信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2021晩夏・北アルプス漫遊記 ~5.小蓮華山から~

2021年09月03日 | 北アルプス(北部)




お早うございます、信です。
めっきり涼しくなって、今朝は肌寒ささえ感じます。

今週初めに、この山行から帰った時に、蒸し暑さで眩暈がしたのが嘘のようです。
でも毎年のように感じていますが、このまま秋に入る訳ではありません。

また暑い日はやってきます。


さて8月29日の白馬・小蓮華山の稜線に戻ります。
後立山の綺羅星のような山々が林立しています


1










振り向けば 越えてきた船越ノ頭


2











足元には可憐なトウヤクリンドウ


3










ハイマツの縁に沿って登っていきます


4











ザレ場から一旦下って、再度登り直しです


5








こんなところで健気に咲く タカネナデシコ


6










大池は見えなくなりました


7









また坂を登ると


8










今度は目指す 白馬岳が見え始めます


9









劔の姿もチラリ、鹿島槍の肩に槍の穂先もチラリ
段々テンションが上がってきます


10









何と美しい山景だろう


11










足元にアズマギク


12










これも旬の花ウメバチソウ 花が大きい


13










これはウラジロタデか


14









雲海の先に八ヶ岳と、右に富士山


15










どんどん大きくなる白馬岳


16










なんと佳き日かな


17











唐松岳から延びる 長大な八方尾根


18


でも五竜の遠見尾根はさらに長いです。







雲海の先に南アルプス、その右は中央アルプスか


19









ポッカリ抜けた雲間から覗く白馬の街並み


20










デカイ荷物を背負って


21










白馬岳からの縦走でしょうか


22










ゆっくり降りて行けば良い


23










美しい稜線に囲まれて


24










岩陰にチングルマ


25









タテヤマリンドウか


26











手が届くほどの白馬岳。杓子岳との間に立山


27









オールスターも揃ってお待ちかねです


28









足元の千島桔梗(チシマギキョウ)


29









過酷な環境に 健気に咲いてこそ美しい


30









小蓮華山の山頂直下のお花畑。夥しいハクサンフウロ


31









咲いているのはこんな場所


32









AM 8:00 小蓮華山(2,766m)登頂です


33


新潟県最高峰の山、そして信州からは大日岳と呼ばれた山。
昔は2,769mでしたが、地震や風化で2008年の再測量で3m低くなったと判明したそうです。





     その昔は修験者の山だった名残の剣

     
     35









さて白馬岳に向かいましょう。
稜線は約10mくらいの風が吹いていました


36



明日は白馬岳の天辺から

日本海の高気圧がずっと応援してくれていました。


 撮影日: 8月29日
 撮影場所:信州白馬 小蓮華山


それでは皆様、ご機嫌よう。












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2021-09-03 12:22:28
遥かなる後立山連峰
たおやかな小蓮華から白馬への稜線 
秋を告げるトウヤクリンドウ・ナデシコ・澄んだ空気感 蒼天の空 
雪渓に湧く雲海と白馬三山の絶妙なバランスの良さ
 まさに山岳美そのものです。

200名山 雪倉岳に向かったのはもう10年も前の事です。
 朝1時に猿倉をスタート 朝日を白馬山頂にて浴びました。 そこから雪倉へ三国境から雪倉への道は静かで長い道のりでした。 途中 子熊にも出会いました。 白山コザクラの大群落に感動 8時間かけて雪倉の山頂に立ちました。
そこからピストンで白馬岳に戻り 山荘でビール乾杯 ほろ酔いの力を借りて大雪渓を滑り落ちました。 猿倉に戻ったのは夕方4時 15時間の荒行でした。

 四年前には猿倉から白馬〜小蓮華〜白馬乗鞍・栂池の日帰り周回 雷鳥の親子に会えたことと 白馬乗鞍のくだりでこけてニコンを岩に打ち付けた事 その傷が今でもカメラに残っています。 
 何れにしても朝一の小蓮華からの白馬岳。
 素晴らしいコースですね
返信する
白馬岳周遊 ()
2021-09-03 12:37:25
錫杖師匠>

こんにちは。
猿倉から一気に白馬を超えて雪倉岳ですか
通常のCTでもNONストップで9時間ですよ。
それを8時間ですか、やっぱり飯縄大権現様だ。
そのまま大雪渓を下り、日帰りとは・・
白馬-栂池周回も日帰りですか
何だか勿体ないような気もしますが
それでも2泊3日は贅沢過ぎますかね。

私も7年ぶりの周回で楽しかったです。
惜しむらくは白馬鑓温泉が営業していれば、必ず三山周回でしたが・・
まあそれはまた来年以降にとっておきましょう。
コメント有難うございます。
返信する
Unknown (イワン)
2021-09-03 22:30:06
どれも素晴らしい山岳風景ですね。
登山・・私なら500mの藻岩山もギブアップでしょうね。

2回目のワクチンも終わって、少し気が楽になっています。
早く雪が降らないかと心待ちしています。
今シーズンは昔のように、新調したスキーで滑りまくります・・体力が続けばですが。
返信する
秋雨前線停滞前 ()
2021-09-04 06:06:28
イワンさん>

お早うございます。
2回目のワクチン打たれましたか
副反応はキツくありませんでしたか?
私はファイザーでしたが、それなりに発熱、倦怠感、腕の痛みがありました。

私もワクチン接種が終わって、今年の夏山を棒に振ることが出来ず
危険を冒して山小屋連泊をしてしまいました。
イワンさんもスキーシーズンは、今よりはマシになっているでしょうから
存分に遊んでください。
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿