博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

初代の博多駅

2018年11月25日 | 九州の風物
 博多駅は明治22年に開業して以来2回移転して現在地に落ち着きました。上と下の写真は、その初代の博多駅跡に設置された記念碑です。現在の博多駅から北西に約400メートルほどの出来町公園にあります。1889年(明治22年)12月11日に博多 - 千歳川仮停車場(現在の久留米駅の北側)間に開通時に開業したそうです。 . . . 本文を読む

博多寺社めぐりー若八幡宮

2018年11月24日 | 九州の風物
 久しぶりに土曜日が休みになりましたので、家内と博多区の若八幡宮に参拝に出かけました(上の写真で)。といいますのも、今年に入ってから、実父が脳梗塞で要介護4級になり、家内は2月に足を捻挫し、今月は手足腰を打撲し、さらに突発性難聴を患いました。私は左手指の腱を切断しマレット指になるなど怪我や病気が多かったためです。昨年末は叔父が食物を喉に詰まらせ窒息で亡くしています。若八幡宮の祭神は、福岡市の観光案 . . . 本文を読む

勤労感謝の日の草取り

2018年11月23日 | 身の回り
 昨日は勤労感謝の日でしたが、朝から私の住む共同住宅の庭の草取りに参加していました(上の写真です)。そろそろ冬を迎え、もうあまり雑草も生えてきません。11月はほとんどの土曜日曜が仕事などで埋まっていたので、この後1日寝込んでいました。 . . . 本文を読む

カラスの行水

2018年11月23日 | 風景
 福岡も日中の気温が15℃を切るくらいまで下がるようになりました。風も冷たくなってきましたが近所の樋井川ではカラスが行水をしていました(上の写真です)。「カラスの行水」といえば、短い時間の入浴の喩になっていますが、見ていると結構丁寧に水浴びしています。カラスもきれい好きなのだなと思いました。 . . . 本文を読む

イノシシに注意

2018年11月22日 | 身の回り
 自然豊かな九州大学伊都キャンパスでは、上の写真のような「イノシシ注意」の貼紙が貼られています。実際に、今月3日の夜10時頃に伊都キャンパス内で、大学院生が運転する原付きバイクと、イノシシが衝突し、バイクは転倒し男性は足の指の骨を折る重傷を負っています。 . . . 本文を読む