ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

ご無礼をお許しください

2005-03-28 00:40:45 | Weblog
やはりガマンできずに模型市に顔を出しました。 まあ、あの手の会場にスーツ姿で行くのは度胸がいるというか 気が引けるものです。会場でKMCのメンバーとも顔をあわせたの ですが戻る時間が気になって、挨拶もせず会場を出てしまい ご無礼お許しください。とばたばたと会場を出ると眞崎さんに 声を掛けられ、まったく周りが見えていない状態で・・・ オイオイ仕事大丈夫か?! 明日も早いので . . . 本文を読む

今年の目玉

2005-03-27 00:31:28 | Weblog
模型市の日です。 ビル管理人ではないのですが、電源の法定点検に立ち会って 業務がまわるかの確認のため数時間後には出勤です。 写真は営林署の新作です。機工課長が哀れなサラリーマンに ご高配くださり通販で送ってくださいました。 下回りははっき言って小さいです。私のバテロコは これと同じものを使いました。取り扱い説明書が出色です。 今日はあわてて手元の在庫に着手しました。カルタゴサロンでK氏 の素晴 . . . 本文を読む

卒業

2005-03-26 05:46:30 | Weblog
久しぶりにせがれと顔をあわせ、 24日に無事?大学を卒業したと卒業証書を見せてくれました。 私のサイトのお宝写真のあのせがれです。 一週間前に娘からも高校の卒業証書を見せてもらいました。 娘についてはいじめの経験や阪神淡路大震災のトラウマから 小学校、中学校と登校拒否の時期もあったのですが 友達や先生、レポートの代筆をしたせがれや妻のおかげで 迎えられた卒業でした。 ここまでお読みになると、おっ . . . 本文を読む

鉄道模型と地震

2005-03-21 02:44:33 | Weblog
九重高原鉄道のサイトに今回の地震の被害状況が アップされていました。手塩に掛けられた車両の 被害もレストアできたようで、安心しました。 小さいとはいえ私もレイアウトの保線維持しているので 地震のたびに作業小屋に行っては胸をなでおろしている 自分としては他人事としては読めませんでした。 車輛がことごとく倒れている状況から、今回の地震の ゆれの凄さを痛感させられました。一方、マスコミ報道 を見る限 . . . 本文を読む

東洋活性白土2号機

2005-03-20 18:21:42 | Weblog
九州で震災にあわれた方に、心からお見舞い申し上げます。 妻が珍しく、「秘境駅に行こう」「もっと秘境駅に行こう」 という 本を続けて2冊買ってきて読んでいました。いわく面白い!と この手のものにまったく興味を示さないと思っていただけに 夫としては、心境の変化????? もっと秘境駅に行こう に武田尾という駅が載っていました。 1995年1月29日から1週間武田尾のひなびた旅館から三宮まで 阪神淡 . . . 本文を読む

バテロコ 始末記

2005-03-19 05:22:07 | Weblog
バテロコの動力の写真です。 車輪は林鉄向けに販売されている4.5mm 平ギアと写真では見えませんがウオームギアは 特注製品を分けていただきました。 本体は(?)はエッチング板ですが、プライベート ブランドのディーゼル機関車の下回りに準備された ものをいただき使わせていただきました。 モーターはいわゆるポケベル用でなぜか杉山の フォードに使われていたものです。 大きなギア比が取れるので、低速走行が可 . . . 本文を読む

バッテリーロコ 完

2005-03-13 16:11:06 | Weblog
手元の仕掛品に手を加えて、手付かずのキットや これから発売される製品に備える???ことにしました。 駿遠線のディーゼル改の塗装が終了し、運用につける状態に なりました。着手から9ケ月かかりましたが、部品探しや 塗装の決心(黒、クリーム、青の三色)で中断のほうが 長かったかもしれません。 駿遠線ディーゼル改はこちらをご覧ください。 バッテリーロコは勢いで仕上げまで持ってきました。 走行も . . . 本文を読む

バッテリーロコ2

2005-03-12 19:24:00 | Weblog
秋葉原に仕事で使う部品を探しに行ったのですが 趣味以外で秋葉原を歩き回るのはあまり気分の 良いものではありませんでした。結局職場と2往復して 目処はたったのですが、おかげで今日は模型つくりは あまり進みませんでした。 バッテリーロコの走行調整をして、ヨチヨチ走るので 運転席側のカプラーを交換し、上回りにボルトを0.25mm の燐青銅線を埋め込んで表現しました。 プライザーの人形もバテロコ用に準備し . . . 本文を読む

アトラスのシェイが

2005-03-09 00:34:43 | Weblog
ネットでアメリカの模型店のサイトを見ていたら アトラスが発売したNスケールのシェイが見事にHOn30に変身しています。 こだわって、あれこれコメントをすることも出来るのでしょうが、しっかり走る下回りを 使い、自分のスケールの車輛に仕立て上げる彼の地のコンバージョンメーカーに . . . 本文を読む

バテロコ

2005-03-06 20:21:11 | Weblog
眞崎さんのバテロコに刺激されて造り始めたバテロコが 走りはじめました。動力部の大きさからもう少し小さく 出来そうですが、このままにするか、必殺車体輪切りで 車体を短縮するか悩むところです。 人形はプライザーのものを適当に乗せたのですが、それなりの 動きを出してくれています。 ナベを2両引いて、騒音を出して走る姿は、OLCO工作精度の 限界を示しているようです。 . . . 本文を読む

シェイ完成

2005-03-05 20:56:38 | Weblog
乗工社のシェイを完成させました。 ヘッドライトのレンズは入手できるまでお預け!? 走行性能は安定していたのですが、塗装後に若干状態が 悪化したので、車輪を一所懸命にシンナーで拭いています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 最近ドライブラシのフィニッシュが多かったので、今回は パステルを使ったウエザリングをきつめにしてみました。 ダックスは進展しないし、OLCOの工場長は浮気をして 怪 . . . 本文を読む

屋根

2005-03-04 18:01:12 | Weblog
アメリカのストラクチャーの屋根といえばキャンベルのものが有名です。 最近、ネットでpaper creek の製品を見つけ、購入しました。 紙で出来ていますが、色合もシックで 今回は試しに一部にしか使いませんでしたが、これで何か建物 を作ってみたくなりました。 . . . 本文を読む