goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

トマト

2018-05-27 00:53:42 | 作物・観葉植物・飼育のこと
先日、YouTubeを見て、プチトマトの種を植えたことを書いた。

今朝、見てみたら、芽が出ていた。

スーパーで売ってるプチトマトの種でも芽が出るんだな~。

びっくりです。

オクラは、一本だけ残りました。
アスパラガスは、まだ数本ありますが、難しい感じです。
ピーマンは、もうすぐ収穫できそうです。

ピーマンの種も植えてみるかな。

占い当たる

2018-05-26 00:05:47 | 仕事のこと
今日は、星座占いで運勢がよくないとかで、朝から気が重かったのですが、まさかそのとおりになるとは。

朝、パソコンを起動して、大事な書類をプリントしようとするのだが、なぜかエラーに。

再起動したら直るかと思い、再起動すると、再起動を繰り返し、止まらなくなりました。

前から調子悪かったんですが、ダメ押しのようで、一日中再起動を繰り返した挙げ句、熱暴走して落ちました。 

システム担当の人にも見てもらいましたが、ダメでした。

ハードディスクのデータを救出して、今日の仕事はおしまいです。

早速、新しいパソコンを発注。月曜日には届くかな?

もうすぐ6月

2018-05-24 22:03:26 | 思い巡ること
やっぱりG.Wが過ぎると、5月は早いですね。

もう6月です。W杯が始まります。
青山選手の離脱のニュースは残念でした。中盤からの鋭いパスを期待していましたから。

上場企業は、総会準備で忙しいでしょうね。もう随分離れてしまったので、忘れつつあります。

今年は、大きな変化がある年。

時の流れの速さの中で、どれだけ適応できるでしょうか。

45分前

2018-05-23 23:30:55 | 家のこと
塾の迎えは、時間の都合がつく限り行くようにしている。

終了の45分前に。

塾の駐車場で、静寂というか、耳の反響だけが聞こえる時間が好きだ。
雨の日の車の屋根に落ちる雫の音も心地よい。

早く行くのは、こうした時間を味わうのと、もう一つ理由がある。

子供を待たせたくないのだ。

私が迎えに行くと、必ず最初に出てくる男の子がいる。でも、必ずと言っていいほど迎えは来ていない。
一生懸命頑張って、早く終わらせて出てきたのに、迎えがいないとガッカリするよね。

そんな思いをさせたくないからなんだ。

自分がそういう思いをしたからかもね。

きっと、彼も数十年後、早く迎えに行くだろう、と思うね。

分岐点

2018-05-22 23:24:53 | 家のこと
以前にも書いたかもしれない。

年をとると、同じ話を何回もするからね。

Jrが進路の方向性を学校に言わなければいけないとかで、あ~でもない、こ~でもないと妻と話すのを聞いていて、こうして将来が決まっていくんだなと思いました。

どんな将来を歩むことになるのか、今はまだ知る由もありませんが、後悔のないようにしてもらいたいと思います。親ですからね。

さて、翻って私の人生の分岐点は、何時だったのでしょう?

やはり、中学生2年でしょうかね。

進学先を決めたことで、将来地元を離れることになるわけですから。

地元を離れなければ、もっと親孝行できたかな、と思います。
大学に進学して以降、家族4人で過ごすことはなくなったわけですから。

そう思うと、残された時間は少ないのかな?

自分は、その場凌ぎの無計画な人生設計でしたから、子供たちには、よく考えてほしいと思いますけど、無理だよね、見通せないもの。

だから、横から口を挟まないようにしてます。こういうのは、タイミングが大事だから。

さ、寝よ。