goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

もうすぐシーズンイン

2014-02-18 21:35:01 | フットボールのこと
今週土曜日には、ゼロックス杯があります。ようやくシーズン到来ですね。

今年は、フォルランが来たし、西野監督も現場復帰したし、徳島も上がったし、いやもうとにかく楽しみです。

勢いのあるチームは、やはり育成がしっかりしてて、かつトップで使う所。

広島、柏、C大阪。G大阪もかな。
浦和は~微妙。

適材適所の鳥栖、新潟も楽しみです。

イタリア、オーストラリアから監督を迎えた東京、仙台は厳しいかな?

鹿島の赤崎選手は期待しています。

横浜は、今年も走れるか?も見所ですね。

早く土曜日になれ!

ボンバーマン

2014-02-18 21:28:55 | いろいろ
先日、PSのボンバーマンを中古で買いました。

その少し前にやはりPSのゼビウスを中古で買いました。

いずれも昔持ってて、手放したものばかりです。

古きよき時代のゲームは面白いですね。

奥ゆかしいです。

今、1942を探していますが、こちらはなかなかなさそうです。

お肉コーナーで

2014-02-17 22:17:03 | 家のこと
Jr3は、歌うのが大好き。

ここ最近のお気に入りは、潮騒のメモリーだったが、先日来ゼウシくんのテーマにはまっている。

先週、チャッコとJr3が二人でスーパーに行き、お肉コーナーの前を通ると、これまたデカイ声で「国産のお肉~、国産のお肉~、にっくにっく、じゃぽね~すく~♫」って歌ってたらしい。

全農の人、大喜びだね。

今日も、楽しく見ました。

名前の由来

2014-02-17 22:10:02 | 家のこと
今日、帰宅すると、Jr2から自身の名前の由来を尋ねられた。

どうやら宿題が出たらしい。

待っていたよ、この宿題。
いかにあなたを愛しているか、いかにこのような名前になったのか、いかに練り上げられたのかを、滔々と述べた。

重かったらしい。

早く宿題を終わらせたいから、ダイジェストで説明してくれって感じ。

愛はいつも一方通行。

ま~でも、いつかわかるさ。

この有り難さがね。

急停車

2014-02-14 22:25:28 | 世の中のこと
今日、雪が降ったので、職場の方が駅まで帰りに送ってくれました。

職場もいつもより早く出ました。

おかげで、普段よりかなり早く駅に着き、電車に乗ることができました。

電車に乗って、あと数駅で下車というところで、電車が急停車しました。

車両の連結部付近にいたのですが、誰もいない運転席のスピーカーからは、私も何度も乗り降りしたことのある駅で人身事故があったことを報じていました。

管制室から、事故の状況の確認のための問いかけがされますが、外に様子を見に出たのか、運転士の返答はありません。

何度も「身体は、線路の外ですか?」と問いかけるのが、耳に残ります。

管制は、車掌に待機を命じ、次々と列車の運行の変更を指示します。
後の列車は、みんな折り返し運転となりました。

幸い私の乗る列車は、通常通り運行され、下車できましたが、いつも通り帰っていたら、帰宅できず、途方に暮れてましたね。

危機一髪でした。