【山椛】葉が大きく 2022-06-28 22:34:42 | 作物・観葉植物・飼育のこと 山椛は、ゆっくり成長しています。葉が焼けてしまのが怖くて、屋内で直射日光に当てずに育てています。そんな親心に構わず、窓の光の方に傾いているのがいじましい。新しい葉も椛らしい葉になって来ました。また、小さな葉の準備が出来つつあるようですが、ゆっくりじっくり大きくなるのでしょう。クワズイモの急激な成長とは、大違いです。静かに見守ろうと思います。
【緑304-30】貸しボート十三号 2022-06-27 23:27:19 | 横溝正史 貸しボート十三号を読み終えました。悪魔の百唇譜が期待に違う感じでしたので、タイトルからはそんなに期待しないものをと思って選んだ貸しボート十三号。三話収載されていますが、どれも面白くて、これぞ金田一耕助だな~と堪能しました。悪魔の手毬唄や獄門島を思い起こさせる、湖泥。凄惨なるも、謎解きが面白い貸しボート十三号。江戸川乱歩的というか土曜ワイド的な、堕ちたる天女。どれも読み応えがあります。貸しボート十三号では、いつもの等々力警部に加え、岡山の磯川警部も登場で、金田一ファンには堪らないですね。さて、次は何にしようか。
【クワズイモ】葉が開きました 2022-06-26 17:22:13 | 作物・観葉植物・飼育のこと クワズイモは、遂に葉が開きました。まだまだ細くて小さい葉ですが、これからどんどん葉を出して行くでしょう。一時は、枯れてしまったかと悲しかったものですが、切断して、発根させ、一縷の望みにかけました。よかったです。
【八朔】今日の八朔 2022-06-26 16:38:44 | 作物・観葉植物・飼育のこと 八朔は、ますます緑々として、少しづつ成長しています。先日買った培養土にキノコバエが集るようになりましたので、ダントツを撒きました。効果てきめんで、いなくなりました。八朔に日が当るように位置を変えました。先輩達は、大きく葉を広げて日の光を吸収しています。本当に綺麗な緑色です。残っていた八朔の種も外側の皮を剥いて、植えました。今年はこれでおしまいです。
【緑304-28】悪魔の百唇譜 2022-06-26 16:31:51 | 横溝正史 悪魔の百唇譜を読み終えました。初めて読みました。名作は、岡山が舞台であることが多いですが、本作は東京の成城です。土曜ワイド劇場のような話でした。個人的な印象ですが、東京での事件は、やはりスケールが小さく、金田一耕助の活躍も少ないような気がします。ちょっと残念。