またぐ~ら 2008-09-26 20:24:38 | 仕事のこと それに気づいたのは、約1ヶ月前だっただろうか。 向こうに透けて見える景色。 久しぶりに見る。 以前は何とかしようと思ったが、少し大人になったのか、我慢できるようになった。 少し寒くなってきたので、ルーズビズを少し早めに切り上げよう。 さらば夏服。夏ズボン。
ピザ 2008-09-25 22:33:39 | 食べ物・食事のこと 週末は、Jrと一緒にピザを作ろうと思うのです。 材料の配合は、市販のピザミックス粉の原材料を見て、作り方も暗記しました。 多分、いけそうです。 ハーフ&ハーフで決めようと思います。 カリッ。
木曜日、いつの間にか 2008-09-25 22:29:00 | 思い巡ること 朝、今日は何曜日だろうかと考える。 今日は、「○ゴミの日だから○曜日」と考える習慣になって、しばらくになる。 何曜日か気づいているのに何曜日か確認している。 そして、いつの間にか木曜日であると気づく。 ここ最近、いつも木曜日のような気がする。 今週は明日だけ。 そして、仕事は片付いていない。 つい先日、自分の誕生日だったはずなのに、港を離れた船のように進み方は遅いのに、いつの間にか遠くにいるような感覚。 悪い夢の続きか...うつつは夢か 時の流れの違う人々とすれ違いながら、我が身の流れの辿り着く先はいつも同じ。
方舟は冬の国へ 光文社文庫 2008-09-24 23:15:01 | 本・音楽・映画のこと 先日、楽天で西澤保彦先生の本を三冊買い求めました。 そのうちの一冊がこれ。 ミステリというよりファンタジーと言った方がよいのでしょうか。 不思議な話でした。 でも、ぐいぐい引き込まれて読みました。 面白かったです。 こんなに引き込まれたのは久しぶりです。 面白くて読み進めるという感じではなく、本当に息が苦しくなるような、でも見たいし、という感じ。 一つ残念なのは、最初の方の「地方労働委員会」の下りは、明らかに誤解されているような感じで、次の版が出るなら、「労働基準監督署」に改めてもらいたいですね。 久しぶりに満足の一冊でした。
証拠を見せろ 2008-09-24 23:08:13 | 家のこと 先日、Jr2が白雪姫のことを「この心臓を見よ」と称していることを紹介しました。 今日から「証拠を見せろ」に変わったことをお知らせします。