ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

砂利車(the gravel car)

2006-06-25 19:12:35 | Weblog
久しぶりにSierra Westの貨車を作ることにしました。 the gravel car(砂利車)です。製造から随分と時間 が経っているいるためか、レジンのパーツが取れてし まっていたり、自然とスエイバックしていました。 この味わいを生かす手もあるのでしょうが直線が出る ように角材に貼り付けました。 外れたパーツは細い木材で、ゆがんだ妻板は薄い木材で 修復しました。 塗装はハンブロールのNO15 . . . 本文を読む

人形

2006-06-24 13:26:15 | Weblog
先週KMCの例会がありました。原型師くりしまさんから人形の塗装に ついて、技の直伝をお願いしました。弟子の理解力と技量不足は 否めませんが、従前の人形にくらべシャープな仕上がりになりました。 ポイントはクレオスのベースホワイト(スプレイ)による 下地処理と、徹底したつや消塗料に塗装です。 . . . 本文を読む

レイルバス2

2006-06-11 17:45:46 | Weblog
季節はずれの風邪にやられ、先週から体調が今ひとつ。 仕事のことや、身の回りでも色々なことがあって模型つくり に熱が入りませんでした。 まあ、どんなことも時間が解決してくれるのか 午後あたりから、工作部屋が恋しくなりました。 扉のヒンジを0.5mmの真鍮角線で強調してみました。 ベンチレータの調達をどうするか ほかの事にも手を出して、完成は祭か かみさんが三丁目の夕日のDVDを借りて . . . 本文を読む

蕎麦

2006-06-11 06:25:39 | Weblog
今年に入って、身のまわりがバタバタが続いていたのですが しぶとい風邪も何とか好転しだしたので、久しぶりに親父の墓参りに 行ってきました。車で高速を走るのも久しぶり、年のせいか ハンダややすりよりを握っているほうが気が楽です。 西多磨霊園には我が家とかみさんの実家の墓があって 時間は有効に使えるので、帰りに霊園の目の前にある 蕎麦屋によってきました。 人気のある店で、味もなかなかです。 舞茸のてん . . . 本文を読む

企み

2006-06-03 19:09:46 | Weblog
ヤフオクに出ていたレイルカーに刺激され、同じような ものをと工作を開始しました。 部品は前にブログで紹介した杉山模型のものです。 問題の動力は、ユーレイに使おうと考えていたMWの酒井 5tが手元に残ったので、写真のように床板に動力部分を 取り付けました。台車は軸箱は1.5mmの真鍮パイプと 1mmの線材と0.3mmの真鍮線を焼きなましてコイルバネを 表現しました。 コテ先の交換の効果は大きいです。 . . . 本文を読む

軽便鉄道模型祭2ndは9月23日開催!

2006-06-03 04:51:57 | Weblog
昨年に続き今年もレストランカルタゴ、オーナーシェフの畑中さんの ご尽力により軽便鉄道模型祭2ndが9月23日に開催されることになりました。 場所は中野サンプラザ(経営母体が変わっても名前は同じ!) クリッターズクラブも急遽、クラブ再結成し、出展することに なりました。与えられた場所も昨年の2倍ということで、一部の メンバーからは線路の幅が2倍に出来ると話が出ています 昨年と同じに、会則、会員名 . . . 本文を読む

コテ先

2006-06-02 06:33:09 | Weblog
コテ先の話をすると十人十色になり、各人の模型作りの歴史や 模型観がバックグラウンドにあるだけに、侃々諤々になって しまうので、ブログネタが丁度よいかもしれません。 2年以上つかっていたコテサキを交換しました。 コテは 「コテペン100/NY」セラミックヒーターで 軽くて、温度の立ち上がりも早くて便利です。 コテサキは「NY4-8KE」ですが薄いコーティングが 施されており、ハンダメッキは不要、コ . . . 本文を読む