goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

悲喜こもごも

2014-02-09 21:45:07 | 家のこと
今日は、午後から英語朗読コンテストに出掛けました。

JrとJr2が出場するからです。

今日のために、二人は毎日練習してきました。

会場が高学年と低学年で分かれていたので、JrにチャッコがJr2に私が付いて見守りました。

先にJrが終わり、合流してJr2の朗読を聴きました。

なかなか上手でした。



結果はというと、Jrが奨励賞を受賞しましたが、Jr2は入賞を逃しました。

低学年は、1年生から4年生までのグループで、4年生から入賞者が多く出ました。ちょっと歩が悪かったかな。

表彰式が終わっても、気丈でいたけど、車に乗ってから、我慢できなくなって泣いてしまいました。

Jrの入賞が一番最後に発表されたこともあったかな。

でも、あんまりこういう行事に参加しなかったJr2が毎日頑張っていたことが嬉しかったです、父親としては。

また、来年頑張りましょう。

Jrは、5年生から中学3年生のグループでしたから、大健闘でしたね。相手は殆ど中学生でしたから、最後の入賞者なのもうなづけます。

英会話に行かせた甲斐があったかな?

そんなこんな悲喜こもごもなコンテストでした。

朗読大会

2014-02-08 22:28:25 | 家のこと
明日は、JrとJr2が市の主催?の朗読大会に出場します。

英語の本を読むんです。


自分でも、無理な挑戦させたかな~と思いましたが、意外とすんなり受け入れて練習していました。


どんな結果になるかわかりませんが、いい経験になるといいなと思います。

クラッシュ

2014-02-08 22:25:13 | 家のこと
我が家では、今、クラッシュ・バンディクーにはまっています。

スマホのゲームは、遊んでいる本人しか楽しめないけど、テレビならみんな楽しめるからね。

難しいね。

でも、昔よりできるな~。

チャッコには敵わないけど。

またまた登場

2014-02-07 22:03:30 | 家のこと
11月に参加した、ウォークラリーの写真が、校区の何とか便り掲載されました。

我が家は、二度目の登場です。

市民マラソン大会でも、市報の表紙にチラ載りするなど、地域のイベントに参加しているせいか、よく載せていただいてます。

やっぱり、家族全員で参加しているからでしょうかね。

抜けない

2014-02-07 21:59:52 | 健康のこと
Jr3の歯が抜けません。

もう~グラグラし始めてから、どのくらい経つのでしょう。

固いものを食べたり、糸で引っ張ったり。

大きなカブならぬ小さな歯ですが、抜けません。


急募!

カブを抜いた経験のある、犬、猫、鼠。