goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

ハクセキレイの救出

2020-06-20 11:24:50 | 花鳥風月のこと
さっきJr3とポーチュラカの挿し芽をしようとベランダに出ると、Jr3が「中に羽がある」と言って、排水口を指す。

何のことを言っているのだろうと思い、中を覗くと、鳥がいた! Σ(°Д°)

放っておこうかと思ったが、梅雨時だけに、雨水が雨樋から大量に流れ込んで来る可能性が高く、寝覚めも悪くなると思い救出することにした。

排水口のトラップは、ネジで留められているのだが、埃と錆でビクともしない。

ネジ頭の溝が変形してしまうのでドライバーで開けるのを断念した。

次に金槌で、トラップやネジを叩き、ネジが緩まないか試してみた。

ネジが曲がって来て、いい感じ。
折れてもいいかと思い、叩き続けてたら、思いがけずネジが外れた。

トラップを開けて、さ~大空へ羽ばたきなさいとばかりに待つが、出てこない。

仕方なく、枝豆を支えるために買った支柱で追い立ててやる。

何回か試行錯誤した後、飛び立って行った。

ハクセキレイは、恩返ししてくれないな(笑)

ま~夜眠れるようになっただけよしとしよう。