ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

縦釜

2010-11-28 10:13:34 | 車輌工作
今日は模型の仲間の集まりがあります。もしかということもあってあわてて杉山動力を使った縦釜を塗装しました。杉山模型の製品のコピーになっていますが、イベントで即売り切れですから・・・ 昨日は先週末に続いて鞍馬か貴船あたりへ、ではありません東京の高尾の奥にある炉端焼 うかい鳥山妻が頼んだ青田竹酒近くの竹林から切り出した竹を徳利に私は燗酒を楽しみました。妻が企画してくれた結婚30周年の食事会家族のスケジ . . . 本文を読む

有馬・須磨・京都・磐田

2010-11-25 20:39:20 | Weblog
今回の関西旅行は社員旅行の後はのんびりと一人旅なのですが まあ鉄のブログなので順不同でその辺から   トップの写真は有馬駅前でとった昼食、タコを素材にしたスパゲティータコ焼の変化球と思いきやなかなかの味でした。このあと社員旅行に合流 夜の活躍は・・・・     神戸電鉄の勾配  最も急な勾配は50‰ これは運転席後ろから見ていてもなかなかの . . . 本文を読む

有馬・?・京都

2010-11-20 08:15:56 | Weblog
今週は訃報が続きました。一人は模型関係の方、もう一人は母方のおじさん(祖父の弟)です。89歳で亡くなった叔父は国鉄浜松工場で仕事をしていました。そんな関係で、わが家の庭に鎮座している0系の静電アンテナや切り抜きナンバー メーカーズプレートと色々と頂きました。台に取り付けてくれたのは祖父です。これから会社の創立40周年記念社員旅行という時代がかったイベントに参加するのでその帰りに線香を手向けられれ . . . 本文を読む

成田分岐器考

2010-11-16 22:05:44 | Weblog
当日は横浜が騒がしかったので道中は往復ともにすいていました。 着いたときは、まだ11号機から煙が出ていなかったので  縦釜目当てのカワイさんは落ち込み気味でした。 6号機の旅客運用をいつものテーブルで眺めていると機関庫の11号機から黒い煙 を吐き出しました。     まきば線はシーサス・クロッシングが敷設されたあとも分岐器がどんどん増殖しいるので . . . 本文を読む

成田詣Ⅱ

2010-11-16 04:57:10 | Weblog
数日前の羅須地人鉄道協会のブログで表に出たと紹介されていたインジャン・ジョー確かに、機関庫の裏で昼寝を決め込むには少々痛みが進んでいたので安住の地かもしれません。始業前の入れ替えゾクゾクします。錆びたナベは初めて見るような気がします。成田では一番小さいのではないでしょうか?   作り始めたホームの前でボトムタンクに給水する6号機 通り過ぎる時にドレインを浴びるのが・・・・ . . . 本文を読む

成田詣で

2010-11-15 05:16:51 | 実物写真
ことし最後の蒸気列車の営業運転ということでゆめ牧場に行ってきました。ヤード内の写真は10時前の空いた時間帯に許可をいただいて撮影しています。この時期気温はソコソコ低いですから、始業につく6号機のドレインもはっきりと カメラを向けているのはカワイさんと私だけまったりとしています。  本当のお目当てこちらでした。こういう分岐をサクサクとつくってしまうとはです。刺激的です。いつかは模型で作 . . . 本文を読む

高架線工事

2010-11-07 17:29:11 | Weblog
昨晩から西国分寺-立川間の工事があり複線工事も無事に終わりました。三鷹以西の複々線化は頓挫しましたが、懸案であった開かずの踏切は無くなりました。午後から久しぶりに国立に出かけました。国立駅一番線から立川方面に向かって直線が続く3番線の工事はこれから駅を降りると国立祭(いつ頃からはじまったのでしょうか?)と一橋祭で大学通りが歩行者天国になっていました駅前の大学通りのロータリーのはずれから南に向かって . . . 本文を読む

第31回日本鉄道模型ショウ

2010-11-02 03:39:19 | Weblog
10月30日台風が接近する中、蒲田まで鉄模連ショウに行ってきました。京急蒲田駅の風景も随分変わりましたから、時が過ぎていくのを感じました。JAMと軽便鉄道模型祭ではブースのこちら側にいますので、よそのブースを冷やかすのも時間を見ながらさらっとしたものになります。鉄模連はブースの外側ですから何回もまわるという楽しみがありますが買いものはほとんどしていません。まずは杉山模型さん新製品の塗装済み完成品は . . . 本文を読む