
お早うございます、信です。
季節は進み2月如月は雨水の初候、第四候 土脉潤起(つちの しょう うるおい おこる)になりました。
この辺りは今日は21℃まで上がるようです。
朝方もまったく寒くなく、目覚ましにスッキリ目覚めました。
今日は自転車でロードして来ようと思います。
さて今朝の話題は在庫から、赤城山の霧氷です。
2018年の1月14日の冬景色です。
そう云えばこのところ行けていません。
黒檜山の登山口から登って、猫岩の上から東の斜面

1

2

3
霧氷が輝く朝

4

5

6

7

8

9

10

11

12
霧氷の森を行く

13

14

15

16
間もなく溶けてしまう儚い造形

17

18
もう一度

19
見に行きたい景色です

20
赤城山でした。
それでは皆様、ご機嫌よう。
もう最高です!
こんばんは。
安達太良山だと薬師岳くらいから現れますかね。
もっと下でしょうか。
くろがね小屋の辺りは、こういう山景になりますかね。
コメント有難うございます。