沼停車場の位置関係を確かめるためにビデオを見ながらブログを
アップ(不謹慎か!?)
ダルマの製作を開始(乗工社のキットが運良く手元にあったので
晴れ舞台を用意してあげましょう)
建物が厄介です。国籍不明の建物(よく言ってアメリカもの)しか作ったことが無いのにどうしよう。KMCのメンバーが素晴しい建物を作っているので、教えてもらいながら頑張らなくては。
どなたか沼停車場の写真でもありましたら教えて . . . 本文を読む
アララギさんの掲示板にけんいちさんが暑中見舞いの水槽車を
アップされました。とてもいい雰囲気です。
当鉄道もシエラウエストのパーツを使った
???車がありますのでアップします。
歴史を感じる運材車を下回りに使ってみました。
. . . 本文を読む
引き回し鋸(らしきもの?)をユザワヤで購入し、モジュールの
側面にスイッチ取り付けようの穴を開けました。
ポイントマシン取り付けようの穴も無事に開いたので、線路の
敷設を開始しました。
DCC対応のため、ギャップは両絶です。フィーダー線の
ハンダ付けしたところで線路を犬釘で固定しました。
今日の暑さで線路が延びていないか不安です。
試運転もせずに、レッドブラウンを吹きつけ今日の
作業は終わりです。 . . . 本文を読む
今日は母校の甲子園の予選のために、テレビ桟敷の
前に陣取っていました。せがれ(実は高校の後輩で
す)と二人で興奮の2時間、準々決勝を勝ち抜きま
した。(神宮に行けばよかった)
岩崎れいるさんからアドバイスをいただいて、地面
にとりかかりたいのですが、線路を整備を行いました。
トミックスのレールとPICOのレールの接続は
断面が違うので気を使います。ポイントのところに
段差があると脱線の原因になり . . . 本文を読む
1200*300のモジュールの製作を開始しました。とは言っても
アジャスターと線路、ポイント(今回のモジュールはここが
ポイント?)、ポイントマシンと買い物に行っただけです。
コルク板を貼るのも、面積が広く大変!!
考えてみれば、いくらいつ買ったもかわからないモジュール
パネルが手元にあったとしても、部屋の広さも考えずに手を
上げたもです。600*300は絶妙の大きさであることに改めて
気がつきま . . . 本文を読む
ガーラットは塗装も終わり記念写真です。
黒以外で蒸気機関車を塗装したのは
初めてですが病みつきになりそうです。
正直言って長年の夢だった機関車の完成だけに
脱力してしまいました。
次にがんばるのはマレーかなぁ~
BEMOのRhB(レーティッシェ鉄道)のタンク貨車はなかなか
変わったスタイルで当鉄道向きと入線を考えていました。
入線に際して、当社仕様に改造しました。
. . . 本文を読む
動力車が続きましたので客車をアップします。
Chivers Finelines のレジンキットです。
車体はシャープな作りで、バリを取るだけで問題
ありません。
台車はロスト製で、組み立てに手数はかかりま
したが走りはスムースです。ケーディーカプラーを
台車マウントにして200mmRのカーブに対応させました。
塗装はマッハのシールプライマーを下塗りした後、
クレオスの日本海軍迷彩色セットをシンナー . . . 本文を読む
蒙古の戦車も下回りに手を入れたので
だいぶ、それらしくなりました。
慣らし運転を行いますので、塗装まで
しばらく時間がかかるでしょう。
【予告】
来週はCHIVERS FINELINESのCOACHを
予定しています。
サンデーリバーよりも車体が短く
日本のレイアウト(???)向けです。
. . . 本文を読む
相変わらず、蒸気動車とガーラットと・・・
を作っています。
後部のステップを取り付け、エンドビームを加工
すれば、ろそろそ完成になりそうですが。
ガーラットはホームページ本体で製作過程をアップしています。
詳しくはこちらまで
何色に塗装するか???
ここまで工程が進むと悩みが始まりました。
. . . 本文を読む