
お早うございます、信です。
昨日は快晴で暖かく、風も穏やかだったので、久しぶりに自転車ロードで利根大堰まで往復しました。
いつも通り見沼代用水沿いのヘルシーロードでしたが、菖蒲での工事が完了して快適に行田まで完走出来ました。
往復で79km、4時間13分で 、余ったエネルギー 2,038kcalを消費しました。
自転車は大腿筋肉の鍛錬と、心肺機能強化になると思います。
血圧降下にも効果があるのか、今朝はの最高は125でした。
今日は緩めのウォーキングにしておこう。
昨日の自転車ロードで昼めしに寄ったモラージュ菖蒲のクリスマスツリーです。
クリスマス等のイベントは、ショッピングモールで感じるものになりました。

a
さて11月18日の秩父長瀞に戻ります。
間もなくライトアップが始まる月の石もみじ公園です。
レンズはタム9(TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD)です

1
もう15時を廻って、日はかなり傾いています

2
真紅に染まる直前のモミジ

3

4
夏の暑さの故で、カリカリに焼けた葉も多く見かけました

5
黄金のモミジ

6

7

8

9
ライトアップ時間が近づいて、人が多くなってきます

10
そろそろ退散の時間か

11

12
でも名残惜しいような

13

14
でももう出ましょう

15
長瀞駅に戻る途中で

16
夕日に輝く柿の実

17
秩父・長瀞の紅葉でした。
撮影日: 11月18日
撮影場所:長瀞町 月の石もみじ公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます