円、1円高
サニーサイド、売買不成立(762円)
グリー、2505円、97円高
グリーは動くねえ。

おっと、ダウナスがずいぶん盛り上がってる。あ、円安方向に動いてる。
これは、売り豚脂肪か。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




たいして酷くはないけれど、体だる~い。

いつものその1
ケネ、10730円、20円高
レーサム、8290円、290円高
いちご、9580円、変わらず
ふむふむ。

本日の爆上げ君は、毎日コムネット。
一方、ボーラッコは、グローベルス。

IRは、やすらぎが3Q決算。1.6億の黒字。
2Qは1.9億だったから、減速。
三栄建築設計がエス・バイ・エルと業務提携だって。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、29円、変わらず
サニーサイド、762円、15円安
グリー、2408円、19円安
特にはないですね。

微妙にドルがあがっております。ほんとに微妙ですが。
さて、カフェオレ飲んで寝ようっと。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »