gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

11月22日「いい夫婦の日」 誕生花:キンバイソウ (1)

2015-11-22 00:38:52 | 雑記

 記念日・年中行事

○いい夫婦の日
日本中の夫婦によりいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988(昭和63)年に制定。1998年、「いい夫婦の日」をすすめる会事務局設立。
「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。
ゆくゆくは、翌日の勤労感謝の日と連休にしようとの動きもある。

○大人の日
 ケチャップ、デミグラスソースなど、洋食の分野の世界的ブランドとして知られるハインツ。その日本における企業、ハインツ日本株式会社が制定。自社商品の「大人むけパスタ」「大人むけスープ」などをPRし、「大人な時間・気分」の演出を食卓から応援していくことが目的。
日付は4月22日が「よい夫婦の日」、11月22日が「いい夫婦の日」として知られている「大人の日」であることから。

○ペットたちに「感謝」する日(THANKS PETS DAY)
ペット関連の事業を行うピーツーアンドアソシエイツが制定。
私たちと生活を共にし、喜びや悲しみ、生きがいを与えてくれるペットたちに感謝し、人と動物の正しい関係を考える日。
犬の鳴き声「ワンワン」と猫の鳴き声「ニャーニャー」から。

○長野県りんごの日[長野県]
JA長野県経済連(現在のJA全農長野)等が1999(平成11)年に制定。
全国2位の生産量を誇る長野県産のりんごの美味しさをアピールするのが目的。

長野県産林檎の主力品種が「ふじ」であることから「いい(11)ふじ(22)」の語呂合せと、「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)→「アダムとイヴ」→「林檎」との連想から。 

○人事戦略を考える日
社員研修、人材育成、経営戦略のコンサルティングなどを手がけるアクティブアンドカンパニーグループが制定。
生産年齢人口が減り続ける日本が経済発展を遂げるには全ての人、従業員の能力や経験を活用していく必要がある。そこでこれからの人の働き方や活躍の仕方、させ方をあらためて考え、より良い人事の在り方を検討するきっかけの日とするのが目的。
日付は年末が迫るこの時期に来年に向けて、11と22を「より良い(11)人事(22)」と読む語呂合わせから。

○大工さんの日
日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定。
11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから 

○ボタンの日
日本釦協会・全国ボタン工業連合会等が1987(昭和62)年に制定。
1870(明治3)年のこの日、金地に桜と錨の模様の国産のボタンが海軍の制服に採用された。 

○回転寿司記念日
回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定。
回転寿司を考案した同社元会長の白石義明氏の1913年の誕生日。

○CREAM SWEETSの日
総合乳業メーカーの雪印メグミルク株式会社が制定。
クリームとの組み合わせでおいしさが広がるデザートとして人気の同社の「CREAM SWEETS」シリーズ。
そのさらなる認知度の向上と販売促進が目的。
日付は「CREAM SWEETS」(クリーム スイーツ)シリーズの前身である初代「クリームゼリー・コーヒー」が1976年(昭和51年)11月22日に発売されたことから。

○マシューマコノ日
映画『ダラス・バイヤーズクラブ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞するなど、人気の実力派俳優マシュー・マコノヒー。
彼の主演作である『インターステラー』の日本公開(2014年11月22日)を記念して、配給元のワーナーエンターテイメントジャパン株式会社が制定。『インターステラー』は地球環境の激変による人類の滅亡を回避すべく、家族を持つ男が宇宙へ旅立つ物語。
 

○和歌山県・ふるさと誕生日
和歌山県が1989(平成元)年に制定。
1871(明治4)年のこの日、和歌山県が現在の県域が定まった。

※近松忌、巣林忌
浄瑠璃・歌舞伎狂言作家・近松門左衛門[ちかまつもんざえもん]の1724(享保9)年の忌日。 
代表作:『国性爺合戦』 『平家女護島』 『曽根崎心中』 『心中天網島』など 

新嘗祭「青森県つがる市・高山稲荷神社、11/22(日)~23(月・祝) 22日(日)前夜祭/17:00から 23日(月・祝)祭典/6:00から
七里ケ浜を望む高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として霊験あらたかといわれている。祭神は、全国の稲荷神社の本社、伏見稲荷大社と同じ宇迦之御魂命、佐田彦命、大宮賣命の三柱を祀る。 

○【イルミネーション】十和田湖温泉郷 足湯公園(青森県十和田市・十和田湖温泉郷 足湯公園、11/22(日)~2016/2/28(日) 17:00~21:00 時間変更の場合あり)
十和田市街地と十和田湖を約3万個のLED電球を使用したイルミネーションがライトアップ。
雪の降る奥入瀬に道路をまるごと包み込む光のトンネルをはじめ、公園エリアには光の装飾が施されたマザーツリーが設置される。
冬の夜の澄んだ空気の中、雪と灯りのコラボレーションが幻想的な世界を演出する。
 

○まぼろしの田沢ながいもまつり(秋田県仙北市・田沢湖駅前(田沢湖「市」周辺)、11/22(日) 10:00~※当日午前9時30分より、会場において購入を希望する人に「購入予約券(1家族当たり3本限り)」を各自1枚配布)
地元でもまぼろしといわれている「田沢ながいも」が手に入るイベント。確実に購入したい場合は早めに現地入りすることをお薦め。

○台風18号豪雨災害支援「プレ・チャリティーよさこい」(宮城県名取市・ゆりあげ港朝市 11:00~12:30※雨天中止/暴風中止)
今年9月に発生した大型台風18号。
「先の東日本大震災で、全国各地から多くの御支援の恩をお返ししたい」との主催者の想いより開催される。
賛同チームによる「よさこい踊り」披露、よさこい大旗振り披露、来場者と一緒に踊る「よさこい総踊り」を行う。
会場内には募金箱が設置される。ゆりあげ港朝市では、テナントで購入した海鮮をその場で焼く「炉端焼き」や「食事処」がある。
 

○第2回かわごえ花市場まつり(埼玉県川越市・全農さいたま川越花き市場 9:00~13:00)
一般の人は普段なかなか入場できない卸売市場を見学することが出来る年1回のチャンス。
親子で参加できる花教室の他、オークション体験など、様々なイベントも開催される。
親子参加イベント「花教室」はHPまたは電話にて事前申込み必要(各教室先着20組)。
 

○第4回高麗王杯 馬射戲(マサヒ)(埼玉県日高市・巾着田[きんちゃくだ]、11/22(日)~23(月) 10:00~15:30※9:30開場 ※雨天決行)
「馬射戲(マサヒ)」は、高句麗古墳壁画の世界を再現した騎射競技。
716年に高句麗からの渡来人が移住し開拓したこの地で、日韓交流親善大会として開催されている。
また、ステージイベントやグルメ、四半的弓道や高句麗衣装試着体験など、家族揃って楽しめるイベントもあり。
秋の1日「1300年前に思いを馳せ、歴史ロマンを満喫」しよう。
 
 

○秋のお散歩マーケット(埼玉県飯能市・上直竹上分自治会館 9:00~15:00) 
山あいにある山村の集落、黒指と細田。家々の軒先には季節の野菜や手づくり品などが並ぶ。
山道をのんびりとお散歩しながら景色を眺め、お買いものやおしゃべりで地元の人とのふれあいを楽しもう。
 

○ふるさとフェスタさわら2015(千葉県香取市・香取コミュニティセンター駐車場 ほか 9:00~15:00※雨天決行)
商工団体や農業団体をはじめとする多種多様な団体が参加し、地域産品のPR活動などを行う。
「食の文化祭&商工業振興祭」「小江戸さわら元気市」「正しい消費生活展」「子ども会まつり」や、特設ステージではポスターコンクール入賞者の受賞式、お笑い芸人による演芸、子どもたちの部活動等の地元団体による発表会等が予定されている。
また、会場のあちこちで農畜産物や名産品などの販売、模擬店の出店が行われる。

○銚子観音・門前軽トラ市 銚子のおいしい「鯖フェア」(千葉県銚子市・銚子銀座通り 10:00~15:00)
銚子観音・門前軽トラ市はご当地グルメ、地元野菜、海産物、工芸・雑貨品など満載の軽トラで埋め尽くされる楽しい市。
今月は旬の鯖をテーマに美味しいものを販売。 ※天候などの理由により十分に商品が確保できない場合あり
 

いきいきフェスタTAKO2015(千葉県多古町・多古町コミュニティーセンター、11/22(日) 9:00~15:30(予定) ※小雨決行/荒天予備日11/23(月・祝))
BayFMのDJ小島嵩弘トーク&ライブをはじめ、旬の新鮮野菜や「多古米」、豚汁ジャンボ鍋の販売などたくさんの模擬店が出店。
目玉は多古町の特産品を使った「たこもんDEうまいもんコンテスト」と「みんなDE巻き寿司24m」。
他にも、豪華商品がもらえる大抽選会やジャンケン大会など町民パワー全開で開催する。
 

□小松寺 秋の夜を楽しむ紅葉ライトアップ(千葉県南房総市・小松寺[こまつじ]、11/22(日)~12/5(土) 17:00~20:00※雨天時は中止の場合もあり)
南房総の紅葉スポット「小松寺」が期間中、ライトアップされる。
カエデの木が鮮やかに色づく小松寺がライトに照らしだされて、昼間の景色とは違った趣がある。
 

城北中央公園「環境まつり」(東京都練馬区・城北中央公園 10時00分~15時00分※荒天中止 中止の場合は、23日(月・祝)に順延)
 防災関連施設等を始めとした、公園のあらゆる環境を知る事が出来る城北中央公園の「環境まつり」を今年も開催。 
かまどベンチの利用体験から始まったこのイベント。 

今年は、“君も環境隊員に!”をテーマにいろいろなプログラムを体験し、スタンプを集めながら、城北中央公園の環境を楽しく学んでみよう!。

大人の食育 ~旬の野菜の収穫体験&野菜が主役のクリスマス料理講座~(東京都世田谷区・アグリス成城 13:00~15:00)
駅前とは思えないほど広い青空の下で、優しい自然に触れてみませんか? 
菜園スペースで収穫を体験した後は、クラブハウスで野菜をたっぷり使ったクリスマス料理講座を開催する。
講師の先生は、NHK「きょうの料理」でもおなじみのほりえさわこ先生。
講座でご紹介したお料理を囲んで、ランチパーティーもお楽しみください。
収穫した季節の野菜は、お土産にお持ち帰りいただける。

小宮公園「森の音楽祭」(東京都八王子市・小宮公園 10時00分~12時30分※雨天の場合は、内容の一部変更あり。)
雑木林が冬支度のため一瞬色づくこの季節、小宮公園の芝生広場を会場に楽器の調べと歌声の響きを楽しもう。
アコースティックギターやピアノが紡ぎだす曲に心躍らせ、吹奏楽によるクラシック曲やアカペラの合唱に心癒されてみては?

にほんごしゃべり場 かたり~な2015~聞いてみよう、外国ルーツの声!話してみよう、いっしょに!~(神奈川県横浜市栄区・神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) 2Fプラザホール、11月22日(日) 14:00~16:30(13:30開場)) 
神奈川県内の日本語教室で勉強している外国ルーツ(外国につながる)学習者の方に、思っていることや感じていることを話してもらう。発表者の話を聞いていただき、参加者のみなさんも外国ルーツのみなさんの声をトピックとしてしゃべり場で「いっしょに」交流しよう! 
募集人数:先着200人 /参加資格:特になし(興味ある方ならどなたでも) 
参加申し込み方法:電話/メール/来館にて、 (1)日にち・イベント名 (2)お名前・ふりがな (3)電話番号 (4)交流会の参加の有無 

豊川稲荷秋季大祭(愛知県豊川市・豊川稲荷、11/22(日)~23(月・祝) 午前9時から午後9時) 
直径15尺(約5m)、高さ32尺(約10m)の大提灯をはじめ、大小無数の提灯が掲げられる。
御輿渡御、稚児行列、青空市なども行われる。
 

○宮路山もみじまつり(愛知県豊川市もみじまつり(愛知県豊川市・宮路山第一駐車場 午前10時から午後3時) 
コアブラツツジの紅葉に合わせ開催される。
つきたて餅の無料配布や、雲助飯の試食、各種バザーなどが行われる。なるべく公共交通機関を利用のこと。

松阪牛まつり(第66回松阪肉牛共進会)(三重県松坂市」・松阪農業公園ベルファーム芝生広場 10:00~)
一年に一度の松阪牛の魅力がつまったおまつり。匠が手塩にかけた特産松阪牛50頭が勢ぞろいする。
2015年度の松阪牛の女王が決定する瞬間に立ち会おう。
その他にも、七輪を使った焼肉コーナーをはじめ、松阪牛生産地域の特産品が大集合。 

時代劇の似合う町~近江八幡~(滋賀県近江八幡市・八幡堀周辺 11時〜15時頃)  
時代劇のロケ地として知られる近江八幡。八幡堀周辺を中心に数多くの映画やTVドラマ等の収録がされている。そんな時代劇の風情と情緒を感じて頂こうと、実施しているのが”時代劇の似合うまち近江八幡”。 
町人、商人、町娘、ソバ売り、等々に扮した有志が八幡堀界隈にて観光客の皆様に町案内や一緒に写真を撮ったりしてふれあう。また、時には寸劇を実施したりするので、楽しい思い出を作っていただければ幸いである。

○市民公開講座「移植医療の現在・未来 ~京都大学の挑戦~」京都市左京区・京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール 13:30 ~ 16:00 (開場13:00) )
この秋、京都大学がおくる市民公開講座「移植医療の現在・未来 ~京都大学の挑戦~」。ミニレクチャーや講演、パネルディスカッションを行う。先着500名。

○平安女学院 アグネスイルミネーション(京都市上京区・平安女学院京都キャンパス、11/22(日)~12/25(金) 16:30~21:00)  
企画から飾りつけまでのすべてを学生が中心となって手作りした心温まるイルミネーションである。

□ 聖徳太子御火焚祭(京都市右京区・広隆寺 13時~)
信者各家の家運隆昌や息災延命を祈祷する。
すべての煩悩や、罪障などの災難を払い清め、新しく幸いで清浄な生活に入るというのが本旨。
この日のみ本尊聖徳太子像や秘仏薬師如来像が開帳される。御火焚祭は太子に御法楽(命日)を捧げる意味もある。
 

□第3回 秋の念仏コンサートin誓願寺 京都市中京区・総本山 誓願寺 本堂 開場18:00 開演18:30)
オペラ歌手として200公演以上で主要役を演じている日本を代表するオペラ歌手、花月真さんをお迎えしての笑いと感動のコンサート。
花月真さんは、オテラ歌手(浄土真宗僧侶)とも呼ばれ、仏教讃歌演奏と研究の第一人者でもある。
今回は、DNA修復作用があると言われる528Hzの響きで演奏される日本で唯一のピアニストで、今年メジャーデビューした今注目の作曲家・ピアニストACOON HIBINOさんの演奏と共に仏教讃歌「念仏」など、名曲の数々をお届けする。
落語発祥の地としても有名な新京極にある「総本山 誓願寺」は、古き昔から芸に通じた人々に縁があるため「芸道上達の寺」としても有名。

BiG-i ART FESTIVAL 2015 エントランスステージ「大田楽」(大阪府堺市南区・ ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)エントランス 12:45~13:30) 
「田楽」とは…鎌倉時代に五穀豊穣祈願から生まれた「田楽踊り」のこと。幻の芸能とも言われる田楽が、ここビッグ・アイでよみがえる!  
≪出演≫ 
特定非営利活動法人ACT.JT 
伎楽、雅楽、田楽などの古典芸能や中世芸能を、公演、ワークショップ、学校の授業など様々な形で提供し、芸能との出会いから、老若男女が年齢の別なく楽しめる場づくり、人づくりを行い未来に向けて 「日本人の心」を伝える活動を展開中。

BiG-i ART FESTIVAL 2015 ビッグ・アイ アートプロジェクト 表彰式・記念コンサート(大阪府堺市南区・ ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)多目的ホール 14:30~16:30)
ビッグ・アイ アートプロジェクト2015の受賞者を讃える表彰式とともに、プロジェクトに関わるすべての人に感謝の気持ちを込めて記念コンサートを開催! 心によりそうような珠玉の名曲をお楽しみください。
≪出演≫ 
岡本真夜 ~みんなの頑張るを応援する~
≪鑑賞サポート≫ 
手話通訳/要約筆記/音声補聴/音声ガイド/ 車いす鑑賞スペース/補助犬同伴スペース/3F鑑賞スペース 
 

神農祭[しんのうさい](大阪府大阪市中央区・少彦名[すくなひこな]神社、11/22(日)~23(月・祝) 10:00 ~ 20:00
※10時から祭典行われ、終了後にお神楽の奉納がある。 18時から終い祭典が行われる。)
無病息災のお守り、張子の虎をつけた笹で有名。
大阪年中行事の一つで、晩秋の大阪市内最後の祭りとして別名「止め祭り」とよばれ、健康を祈願する。
 

後楽園日本酒Bar(岡山県岡山市北区・岡山後楽園、11/22(日)~23(月・祝) 17時~20時)
秋の幻想庭園で様々な岡山の地酒をお楽しみ下さい 
22日(日)鶴鳴館の出店蔵元 
 平喜酒造(代表銘柄:喜平)、難波酒造(代表銘柄:作州武蔵)、熊屋酒造(代表銘柄:伊七) 
23日(月・祝)鶴鳴館本館の出店蔵元 
 平喜酒造(代表銘柄:喜平)、難波酒造(代表銘柄:作州武蔵)、白菊酒造(代表銘柄:白菊) 
おつまみは別途:500円(持ち込みは禁止)
 

一枚の布が変幻自在! エコでおしゃれなふろしき活用教室(岡山県岡山市北区・多世代コワーキングスペース Blue Planet OKAYAMA (ブループラネット岡山) 14:00~16:00)
かつての日本人は、「ふろしき」という1枚の布を、モノを包んだり、運んだり、暮らしのさまざまな場面で活用していた。
物に合わせて変幻自在に形を変え、使い終わったら小さく畳んで仕舞える「ふろしき」は、日本人独特の智恵と作法から生まれた暮らしの必須アイテム!古風なふろしきだけでなくハンカチやバンダナを使って、エコでおしゃれなふろしき活用術を学び楽しもう!

○神在祭[かみありさい](島根県出雲市・出雲大社、11/22(日)~28(土) 11月22日 午前9時/11月26日(縁結大祭) 午前10時/11月28日(縁結大祭) 午前10時)
全国から集まった神々が、さまざまな縁を結ぶための神事。
大社では神々の会議処である上宮で祭りが執り行われ、その御旅社となる境内十九社でも連日祭りが行われる。
一般に10月(旧暦)は神無月だが、全国から神々が集まる出雲では神在月といわれる。
 

万灯山公園イルミネーション(島根県浜田市・万灯山公園、11/22(日)~2016/1/11(月・祝) 17~22時)
公園の中央にある高さ10mのヒマラヤ杉と周辺の木々がイルミネーションに彩られ、巨大なクリスマスツリーとなる。J
R浜田駅から公園までの街路樹約50本にも2万球のイルミネーションが灯り、幻想的な雰囲気に包まれる。
点灯式では、市内合唱グループのコーラス、ぜんざいのふるまいが実施される。
 

くまげ鶴の里ウオーク大会・八代観光収穫祭(山口県周南市・周南市鶴いこいの里交流センター周辺 8時30分~)
本州唯一のナベヅルの渡来地・周南市八代で「くまげ鶴の里ウオーク大会」と「八代観光収穫祭」が開かれる。
ウオーク大会に参加する場合は、要事前申込み。当日配布の地図を解読し、チェックポイントのゲームの得点をチームごとに競う。上位入賞チームには景品あり。
また同時開催の八代観光収穫祭では、旬の野菜やツル工作の販売、大根やさつまいもの収穫体験などが行われる。鶴いこいの里交流センターにて8時30分~14時。
  

潮彩フリーマーケット(山口県防府市・道の駅 潮彩市場防府 時間 9:00~15:00  場所 旧セリ場)
のんびり流れる時間に身をまかせ、海のそばで宝物の散策は如何♪ 
雑貨や古着、手作り品や植物など、お気に入りを見つけにきてください。

一條大祭高知県四万十市・一條神社周辺、 11/22(日)~24(火))
雅なお稚児行列をはじめ、さまざまなイベントが行われ、街なかには露店が連なり、3日間多くの人で賑う。 

○【イルミネーション】ホークスタウンモール~森のシンフォニー~クリスマス福岡県福岡市中央区・ホークスタウンモール、11/22(日)~12/25(金) 17:00~24:00 11月22日(日)17:30~点灯式。12月25日(金)のみ17:00~21:00)
ホークスタウンモールの館内各所に“森のシンフォニー”をテーマとした装飾やオブジェを設置し、ゴールドを基調とした上品で豪華な雰囲気のイルミネーションを実施。
森をイメージしたイルミの中に木琴が設置されるので、クリスマスソングを奏でてみよう!
 

○第5回筑後七国まかない飯グランプリ(福岡県筑後市・筑後広域公園・芝生広場 10:30~17:00 ※食券販売9:00~、食品販売10:30~、投票締切15:30、表彰式16:30頃)
筑後七国(筑後市、八女市、大川市、みやま市、柳川市、大木町、広川町)の料理人による自慢のまかない飯が味わえるグルメイベント。
食券(1200円)は3枚綴りで、1枚につきまかない飯1食を食べることができる仕組み。
また、投票券も1枚付いており、最も来場者の票を集めたメニューを提供した店がまかないキングに選ばれる。
当日は、キッズダンスなどが披露される「筑後船小屋翔舞台」や「福岡県ふるさとフェア」他、複数のイベントも同時開催する。 

○VARIETY ART FESTA SAGA 2015(佐賀県佐賀市・アバンセホール 10:00~17:15)
あらゆる世代の誰もがそれぞれのスタイルで芸術や文化を楽しむことのできる社会づくりを進めることを目的に開催。
JOY倶楽部によるミュージックアンサンブル(10:45~11:30)、ワレワレワークスによる「The song of Furoshiki ふろしきのうた」(13:15~14:00)、篠笛奏者 佐藤和哉×和太鼓集団 瑞宝太鼓によるコラボステージ(16:00~17:15)などが行われる。
 

○南区"いきいき"フェスタ2015(熊本県熊本市・アスパル富合・熊本市南区役所、雁回館 南区"いきいき"フェスタ2015 10:00~15:30
新幹線車両見学会 10:00~12:00)
熊本市南区の“食、伝統、子供”などをテーマにした、区が一体となって開催するイベント。
ステージでは太鼓や踊りの他、熊本城おもてなし武将隊が勇壮な演舞を披露する。
伝承遊びや手作りおもちゃ、健康体操など体験コーナーもめじろ押し。
会場では地元グルメや特産品が直販され、南区の魅力を発信するイベントとなっている。
また、近隣の熊本総合車両所では、10:00から12:00まで新幹線車両見学会が同時開催される。
 

□八代 妙見祭(熊本県八代市・八代神社(妙見宮)・砥崎河原他八代市内中心部、11/22(日)~23(月) 7:00~20:00※11月22日(日)夕方 八代市本町アーケードにて前夜祭開催)
長崎くんち・筥崎宮放生会と並び九州三大祭りの一つと言われ、380年の歴史を誇る。
神興、神馬に笠鉾・獅子・亀蛇・奴・飾馬など多彩な出し物つき従う神興行列が、塩谷八幡宮から八代神社へお上りし、八代駅前・砥崎河原等で演武を披露する。
 

□鬼会の里祭(大分県豊後高田市・鬼会[おにえ]の里資料館駐車場 10:00~15:00)
天念寺・鬼会の里で毎年開催される秋祭り。
当日は地元の農産物の販売や、イノシシ肉の串焼き、打ち立てそばやとろろ飯などを楽しむことができる。
また、紅葉が美しい天念寺耶馬の絶景を楽しみながらのウォーキングも人気イベントの1つだ。
ステージイベントも開催され、幼稚園児によるマーチングやカラオケ大会なども行われる。
 

□神話の高千穂夜神楽まつり(宮崎県宮崎県高千穂町・高千穂神社、11/22(日)~23(月) ※11/22は18時~22時 11/23は10時~23時)
高千穂に伝承される夜神楽は「高千穂の夜神楽」として国の重要無形民俗文化財に指定され、天照大神が天岩戸に隠れられた折に、岩戸の前で天鈿女命が調子面白く舞ったのが始まりと伝えられる。
2日間にわたって三十三番の舞を舞い上げ、高千穂神社の境内は遠隔地からの見物客でも賑わう。
 

○ゆた~と夜神楽まつり(宮崎県西米良村・西米良温泉ゆた~と 18:00~)
西米良村に伝えられてきた神楽は、南朝方の公家武将が村へと落ち延びてきた際、京の舞を舞ったのが始まりとされる。
笛や太鼓に加え、振りの大きな舞が特徴。
少し早い西米良の夜祭りを美味しい食事とともに楽しんだ後は、ゆた~っと温泉につかって温まろう! 当日は花火もあがる!
 

中山棒踊り(宮崎県西都市・中山神社)
牛馬の安全と五穀豊穣を祈願して奉納される。
中山神社例大祭では、保存会と都於郡小学校山田分校生による踊りが披露される。また、山田保育所の園児も参加する。
 

金峰ふるさと産業まつり(鹿児島県南さつま市・道の駅きんぽう木花館・歴史交流館金峰) 9:30~16:00)
地元で生産された新そばで打ったそばを食べる。
歌謡・舞踊ショー、太鼓などの芸能をはじめ、野菜、花、海産物、地元特産肉を即売する出店が並ぶ。
 

○日本一の久米島車エビフェスタ(沖縄県久米島町水産加工処理施設 11:00~16:00)
車エビの生産量日本一を誇る久米島。「車エビつかみ取りコーナー」、車エビ料理の屋台、エビの特別価格販売のほか、ステージイベントなど、子どもから大人まで楽しめるイベント。


コメントを投稿