goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

2009/08 燕岳の朝

2012年05月03日 | 北アルプス(南部)
今日は。 前回に続いて、燕岳頂上で迎えた朝焼けの絶景をご紹介します。 まだ夜が明けないうちに、山小屋をゴソゴソ起き出して山頂へ向かいます。 山頂エンブレム。AM 4:30です、あたりは真っ暗。 滑落しないようライトで照らしながら、慎重に歩きました。 ここで良い場所を見つけて、ご来光を待ちます。    憧れの槍ヶ岳にも、光が伸びて来ました。 寒いのをじっと堪えて、夜明けを待 . . . 本文を読む

2010/08 憧れの燕に登る

2012年05月03日 | 北アルプス(南部)
今日は。 今回は本格的登山スタートの、2010年8月の北アルプス、燕岳登山のご紹介です。 AM 6:00 長野駅集合して乗り合い中房温泉へ。中房温泉からタクシーで登山口まで。 AM 8:40 颯爽とタクシーから降りて、いよいよスタートです。 何しろ登山は初めて、という奴らばかりですから、師匠の指示に従って行きます。 標高1,462m登山口に、登山届を出して登り始めます。 それぞ . . . 本文を読む

2009/10 涸沢2日目

2012年05月02日 | 北アルプス(南部)
今日は。さらに続けて。 今回は前回に続いて、涸沢の2日目を書きます。 放射冷却で本当に寒い日を過ごしましたが。。 涸沢ヒュッテも満員御礼で、1つの布団に2名の割当て!かなりキツかったです。 寒さと狭さでマンジリとしながら、朝が明けて・・ いよいよモルゲンロート(朝焼け)の始まりです。 だんだん明るくなってきて、涸沢カールの全貌が見えてきます。 北穂高も。 そして本格 . . . 本文を読む

2009/10 涸沢1日目

2012年05月02日 | 北アルプス(南部)
      今回は前回の上高地から、2ケ月後の涸沢行きです。 朝5時に長野駅集合して、沢渡温泉まで車を飛ばし、沢渡からはバスで上高地入り。 朝8時にバスターミナルを出ました。 http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.38.21.587N36.14.33.727&ZM=9 歩き始め雨がようやく上がって、雲が高く . . . 本文を読む