帰宅して、いつもは階段を登って自宅に入るのだが、雨の日は階段では濡れてしまうのでエレベーターを使う。
1階にエレベーターが来ていないので、上階行きのボタンを押すと、すぐ降りてきた。
いつものように、エレベーターに乗り、自宅の最寄階のボタンを押した。
エレベーター内の階数の表示は↑1と登って行く表示になっている。
上がっていかない。
最寄階のボタンは押されたまま点灯している。
扉が開いた。
1階のままである。
エレベーターの内にも外にも私しかいない。
気を取り直して、改めて乗る。
最寄階のボタンは点灯したままだ。
もう一度押して、消灯し、改めてボタンを押す。最寄階が点灯する。
エレベーター内の階数表示は↑1となるが、2にならない。
扉が開いた。
やはり、エレベーターの内にも外にも私しかいない。
誰かが、外でボタンを押してるんじゃないかと思うが、誰もいない。
今度は、降りない階のボタンも適当に押してみた。
最寄階のボタンが壊れているのかと思ったからだ。
やっぱり動かない。
ボタンを押して、全ての階のボタンを消灯し、再度最寄階のボタンだけを押した。
動いた。
何だったんだろう。