ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

緊急発表 OLCO 4月1日

2013-04-01 00:00:05 | 車輌工作
最近はめっきりゴーストの仕事に没頭していたOLCOですが4月1日限定でギアードロコの受注生産を発表しました。ナカセイのシェイのベベルギアを使った本格的なものです。シリンダーユニットは購入しゃが杉山模型のシェイ8000の現物支給が条件となります。気になる値段ですが工場長の会社での時給×製造時間なのでとんでもないことになるかもしれません完成予想写真(これは非売品です) . . . 本文を読む

マグネチックカプラー

2012-03-11 15:38:12 | 車輌工作
昨日、歯医者とホームドクタ-と医者2軒をハシゴしなくてはならなかったのですが時間調整に久しぶりに立川のコトブキヤに行ってきました。第一デパートの閉館がいよいよ現実になったようですせめて愛用の形状記憶面相筆でもと店内を探したのですが見つかったのはこれです。インドアプレーンのサイトでも購入できますが、値段はこちらの方がかなりお得です。  仙台の今野さんがホワイトメタルの朝顔カプラーに磁石を埋め込むとい . . . 本文を読む

乗工社 軽便客車

2012-03-04 15:38:49 | 車輌工作
ヤフオクで乗工社の「軽便客車」を落札しましたので早速組立てました。昨年頸城鉄道に行ってプロトタイプのハ6を観てから一台はと探していたものです。ワールド工芸からは実物に忠実なスタイルのものが出ていますが、ここは懐古趣味というか乗工社の仕事を確認したかったところもあります。1976年に紙袋に入って販売されました。エッチング板をプレスで打ち抜いたようです。妻板は0.5t,それ以外は0.4t、手すりも真鍮 . . . 本文を読む

モーター交換

2012-02-05 17:21:30 | 車輌工作
ダックステンダー機のモーターは当時としては珍しかったコアレスモーターを搭載していました。キャブの中に収まる小型モータがなかったのですね。ガンガン走らせるわけではないのですが、主力機なので家のレイアウトを行ったり来たり、最近どうも踏ん張りがきかず、まあOLCOの社長と一緒で歳なんだ、諦めていました。虫歯の治療が遅々として進まず、痛みが取れないので引出しの中をゴソゴソとしていたら以前にエムテックスから . . . 本文を読む

フォーニー

2011-08-14 17:24:21 | 車輌工作
新潟の小林さんからCAR  WORKSのフォーニーを譲ってもらったときに、おまけをつけてくれました。同じモデルの車体です。塗装をはがして罪庫状態になっていたのですが夏休みに入ったので試行錯誤も時間もあろうと、動力を取り付けることにしました。ホイルベースが程良いバックマンのシフターを分解し現物合わせでモーターの取付と車体への取付を検討しました。アルモデルのモーターに真鍮パイプでモータ軸を延 . . . 本文を読む

楠木3.5t

2011-06-26 16:03:03 | 車輌工作
トーマモデルワークスから頼んでいた減速装置が届いたので、キットの組立に着手しました。クラフトから供給された小型モーターはネジ穴の位置が狭いので「普通」に使うことは難しくどうやって使うかと悩んでいたのですが、この減速装置を使えば活躍の場所が出来そうです。 コッペルで一度組んだ経験がありますが、前回の反省と当摩さんのアドバイスを思い出しながら、動輪の回転はよくなりました。前輪にロッドピンをたてる予定 . . . 本文を読む

HOn3 3トラックシェイ

2011-04-17 15:48:18 | 車輌工作
余震が続いています。昨日は工作部屋がかなり揺れました。ナカセイの3トラックシェイの上回りの続きの工作を行っています。オイルタンクとキャブ、床板を組みました。素組ですがパーツが多いのと簡単な取説との格闘で充実感はあります。キャブインテリアを楽しめるようにキャブの前部の妻板をボイラーにハンダ付けしました。このキットが安かった理由はこれなのでしょうか?アンダーフレーム同パーツが同じもの2枚動力を組むこと . . . 本文を読む

トーマワークス コッペル完

2011-03-06 12:03:43 | 車輌工作
天気がよかったので昨日から一気に塗装まで行いました。組立のツボはトーマモデルワークスのブログで解説されていますので助かります。ロッドが外れないようにするのに苦労していますが、快調に走ってくれます。つつじヶ丘の乗工社のモデルルームで販売されていたエバーグリーン・コッペルが緑色で塗装されていたのを思い出し、少々ぼってりとしましたが競作の時に間違いが起こらないように缶スプレイで塗装しました。 . . . 本文を読む

レイルトラック

2011-02-19 18:59:32 | 車輌工作
 コッペルを横に置いて、仕掛品のレイルトラックに手を入れました。杉山模型の2軸客車の下回りを動力化して、ボンネットとアルモデルのレイルトラックのエッチングのキャブを取付け、荷台は木製です。集電ブラシはベリリウム銅線、1.4mmのポリアミドネジを使って取り付けました。モーターには抵抗を入れてあります。この状態で長期熟成でした。浜りんさんから譲ってもらった挽き物のヘッドライトを取付けてそろそ . . . 本文を読む

オモシロ縦釜

2011-02-06 17:32:43 | 車輌工作
いままでも随分と縦釜に挑戦しましたが、自作動力は走りが悪い。杉山模型のオモシロ動力は一軸駆動で牽引力は期待できないが、走りはスムース。オリジナルの動力は配線を簡素化するために、真鍮線を上手に使っているのですがこれを活かすと杉山模型の分販パーツの挽き物のボイラーを被せることが出来ません。集電シューからモーターまで配線を行いました。部品としては新額堂で購入したシェイのシリンダーとオアカーの下回り、これ . . . 本文を読む

今日の工作

2011-01-15 19:25:10 | 車輌工作
昨日は出向解除となった初めての本社出張でした。関ヶ原は雪会議が終わったあとに、とある部長と飲みに行くことなったので予約を変更。ポイントがたまっていたのでのぞみのグリーン20時48分に乗車した記憶が・・・・東京駅で気がつくと車輛には誰もいませんでした。と飛び降りたのが失敗!乗車券を置き忘れました。携帯で予約をしていたので、改札口で説明しキップを受けて何とか帰宅しました。今日はジョクした後(アルコール . . . 本文を読む

走行調整

2011-01-10 10:04:46 | 車輌工作
Train & Trooper のサンデーリバー24号機円高メリットを十分に享受の購入であったが走りが値段相応と諦めるにはまだ早いかとあれこれ触りだしました。コイルばねが強くてテンダー台車の回転が悪いのは前から感ずいていたのですが、ドローバーもでした。国産蒸気の多くは機関車側からドローバーをだしますが、この機関車はテンダーからです。これが固く絞められてカーブの時に悪さをしていました。ブレー . . . 本文を読む

オモシロクライマックス

2010-12-31 04:06:06 | 車輌工作
今年一年。色々とお世話になりました。年初から環境の変化があるのでどの程度模型に熱中できるか不安な所もあります。仕掛をへらすべく、オモシロクライマックスを仕上げました。ボイラー、水タンクをトビカトップガードで下塗りした後に、キャラクターレッドを吹き付けました。ヘッドライトのレンズは特注!!です。 杉山模型の新製品の人形を乗せて完成。一年お付き合いいただき有難うございます。良いお年をお迎えください。 . . . 本文を読む

今年は何を作ったか

2010-12-30 16:20:02 | 車輌工作
今年は何を作ったか?と振り返ってみます。 1月 Cタンク(つぼみのHOn3動輪を改軌して使用、パーツの寄せ集め)    5月 トラクターロコ(上廻りは林鉄自治会の集材機と自作 動力は富山ライトレイル) 5月 Nスケール ミニトリックスB+Bマレーのナロー化 6月 JAM用運転盤 8月 プリムス試作、プリムス改造 都合3両(動力は富山ライトレイル)人形を載せるようになったのは今年の特徴かも . . . 本文を読む

2010年大宮

2010-12-26 18:36:38 | 車輌工作
恒例になった、さいたま鉄道模型フェスタWINTER2010。その後の忘年会も盛り上がりました。二日酔いになったかは戦利品は杉山模型のオモシロクライマックと人形です。購入前から「手」を加えることを企てていましたので、さっそく取り掛かりました。ヘッドライトはいつものロスト製。今回はいつもと違ったレンズを入れる予定です。カワイさんエアコンプレッサーは永福町の模型屋で手に入れたものです。パイピングはハンダ . . . 本文を読む